日系自動車メーカーの苦戦が続く…トヨタ、中国市場での販売が減少しつつもハイブリッド車とEVの需要が拡大

トヨタ、中国市場の販売量を公開

前年同期比で大幅に減少

トヨタだけの問題ではなかった

引用:YouTubeチャンネル「CARSbyML」

最近、全世界で人気を博しているハイブリッド車は日本のメーカー、特にトヨタ・プリウスがその先駆けと見なされている。実際、ハイブリッド車の概念を最初に提唱したのはフォルクスワーゲンの創立者フェルディナント・ポルシェであったが、本格的な商業化はトヨタの手によるものであった。最近、電気自動車(EV)の成長が鈍化し、ハイブリッド車の需要が高まっているため、再びトヨタが注目されるのは自然な流れだ。

しかし、EV部門ではトヨタの力が十分に発揮されていないのが現実だ。特に、世界最大のEV市場を持つ中国では、この問題がより顕著である。最近の販売統計によると、トヨタだけでなく、日産やホンダなどの日本の主要自動車メーカーの業績も急激に悪化している。

引用:The Japan Times
引用:SoyaCincau

全体的に二桁の減少

電気自動車、PHEVは増加

昨年8月の中国における新車販売量の統計が公開された。トヨタの販売台数は152,100台で、7ヶ月連続の減少を示し、前年同期比で13.5%減少した。合弁会社別に見ると、GACトヨタは63,000台で前年同期比21%減少、FAWトヨタは72,100台で4.7%の減少を記録した。

今年1月から8月までの累積販売量は1,081,000台で前年同期比で10.6%減少した。ただし、ハイブリッド車とプラグインハイブリッド車(PHEV)の販売は504,800台を占め、21.2%増加し、純EVは41,500台で36.7%の増加を記録した。総販売量は減少したものの、ハイブリッドとEVの販売は増加している。

引用:Nikkei Asia
引用:Car News China

特に苦戦しているホンダ

EVラインナップの構築が急務

一方、日産は8月時点で5ヶ月連続で販売台数が減少し、前年同期比で24.2%減少した。今年1〜8月の累積販売量は435,603台で、トヨタの半分程度だが、減少幅は9.8%とトヨタより少なかった。ホンダはさらに厳しい状況で、5ヶ月連続で前年同月比で減少し、8月の販売量は56,959台で44.3%減少した。

現在、中国市場ではPHEVや純EVなどの新エネルギー車の販売が急増しており、内燃機関車両の販売量は急激に減少している。このため、内燃機関車両を主力として販売している企業は損失を被る可能性がある。トヨタはBYDとの協業で現地専用EVのbZ3を販売しているが、車種別のEVラインナップを完全に構築するには時間が必要な状況だ。

引用:Financial Times
引用:Wikimedia

不正行為問題も影響?

日産は現地工場を閉鎖

今年6月に発覚した品質認証の不正行為も、中国市場での業績低下に影響を与えたと考えられる。当時、トヨタは歩行者保護テストの結果を虚偽提出したり、衝突試験過程で不正行為を行ったとされる。2014年から行われた不正行為の影響を受けた車両は170万台以上に達する規模だった。

一方、一部の企業は中国内の生産体制の見直しに着手している。日産は昨年6月、江蘇省常州の乗用車工場を閉鎖した。日産が中国で乗用車工場を閉鎖したのは初めてだ。それに先立ち、ホンダは5月に広東省広州市の合弁会社で希望退職を受け付け、三菱自動車は合弁事業を中止し中国から撤退した。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-33357411-thumb
「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
CP-2022-0212-33254335-thumb
「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
CP-2023-0065-33262136-thumb
「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
CP-2023-0065-33267593-thumb
三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
DSC_2631 (1)
スバル、電動化の波の中でも“走る歓び”を守る…感性と技術で再構築する次世代パフォーマンス
CP-2023-0065-33273416-thumb
「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
CP-2025-0132-33377720-thumb
トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
CP-2023-0397-33260134-thumb
「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • アクセスランキング

    「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
    「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
    「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
    三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
    スバル、電動化の波の中でも“走る歓び”を守る…感性と技術で再構築する次世代パフォーマンス
    「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
    トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
    「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
    ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
    ホンダ、新興市場に照準…北米抜きの大胆戦略を示す

    最新ニュース

    CP-2024-0164-33357411-thumb
    「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
    CP-2022-0212-33254335-thumb
    「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
    CP-2023-0065-33262136-thumb
    「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
    CP-2023-0065-33267593-thumb
    三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
    DSC_2631 (1)
    スバル、電動化の波の中でも“走る歓び”を守る…感性と技術で再構築する次世代パフォーマンス
    CP-2023-0065-33273416-thumb
    「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ

    主要ニュース

    CP-2024-0164-33334891-thumb
    ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
    CP-2023-0397-33253720-thumb
    ホンダ、新興市場に照準…北米抜きの大胆戦略を示す
    CP-2022-0013-33233009-thumb
    BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
    CP-2024-0164-33315130-thumb
    「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
    CP-2022-0245-33233589-thumb
    AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
    CP-2022-0212-33237823-thumb
    ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰