【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

メルセデス、小型車戦略を再構築
Aクラス延長と新エントリーモデル計画
価格競争力とSUV強化へ方向転換

引用:メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツが小型車戦略を再び見直した。従来はAクラス終了後、CLAがブランドのエントリーモデルを担う予定だったが、計画変更により新型コンパクトSUVの開発が決定した。正式名称は未公表だが、CLAの下に位置し、2028年のAクラス終了後の後継モデルになるとみられる。

当初の計画では、CLAは新MMAプラットフォームをベースにデザインと技術を刷新し、今後のGLA・GLB SUVの設計基準となるはずだった。しかし最近、メルセデスは従来の高級志向から一歩引き、より量販を意識した戦略へと舵を切った。CEOのオラ・ケレニウス氏は、上半期の純利益が5.3%まで落ち込む中、マイバッハやAMG偏重の戦略を補うため、手の届きやすい小型車とSUVを投入する方針を示した。

引用:メルセデス・ベンツ
引用:メルセデス・ベンツ

Aクラス延長と新モデル投入計画
新エントリーモデルはSUV改良型の可能性

2028年まで生産が延長され、その後は新しいエントリーモデルに置き換えられる見通しだ。販売・マーケティング担当役員のマティアス・ガイゼン氏は、独『Automobilwoche』の取材で「CLAに続きMMAプラットフォームを使った追加モデルを用意する」と述べ、長期的に新しいエントリーモデルを投入すると明らかにした。

ガイゼン氏はまた、「Aクラスはブランドと顧客を結ぶ重要な存在」と強調。供給の空白を避けるため生産を続けると説明し、新エントリーモデルは2028年頃の発売が有力視されている。現時点では車名やボディタイプ、パワートレインの詳細は明らかにされていないが、独メディアは「全くの新型ではなく既存SUVを改良した形になる可能性が高い」と報じている。

引用:メルセデス・ベンツ

CLAにハイブリッド追加で価格差是正へ
Bクラス終了と小型SUV中心の再編

価格設定も課題だ。日本市場ではAクラスが500〜600万円台前半から提供される一方、CLAのEV仕様はさらに高額となり、Cクラス並みかそれ以上の水準になる可能性がある。この価格差を縮めるため、メルセデスはCLAにハイブリッドモデルを追加し、より幅広い層に訴求する構えを見せている。

小型車はグローバルで2024年に53万台以上を販売しブランドの柱を支えたが、日本では輸入車特有の価格・販売網の制約もあり、Bクラスは苦戦が続く。22年の歴史を持つBクラスは2026年に生産終了予定で、今後は小型SUVを中心に再編を進める見通しだ。ガイゼン氏は「2年以内に40車種以上の新型車を投入する」と語り、大規模な製品攻勢を予告している。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0397-32643661-thumb
【リーク情報】テスラ低価格モデルY「E41」詳細判明…装備簡素化で3万5,000ドル、年内投入か
CP-2023-0065-32634900-thumb
「個人情報流出懸念」…中国製EV、コネクテッド機能で“車内会話まで収集か?
CP-2023-0065-32594664-thumb
「新型RAV4公開」トヨタ2026年モデル、デジタル化&最新安全技術でSUVベストセラーがさらに進化
CP-2023-0047-32585071-thumb
「世界初コールドスプレー」日産、新型e-POWERで熱効率42%達成…2027年ローグから投入へ
CP-2023-0065-32612770-thumb
【重大リコール】ジープ「ワゴニア/グランドワゴニア」16万台超…ドア部品不具合でNHTSA承認
CP-2023-0065-32626595-thumb
ボルボ、米国で1,355台リコール…シートベルト欠陥で「安全の象徴」に試練
Honda-WN7-EVBike-Europe-8-full_normal
ホンダ、新型電動バイク「WN7」欧州発表…130km航続と急速充電対応の第一弾モデル
CP-2024-0164-32643937-thumb
シャオミ「YU7 GT」初走行をキャッチ…1,000馬力級EV SUVがニュル最速記録に挑む
  • アクセスランキング

    【リーク情報】テスラ低価格モデルY「E41」詳細判明…装備簡素化で3万5,000ドル、年内投入か
    「個人情報流出懸念」…中国製EV、コネクテッド機能で“車内会話まで収集か?
    「新型RAV4公開」トヨタ2026年モデル、デジタル化&最新安全技術でSUVベストセラーがさらに進化
    「世界初コールドスプレー」日産、新型e-POWERで熱効率42%達成…2027年ローグから投入へ
    【重大リコール】ジープ「ワゴニア/グランドワゴニア」16万台超…ドア部品不具合でNHTSA承認
    ボルボ、米国で1,355台リコール…シートベルト欠陥で「安全の象徴」に試練
    ホンダ、新型電動バイク「WN7」欧州発表…130km航続と急速充電対応の第一弾モデル
    シャオミ「YU7 GT」初走行をキャッチ…1,000馬力級EV SUVがニュル最速記録に挑む
    「テスラ、ドアが開かない!?」炎上事故で脱出不能の声…米中当局が正式調査、問題ハンドル再設計へ
    都市配送の未来を担う三輪スマート配送車「MOVA」…効率と安全を両立したコンセプトモデルが登場!

    最新ニュース

    CP-2023-0397-32643661-thumb
    【リーク情報】テスラ低価格モデルY「E41」詳細判明…装備簡素化で3万5,000ドル、年内投入か
    CP-2023-0065-32634900-thumb
    「個人情報流出懸念」…中国製EV、コネクテッド機能で“車内会話まで収集か?
    CP-2023-0065-32594664-thumb
    「新型RAV4公開」トヨタ2026年モデル、デジタル化&最新安全技術でSUVベストセラーがさらに進化
    CP-2023-0047-32585071-thumb
    「世界初コールドスプレー」日産、新型e-POWERで熱効率42%達成…2027年ローグから投入へ
    CP-2023-0065-32612770-thumb
    【重大リコール】ジープ「ワゴニア/グランドワゴニア」16万台超…ドア部品不具合でNHTSA承認
    CP-2023-0065-32626595-thumb
    ボルボ、米国で1,355台リコール…シートベルト欠陥で「安全の象徴」に試練

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32644135-thumb
    「テスラ、ドアが開かない!?」炎上事故で脱出不能の声…米中当局が正式調査、問題ハンドル再設計へ
    CP-2024-0164-32643935-thumb
    都市配送の未来を担う三輪スマート配送車「MOVA」…効率と安全を両立したコンセプトモデルが登場!
    CP-2023-0065-32572886-thumb
    トヨタ「AE86」復活か? GRヘリテージパーツが40年ぶりに核心部品を再生産に!
    CP-2023-0065-32581467-thumb
    【スクープ】トヨタ「GRMNカローラ」初公開…カーボン装備と2シーター仕様で500台限定
    CP-2023-0186-32559644-thumb
    【挑戦状】掃除機メーカー「ドリーミー」、ブガッティ超えEVハイパーカーで2027年欧州進出へ
    CP-2025-0133-32611285-thumb
    【必読】ブレーキ音で分かる危険信号…放置すれば重大事故に直結する4つの症状