「ゴジラが姿を消した」R35終了と共に訪れる“電動GT-R時代”…誕生まで10年以上の可能性も

生産終了した日産・R35
次世代GT-Rはハイブリッドへ
登場まで10年以上かかる可能性も

引用:YouTubeチャンネル「TheExpert Drive」

「GT-R」という車名は、長年にわたりクルマ好きを魅了し続けてきた。1969年の初代モデル以来、GT-Rは「スポーツカーの頂点」として圧倒的な存在感を放ち続けてきたが、日産は2025年2月28日、日本の公式サイト上でR35型の受注終了を発表した。

「ゴジラ」の愛称で親しまれた18年におよぶ歴史に幕が下ろされる中、環境規制や排出ガス・騒音・安全基準の強化などが生産終了の背景にあると指摘する声もある。R35の時代が終わりを迎える一方で、自動車ファンの関心はすでに次世代GT-Rに向けられている。

引用:日産
引用:日産

次世代GT-Rはハイブリッドへ
内燃機関からの大転換

日産の広報担当者によれば、次期GT-Rはハイブリッドモデルとして登場する予定だという。ただし、以降の展開については市場の反応やユーザーの声に応じて柔軟に対応するとしている。

GT-Rの個性を維持しつつも、電動化の流れに対応しようとする姿勢がうかがえる。日産は、次世代モデルの完成に10年以上かかる可能性があるとしながらも、「ゴジラ」の名を冠する車両である以上、たとえ時間がかかっても必ず世に送り出すと明言している。

引用:日産
引用:日産

ドライビングプレジャーを継承できるか
重要なのは走る楽しさ

次世代モデルの開発では、多くの自動車メーカーが時代の方向性を示す挑戦に踏み出す。日産も例外ではなく、GT-Rがハイブリッドになるという報道に対しては、伝統を重視するファンから落胆の声も聞かれる。

しかし、たとえハイブリッドであっても、ドライバーの五感に訴える走行体験が得られれば、新たな価値を築く可能性はある。とはいえ、日産がGT-Rの開発に必要な条件を整えることができるかどうかは依然として不透明だ。歴史あるモデルだけに、その復活には並々ならぬ覚悟と資源が求められる。

引用:日産
引用:日産

日産の経営再建とGT-R
発売時期は見えないまま

現在、日産は人員削減や7つの工場の閉鎖を含む再編計画を進めており、2026年以降の新型車開発を停止する方針も打ち出した。次期GT-Rがその計画に含まれているかどうかについては明らかにされていない。経営難の中、次世代GT-Rの登場時期を見通すのは難しいが、日産にとってGT-Rは単なる車種ではなく、ブランドの象徴でもある。

容易に手放せる存在ではなく、いつかは復活を果たすという見方が根強い。内燃機関から電動化へと移り変わる時代の中で、GT-Rが「ゴジラ」としての存在感を維持できるのか。日産がこの挑戦をどう乗り越え、伝説の名を未来にどう繋いでいくのか、今後の展開に注目が集まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-31782885-thumb
【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
CP-2025-0200-31804945-thumb
【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
CP-2023-0215-31774786-thumb
BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
CP-2025-0133-31848369-thumb
SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
CP-2025-0133-31848414-thumb
EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
CP-2025-0133-31848420-thumb
VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー
CP-2025-0133-31812658-thumb
時速160kmの怪物マシン『Turbo』登場…世界最速を狙う電動キックボード、価格は440万円超
CP-2025-0133-31812634-thumb
個人用空飛ぶマシン『ヘリックス』登場!カナダ発eVTOLが量産フェーズ突入、2800万円から予約開始
  • アクセスランキング

    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
    BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
    SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー
    時速160kmの怪物マシン『Turbo』登場…世界最速を狙う電動キックボード、価格は440万円超
    個人用空飛ぶマシン『ヘリックス』登場!カナダ発eVTOLが量産フェーズ突入、2800万円から予約開始
    【限定29台】ランボルギーニ新型「フェノメノ」公開!V12ハイブリッドで史上最強の加速性能
    【次期カローラ】2027年モデル予想レンダリング公開 トヨタ最新戦略でハイブリッド専用化の可能性

    最新ニュース

    CP-2022-0212-31782885-thumb
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    CP-2025-0200-31804945-thumb
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
    CP-2023-0215-31774786-thumb
    BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
    CP-2025-0133-31848369-thumb
    SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
    CP-2025-0133-31848414-thumb
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    CP-2025-0133-31848420-thumb
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー

    主要ニュース

    CP-2023-0215-31773083-thumb
    【限定29台】ランボルギーニ新型「フェノメノ」公開!V12ハイブリッドで史上最強の加速性能
    CP-2025-0133-31812687-thumb
    【次期カローラ】2027年モデル予想レンダリング公開 トヨタ最新戦略でハイブリッド専用化の可能性
    CP-2023-0215-31773084-thumb
    【モントレー・カー・ウィーク】アストンマーティン、限定スリルシーカー3台と量産型ヴァルハラを世界初公開
    CP-2025-0133-31812662-thumb
    【独占供給】ブリヂストン×ランボルギーニ「フェノメノ」 V12最強スーパーカーに専用ポテンザ投入
    CP-2025-0024-31758381-thumb
    【衝撃デビュー】レクサスがモントレーで公開した新スポーツコンセプト V8ハイブリッド説も浮上し「電動時代の猛獣」として注目
    CP-2024-0045-31718103-thumb
    「XM後継か?」BMWが2029年に新型オフローダー投入へ…ターゲットはGクラス&レンジローバー