【テスラFSD】AIパラメータ10倍! 夜間も霧も“見逃さない”衝撃アップデート

引用:テスラ
引用:テスラ

12日(現地時間)、電気自動車専門メディア「エレクトリック」によると、テスラCEOのイーロン・マスク氏は8日、X(旧ツイッター)で「テスラは従来の10倍のパラメータを持つ新しいFSDモデルを訓練中」と述べ、「今回のFSDソフトウェアアップデートは稀な状況下でも飛躍的な進歩を見せるだろう」と明らかにした。

マスク氏が強調した9月のFSDアップグレードの核心は、従来の10倍に拡張されたAIパラメータを活用する革新的なニューラルネットワーク構造にある。AIモデルはパラメータ数が多いほど複雑なパターンを学習し、多様な情報を処理できる。この仕組みにより、FSDはこれまで対応が難しかった道路上の障害物や駐車場内での経路探索など、人間に近い状況判断を実現できると期待されている。

映像処理においても大幅な改良が施された。これまでFSD車両はカメラ映像をリアルタイムで解析して運転判断を行ってきたが、動画圧縮時に画質情報が失われるリスクが存在した。新しいFSDモデルはこの問題を克服し、夜間や逆光、霧などの厳しい環境下でも鮮明なデータを提供できるようになった。

さらにマスク氏は、今回のアップデートによってFSD使用時にドライバーへ道路注視を促す警告(nag)が大幅に減少することを強調した。

一方で、単に警告が減少するだけではFSDの本質的価値を実現できないとの指摘もある。エレクトリックは「FSDの価値の99%は、テスラがシステムの責任を直接負う無監督運転にある。しかし、これは現行の技術レベルではまだ遠い未来の話だ」と伝えている。

同メディアによれば、現在のデータではテスラFSDは400~500マイル(約644~805キロ)ごとに重要な介入が必要とされており、パラメータ増加を適用しても改善幅は従来の約2倍にとどまるという。顧客車両における無監督自動運転の実現には数年を要する可能性が高い。

完全自動運転という名称とは裏腹に、依然として高度運転支援システムの域を出ていないテスラFSD。今回のアップデートでどこまで実質的な進化を示せるのか、注目が集まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32881826-thumb
【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
CP-2024-0164-32881937-thumb
ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
CP-2022-0212-32776337-thumb
「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
CP-2023-0186-32787251-thumb
「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
CP-2023-0065-32790861-thumb
「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881903-thumb
ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • アクセスランキング

    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32881826-thumb
    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    CP-2024-0164-32881937-thumb
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    CP-2022-0212-32776337-thumb
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    CP-2023-0186-32787251-thumb
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    CP-2023-0065-32790861-thumb
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32881810-thumb
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    CP-2022-0212-32757669-thumb
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    CP-2023-0051-32770548-thumb
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃