シボレー最後のセダン「マリブ」生産終了…だが、“電動化で復活”の可能性が現実味を帯びてきた

シボレー最後のセダン「マリブ」
ついに本国アメリカでも生産終了へ
EVとして復活する可能性は?

引用:burlappcar

シボレーのセダンとして最後までラインアップに残っていた「マリブ」が、ついに本国アメリカでも生産終了となった。初代が1964年に登場して以来、9世代にわたり販売されてきた長寿モデルだが、世界的なSUVシフトの波には抗えなかった。韓国ではすでに2022年8月に生産を終え、アメリカ本国でも昨年11月にラインオフ。現在は在庫車のみが流通している状況だ。中国市場では引き続き販売されているものの、事実上の終売と見て差し支えない。

優れたスタイリングと完成度で知られるマリブは、根強いファンを抱えており、復活を望む声も後を絶たない。ここ数ヶ月、後継モデルに関するさまざまな憶測が流れたが、結果として次期モデルの登場はなく、生産終了の流れが濃厚となっている。そんななか、マリブの電動モデルを想像したレンダリング画像が公開され、大きな注目を集めている。

引用:ニューオートポスト
引用:burlappcar

本気で作れば「最強コスパEV」?
9代目との違いをディテールで検証

海外の自動車レンダリング専門メディア「burlappcar」が公開したCGイメージでは、マリブのEVバージョンがリアルに描かれている。もし市販化されるとすれば、GMの電動車戦略に則って「アルティウム・プラットフォーム」が採用される可能性が高く、米連邦政府のEV購入補助金対象にもなるとみられている。同クラスの電動セダンに比べて価格面でも有利な位置づけになる可能性があり、注目度は高い。

描かれたレンダリングでは、既存の9代目マリブをベースにしながらも、電動モデルにふさわしい変更が加えられている。横長のシンプルなグリルはクロームを控えたデザインとなり、L字型の下部ランプや、ややファストバック気味のルーフラインが特徴だ。環境性能とデザイン性を両立させたディテールが随所に見られる。

引用:ニューオートポスト
引用:burlappcar

EVらしさを自然に融合
違和感のないデザインに

ヘッドランプは従来モデルのシャープな形状を踏襲しつつ、DRLがグリル部分に横一線で追加され、ブランドエンブレムを際立たせている。実際のエアダクトはバンパー下部のみに設けられ、L字型ランプはフォグランプ的な位置づけに変更されている印象を受ける。

ボンネットはフロントノーズからグリル上部まで一体的に伸び、継ぎ目のない洗練された造形となっている。キャラクターラインは最小限にとどめられ、ヘッドランプの内側から自然に立ち上がるラインで立体感を演出。ホイールも従来の5スポークレイアウトを維持しつつ、空力性能に配慮した形状にアップデートされている。

引用:ニューオートポスト
引用:burlappcar

さらに洗練された側面シルエット
業界の反応と今後の展望は?

側サイドビューでは、マリブらしい伸びやかなシルエットが印象的だ。DLOラインはリアクォーター下部から緩やかに上昇し、スピード感を強調。サイドミラーは従来型と大きく変わらないが、ドアハンドルは小型化され、空力性能と実用性の両立を図っている。前フェンダーには補助ウインカーを兼ねたブラックのアクセントパーツが配され、スポーティさを演出する。

レンダリングが公開されると、ネット上では「EVでもいいから再登場してほしい」「セダン市場が消えていくのは寂しい」といった声が寄せられた。業界関係者の中には「セダンは車高が低く空力的に優れており、EVに最適な車型」と語る声もあり、「GMの最新EVスペックをもとにすれば、1回の充電で560km程度の航続距離も十分に可能」との見方もある。果たして、シボレーが再びセダンに戻ってくる日は訪れるのか。今後のGMの動向に注目が集まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33518933-thumb
ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
CP-2023-0076-33609005-thumb
車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
CP-2023-0065-33584636-thumb
「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
CP-2023-0065-33542147-thumb
ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
CP-2023-0186-33542454-thumb
日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
CP-2023-0065-33513499-thumb
電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた
CP-2023-0065-33507289-thumb
「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
CP-2023-0397-33526590-thumb
米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • アクセスランキング

    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33518933-thumb
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    CP-2023-0076-33609005-thumb
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    CP-2023-0065-33584636-thumb
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    CP-2023-0065-33542147-thumb
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    CP-2023-0186-33542454-thumb
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
    CP-2023-0065-33513499-thumb
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた

    主要ニュース

    CP-2024-0181-33409230-thumb
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    CP-2025-0248-33479712-thumb
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
    CP-2023-0065-33524114-thumb
    冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
    CP-2023-0065-33443621-thumb
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
    CP-2024-0164-33601616-thumb
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
    CP-2024-0164-33601658-thumb
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号