【画像流出】あの「4ドアスポーツカー」がハイブリッドで復活か?…日産「マキシマ」、電動化見直しの象徴へ!

日産・マキシマ
レンダリング公開
日産の戦略変更が浮かび上がる

引用:オートポスト

つて日産を代表するミッドサイズセダンだったマキシマが、再び注目を集めている。生産終了後、しばらく存在感を失っていたが、ルノーのSM6と関係の深いモデルとして、日本国内でも記憶に残る車名だ。そんなマキシマが、最近になって再び話題に上がっている。復活を望むファン層の声もあり、マキシマ関連の情報やレンダリング画像がネット上に広まり始めた。今回、独自にマキシマのレンダリングを制作した。

かつて「4ドアスポーツカー」の異名で知られたマキシマは、VQエンジンによる高出力と洗練されたデザインを武器に、北米市場で安定した人気を誇った。しかし日産は「Ambition 2030」を掲げ、電動化に舵を切る中で、2023年にマキシマの生産を終了した。ところが近年、EV需要の成長鈍化により、日産の電動化計画にも軌道修正の動きが見え始めている。

引用:オートポスト
引用:日産自動車

N7の要素を取り入れた新生マキシマ
走る楽しさを追求したセダンへ

今回制作したレンダリングでは、フロントデザインに特に力を入れた。鋭く伸びるLEDデイタイムランニングライトは、水平基調のグリルと有機的に結びつき、未来的な印象を強めている。この造形は、中国市場向けに発表された「N7」の要素も取り入れている。一方でリアデザインは、4つの円形テールランプを採用し、かつてのスカイラインを彷彿とさせる構成で、どこか懐かしさを感じさせる。

サイドシルエットは伝統的な中型セダンのプロポーションを踏襲しつつ、ルーフラインにはクーペのような滑らかなラインを描く。これにより、ファミリー向けというよりも、かつての走りを重視したマキシマのアイデンティティを継承していることがうかがえる。インテリアには、最近の日産車に搭載されているデジタルクラスターとインフォテインメントの一体型ディスプレイが採用される可能性が高い。

引用:Car And Driver

電動セダン計画の見直しと戦略転換
マキシマ復活は日産の行方を占う試金石

当初、日産は米ミシシッピ工場でマキシマ後継を含む2車種の電動セダンを生産する計画だったが、市場の需要低迷により計画は白紙化された。その結果、日産は純EVからハイブリッド車への方針転換を進めている。北米や日本市場で根強い人気を誇るハイブリッド需要を背景に、まずはアリヤのパワートレインを流用した前輪駆動モデルを投入し、将来的には400馬力級の四輪駆動モデルの展開も視野に入っている。この戦略の転換は日産に限らず、多くの自動車メーカーがEREVやハイブリッドへとシフトする世界的な動きと軌を一にしている。

現在、日産はマキシマ後継モデルの公式発表を行っていないが、レンダリング画像への注目度は高く、ブランドとしても無視できない状況にある。主力EVであるアリヤが想定を下回る売れ行きに苦戦する中、マキシマ復活は単なるモデル復活にとどまらず、今後の日産ブランドの方向性を占う存在になる可能性がある。電動か内燃機関かではなく、現実的な選択肢としての「ハイブリッド戦略」こそが、いまの日産にとって最も実効的であり、その成否がブランドの命運を握ることになるだろう。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33546398-thumb
電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
CP-2023-0065-33549239-thumb
トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
CP-2023-0065-33518933-thumb
ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
CP-2023-0076-33609005-thumb
車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
CP-2023-0065-33584636-thumb
「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
CP-2023-0065-33542147-thumb
ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
CP-2023-0186-33542454-thumb
日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
CP-2023-0065-33513499-thumb
電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた
  • アクセスランキング

    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33546398-thumb
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    CP-2023-0065-33549239-thumb
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    CP-2023-0065-33518933-thumb
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    CP-2023-0076-33609005-thumb
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    CP-2023-0065-33584636-thumb
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    CP-2023-0065-33542147-thumb
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33507289-thumb
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    CP-2023-0397-33526590-thumb
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    CP-2024-0181-33409230-thumb
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    CP-2025-0248-33479712-thumb
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
    CP-2023-0065-33524114-thumb
    冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
    CP-2023-0065-33443621-thumb
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰