【テスラFSD】AIパラメータ10倍! 夜間も霧も“見逃さない”衝撃アップデート

引用:テスラ
引用:テスラ

12日(現地時間)、電気自動車専門メディア「エレクトリック」によると、テスラCEOのイーロン・マスク氏は8日、X(旧ツイッター)で「テスラは従来の10倍のパラメータを持つ新しいFSDモデルを訓練中」と述べ、「今回のFSDソフトウェアアップデートは稀な状況下でも飛躍的な進歩を見せるだろう」と明らかにした。

マスク氏が強調した9月のFSDアップグレードの核心は、従来の10倍に拡張されたAIパラメータを活用する革新的なニューラルネットワーク構造にある。AIモデルはパラメータ数が多いほど複雑なパターンを学習し、多様な情報を処理できる。この仕組みにより、FSDはこれまで対応が難しかった道路上の障害物や駐車場内での経路探索など、人間に近い状況判断を実現できると期待されている。

映像処理においても大幅な改良が施された。これまでFSD車両はカメラ映像をリアルタイムで解析して運転判断を行ってきたが、動画圧縮時に画質情報が失われるリスクが存在した。新しいFSDモデルはこの問題を克服し、夜間や逆光、霧などの厳しい環境下でも鮮明なデータを提供できるようになった。

さらにマスク氏は、今回のアップデートによってFSD使用時にドライバーへ道路注視を促す警告(nag)が大幅に減少することを強調した。

一方で、単に警告が減少するだけではFSDの本質的価値を実現できないとの指摘もある。エレクトリックは「FSDの価値の99%は、テスラがシステムの責任を直接負う無監督運転にある。しかし、これは現行の技術レベルではまだ遠い未来の話だ」と伝えている。

同メディアによれば、現在のデータではテスラFSDは400~500マイル(約644~805キロ)ごとに重要な介入が必要とされており、パラメータ増加を適用しても改善幅は従来の約2倍にとどまるという。顧客車両における無監督自動運転の実現には数年を要する可能性が高い。

完全自動運転という名称とは裏腹に、依然として高度運転支援システムの域を出ていないテスラFSD。今回のアップデートでどこまで実質的な進化を示せるのか、注目が集まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2025-0024-31758381-thumb
【衝撃デビュー】レクサスがモントレーで公開した新スポーツコンセプト V8ハイブリッド説も浮上し「電動時代の猛獣」として注目
CP-2024-0045-31718103-thumb
「XM後継か?」BMWが2029年に新型オフローダー投入へ…ターゲットはGクラス&レンジローバー
CP-2023-0225-31708424-thumb
【ジープ新型】グランドワゴニア復活! 航続1,110km&663馬力でフルサイズSUV市場に挑む
CP-2023-0215-31797676-thumb
ベントレー「EXP15」、ペブルビーチで衝撃デビュー!次世代GTデザインを示す純EVコンセプトに大注目
CP-2023-0215-31798478-thumb
フォード、「ブロンコ」60周年記念“ロードスター”を公開…初代をオマージュしたコンセプトモデル
CP-2025-0193-31687161-thumb
【スクープ】BMW7シリーズが大規模フェイスリフトへ…分割ヘッドライト採用で表情一新
CP-2025-0133-31773745-thumb
【衝撃】トヨタ「プリウス」が“エタノールPHEV”に進化!? CO2を90%削減する新技術とは
CP-2025-0024-31691046-thumb
【モントレー発表】メルセデス「ビジョンV」公開!プライベートジェット級バンがラグジュアリーを再定義
  • アクセスランキング

    【衝撃デビュー】レクサスがモントレーで公開した新スポーツコンセプト V8ハイブリッド説も浮上し「電動時代の猛獣」として注目
    「XM後継か?」BMWが2029年に新型オフローダー投入へ…ターゲットはGクラス&レンジローバー
    【ジープ新型】グランドワゴニア復活! 航続1,110km&663馬力でフルサイズSUV市場に挑む
    ベントレー「EXP15」、ペブルビーチで衝撃デビュー!次世代GTデザインを示す純EVコンセプトに大注目
    フォード、「ブロンコ」60周年記念“ロードスター”を公開…初代をオマージュしたコンセプトモデル
    【スクープ】BMW7シリーズが大規模フェイスリフトへ…分割ヘッドライト採用で表情一新
    【衝撃】トヨタ「プリウス」が“エタノールPHEV”に進化!? CO2を90%削減する新技術とは
    【モントレー発表】メルセデス「ビジョンV」公開!プライベートジェット級バンがラグジュアリーを再定義
    【IAA 2025】BMW「ニューiX3」世界初公開…ノイエクラッセ初の量産EVがミュンヘンでデビュー!
    【伝説の怪物】日産R33 GT-R「400R」誕生秘話…400馬力で時速300km/h超えの衝撃

    最新ニュース

    CP-2025-0024-31758381-thumb
    【衝撃デビュー】レクサスがモントレーで公開した新スポーツコンセプト V8ハイブリッド説も浮上し「電動時代の猛獣」として注目
    CP-2024-0045-31718103-thumb
    「XM後継か?」BMWが2029年に新型オフローダー投入へ…ターゲットはGクラス&レンジローバー
    CP-2023-0225-31708424-thumb
    【ジープ新型】グランドワゴニア復活! 航続1,110km&663馬力でフルサイズSUV市場に挑む
    CP-2023-0215-31797676-thumb
    ベントレー「EXP15」、ペブルビーチで衝撃デビュー!次世代GTデザインを示す純EVコンセプトに大注目
    CP-2023-0215-31798478-thumb
    フォード、「ブロンコ」60周年記念“ロードスター”を公開…初代をオマージュしたコンセプトモデル
    CP-2025-0193-31687161-thumb
    【スクープ】BMW7シリーズが大規模フェイスリフトへ…分割ヘッドライト採用で表情一新

    主要ニュース

    CP-2023-0215-31655380-thumb
    【IAA 2025】BMW「ニューiX3」世界初公開…ノイエクラッセ初の量産EVがミュンヘンでデビュー!
    CP-2022-0212-31682421-thumb
    【伝説の怪物】日産R33 GT-R「400R」誕生秘話…400馬力で時速300km/h超えの衝撃
    CP-2025-0197-31683659-thumb
    「2035年で産業崩壊!?」ベンツCEOがEU規制に怒りの警告、EV戦略を真逆に転換
    CP-2022-0212-31660227-thumb
    テスラ史上最長830km!中国仕様「モデル3 ロングレンジRWD」発表…6人乗りモデルYも今秋投入
    CP-2025-0103-31672193-thumb
    「ロシア版ロールスロイス」アウルス・セナートの衝撃…プーチン専用7t防弾リムジンを金正恩が試乗運転
    CP-2023-0065-31669725-thumb
    リトラクタブル・ヘッドランプ復活か?マツダ新型「アイコニックSP」が呼び覚ますRX-7の記憶