トヨタ新型カローラのレンダリングが公開!レンダリング公開とともに発売時期に期待高まる

トヨタ新型カローラのレンダリング

攻撃的なデザインに変化

発売時期にも関心が集まる

引用:Instagram@vburlapp

トヨタが1996年から生産している前輪駆動の準中型車カローラは、発売以来2021年7月までに5,000万台以上販売され、世界で最も多く売れた自動車として記録されている。特にアメリカ市場ではその高い耐久性から、初めて車を購入する消費者の間で人気を集めている。

スポーティモデルのGRカローラ、ハッチバックモデルのカローラスポーツ、ワゴンタイプのカローラツーリング、クロスオーバーのカローラクロスなど、多くの派生モデルが発売されていることからも、カローラの人気は高いことが伺える。しかし、2018年に発売された第12世代モデルの後、2022年にフェイスリフトが行われただけで、次世代モデルに関する具体的なニュースはまだない。

引用:カローラ
引用:Instagram@vburlapp

トヨタの最新デザインを適用

角ばって突き出た前面形状

2026年から2027年にかけての発売が有力だという噂が広まる中、次世代カローラの姿を描いたレンダリングが公開され、消費者の注目を集めている。このレンダリングは、海外のバーチャルアーティストによって制作されたもので、アメリカ市場を意識したデザインの変化が予想されている。

新型プリウスやカムリなど、トヨタの最新デザイン要素をベースに、より強固で攻撃的なデザインが施されている。レンダリングを見ると、ヘッドランプの形状は従来と同じだが、前面に向かって突き出たブラックパネルにより、より攻撃的な印象を与えている。

引用:カローラ
引用:Instagram@vburlapp

さらに薄くなったヘッドランプの変化

水平パターンが適用されたグリル

横型ヘッドランプは従来よりも薄く、直線的に変化している。バンパー側面に配置されたエアインテークは、垂直型に変更され、前面のほとんどを占めるグリルには水平デザインが採用されている。グリルの上部には垂直パターンが交差し、格子状のデザインを形成している。

ボンネットには側面と中央にボリューム感のあるラインが走り、シャープに落ちてくる。このボンネットのラインと新しい前面の形状が、現行モデルよりも男性的で力強いイメージを演出している。ホイールには五角形を並べたような新デザインが採用され、ヘッドランプからテールランプまで伸びるキャラクターラインが車体のプロポーションを強調している。

引用:カローラ
引用:Instagram@vburlapp

ルーフにはブラックカラーを適用

クロームラインで高級感を高める

サイドスカート周辺にもボリューム感のあるラインが配置されており、微細な曲線がディテールをさらに引き立てている。Aピラーからルーフラインにはブラックカラーが施され、ツートーンカラーで引き締まった印象を与えている。また、ウィンドウベルトラインとルーフラインの下には薄いクロームラインが追加され、高級感を高めている。

今回、後部のデザインは公開されていないが、確認できたテールランプは前面と同様に薄型化され、リアクォーターパネルに突き刺さるようなデザインが施されている。より大胆なデザインの新型カローラが注目を集める中、発売スケジュールにも期待が寄せられている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32881826-thumb
【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
CP-2024-0164-32881937-thumb
ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
CP-2022-0212-32776337-thumb
「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
CP-2023-0186-32787251-thumb
「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
CP-2023-0065-32790861-thumb
「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881903-thumb
ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • アクセスランキング

    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32881826-thumb
    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    CP-2024-0164-32881937-thumb
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    CP-2022-0212-32776337-thumb
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    CP-2023-0186-32787251-thumb
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    CP-2023-0065-32790861-thumb
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32881810-thumb
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    CP-2022-0212-32757669-thumb
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    CP-2023-0051-32770548-thumb
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃