GRラインアップが変わる!?トヨタの「bZ86」コンセプトに込められた未来のスポーツ魂

トヨタ、GRラインナップの拡大に乗り出す

タイミングよくトヨタ bZ86コンセプトが登場

GR86の電動化版となるか?

引用:Theottle
引用:Theottle

トヨタのGRラインナップ拡大に関する噂が絶えない。セリカやMR2の復活、次世代スープラ、さらにはGRスーパーカーまで、さまざまなモデルが取り沙汰されている。これらの多くは内燃機関を搭載すると見られているが、あるデジタルアーティストが新たな視点を提示した。

デジタルアーティストのテオフィルス・チン氏が公開した「bZ86」は、トヨタGR86の電気自動車版だ。このコンセプトモデルはトヨタの将来の電動化戦略とスポーツカーの融合を探る一例となっている。

引用:トヨタ
引用:トヨタ
引用:Theottle
引用:Theottle

GR86の遺産を

受け継ぐ電動スポーツカー

bZ86の基本的なシルエットはGR86に似ているが、電気自動車へと変貌を遂げる中で、そのデザインは大きく変わった。フロントデザインは最近公開されたトヨタC-HR+や改良版bZ4Xからインスピレーションを得て、より未来的な形状に仕上げられている。

フロントノーズにはハンマーヘッドスタイルを採用し、鋭い印象を強調。シャープなLEDヘッドライトと大型のエアインテークが攻撃的な雰囲気を演出している。サイドビューでは力強いキャラクターラインとツートンカラーが組み合わさり、スポーティさを最大限に引き出している。また、フロントフェンダーに配置された大型充電ポートは、この車両が純粋な電気自動車であることを直感的に示している。

リアデザインはC-HR+のクロスオーバー要素を反映しており、フルワイドLEDテールランプやクーペ風のルーフラインが調和。ディフューザーを含むバンパー下部のデザインがダイナミックな印象を与えている。ただし、プラスチッククラッディングの使用については賛否が分かれる可能性もある。

引用:トヨタ
引用:トヨタ
引用:Theottle
引用:Theottle

トヨタの電動スポーツカー、

実現の可能性は?

bZ86はあくまでデジタルレンダリングによるコンセプトに過ぎないが、仮に実車として開発されるのであれば、C-HR+で採用されたデュアルモーターシステムが搭載される可能性が高い。このシステムは最大338馬力(252kW / 343PS)を発揮し、77kWhバッテリーを搭載すれば、WLTP基準で525km以上の航続距離が見込まれる。

しかし、トヨタ・ガズー・レーシングは現時点では電動スポーツカーの発売を計画していない。トヨタは依然として内燃機関を搭載したスポーツカー市場に注力しており、近々発売されるセリカ、MR2、GR86、GRスープラなどのモデルが主力商品となると見られている。

bZ86は確かに興味深いコンセプトだが、現実的には量産化の可能性は低いと考えられる。トヨタの電動化戦略が主にSUVやファミリーカーを中心に展開されていることを踏まえると、電動スポーツカーの登場にはさらに時間がかかるだろう。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-31783658-thumb
【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
CP-2024-0164-31872733-thumb
【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
CP-2024-0164-31872411-thumb
【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
CP-2024-0164-31872424-thumb
「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
CP-2022-0212-31782885-thumb
【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
CP-2025-0200-31804945-thumb
【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
CP-2023-0215-31774786-thumb
BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
CP-2025-0133-31848369-thumb
SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
  • アクセスランキング

    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
    BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
    SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー

    最新ニュース

    CP-2022-0212-31783658-thumb
    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    CP-2024-0164-31872733-thumb
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    CP-2024-0164-31872411-thumb
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    CP-2024-0164-31872424-thumb
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    CP-2022-0212-31782885-thumb
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    CP-2025-0200-31804945-thumb
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開

    主要ニュース

    CP-2025-0133-31848414-thumb
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    CP-2025-0133-31848420-thumb
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー
    CP-2025-0133-31812658-thumb
    時速160kmの怪物マシン『Turbo』登場…世界最速を狙う電動キックボード、価格は440万円超
    CP-2025-0133-31812634-thumb
    個人用空飛ぶマシン『ヘリックス』登場!カナダ発eVTOLが量産フェーズ突入、2800万円から予約開始
    CP-2023-0215-31773083-thumb
    【限定29台】ランボルギーニ新型「フェノメノ」公開!V12ハイブリッドで史上最強の加速性能
    CP-2025-0133-31812687-thumb
    【次期カローラ】2027年モデル予想レンダリング公開 トヨタ最新戦略でハイブリッド専用化の可能性