「座れない、走れない、それでも欲しい…」1,300万円超で売れた“フレームだけの車”に宿る価値とは

シートのないフレームが
約1,390万円で落札?
スポーツカーを上回る価格

引用:Bring A Trailer

自動車購入に1,000万円前後を投じるとなれば、たいていは高性能スポーツカーや豪華SUVを思い浮かべるだろう。しかし最近、米国でボディも内装もないただのフレームが、スポーツカー並みの95,500ドル(約1,390万円)で落札されたという驚きの事例が報じられた。一般の感覚では浪費に見えるこの出来事も、熱心な自動車マニアの間では「合理的な投資」として受け入れられている。

落札されたのは、アメリカのショップが製作したカスタムフレームで、1967~1972年に生産されたGM製ショートベッドピックアップトラック用に設計されたもの。車体や内装どころか、シートすら付属しない。提供されるのはフレーム、サスペンション、パワートレインのみだ。それでも注目を集めるだけの理由が、この構成に詰まっている。

引用:Bring A Trailer
引用:Bring A Trailer

フレーム単体で300万円超
約1,000万円の価値あるスペック

フレーム単体の価格だけで300万円に達するこの製品には、GM製6.2リッターLT4 V8スーパーチャージャーエンジンが搭載されている。最高出力は650馬力、最大トルクは89.9kgf·mに達し、8速ATおよび四輪駆動との組み合わせにより、現代の高性能車にも匹敵するスペックとなっている。サスペンションにはシルバラード由来の構造が使われ、前後にFOX製ショックアブソーバーを採用。フロントには調整式コイルオーバー、リアには単筒式が装着されており、路面追従性と快適性を両立させている。

ブレーキも4輪ディスクにステンレス製ブレーキラインを備え、即応性の高い制動性能を実現する。こうした構成を見れば、単なる部品の集合体ではなく、すでに「1台の完成車」として評価すべき完成度である。ホットロッドの完成形がすでに目に浮かぶようだ。

引用:Motortopia
引用:Bring A Trailer

モジュール化で作業時間を短縮
「時間をお金で買う」発想が支持される理由

理想のカスタム車をつくるには、既存のボディに手を加えるのが一般的だが、パネル交換や補強には想像以上の手間とコストがかかる。ホイールベースが近くても、シャーシに適合させる作業は複雑で長期化しがちだ。その点、今回のようにパワートレイン込みで完成されたシャーシを購入すれば、作業期間は大幅に短縮できる。対象車が72年式ピックアップであっても、同等サイズのキャビンを載せ替えるだけで独自のカスタムカーを完成させることができる。

実際、こうしたパッケージは「時間を金で買う」ことに価値を見出す顧客層に人気が高い。オークションの参加者は「ロードスターショップのシャーシは世界でも屈指の完成度。すぐに使える状態で入手できたことを考えると、価格に見合う価値がある」と語っている。純正重視のユーザーには理解しにくいかもしれないが、理想のクルマをつくること自体が目的という世界では、コストより完成形が何より重要とされている。

引用:ネイバーカフェ「Crew N」
引用:Sunnyside Classics

北米特有の「レストモッド」文化
1,000万円超でも支持される理由とは

このような完成型シャーシ市場は、北米の「レストモッド」文化と深く結びついている。古い外観に最新の中身を組み合わせる手法は、日本にも一部に存在するが、技術的・法的なハードルは高い。かつては他メーカーのエンジンや駆動系の流用も可能だったが、現在では同一メーカーの部品に限られるなど、規制が強まっている。とはいえ、クラシックカーの保存という観点から見れば、現代パーツの活用は必ずしも否定されるべきではない。

北米や日本では古き良きクルマに対する理解と文化が根付いており、今回のオークション落札もそうした文脈の中で評価されている。単なる高額な部品ではなく、伝統・技術・自由な価値観が融合した象徴として捉えられているこのシャーシ。こうした文化が今後アジアでも広がっていくかどうか、注目が集まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0397-30272320-thumb
「13万円で快適性が激変」…中古モデルYを“別物”にするテスラ純正アップグレードが話題に
CP-2023-0065-30263506-thumb
これがハイブリッド?…457馬力のモンスターが「ランドクルーザー」の名をまとって登場
CP-2023-0065-30269030-thumb
「784馬力が静かに牙を剥く」…唯一無二の電動V8を積んだBMWの“怪物SUV”が登場!
CP-2023-0065-30269940-thumb
「座った瞬間に失望した」…信頼の象徴だったトヨタで今、現実に起きている“想定外”の異変
CP-2023-0093-30258728-thumb
【英オートカー賞】マクラーレン・アルトゥーラ、2025年「英国最高のドライバーズカー」に輝く!
CP-2025-0103-30258910-thumb
「復活した名車の未来」…フォルクスワーゲン「ID.Buzz」がEVミニバン市場に挑む理由とは
CP-2025-0103-30259496-thumb
「超高級EV市場に参入!」ジャガーが放つ電動GT、15分充電で320km走行可能な実力車が2026年登場へ
CP-2023-0094-30257153-thumb
「欧州市場へ本格参入!」…ホンダ新型小型EV「スーパーEV」初公開! ホンダe後継モデルの実力とは?
  • アクセスランキング

    「13万円で快適性が激変」…中古モデルYを“別物”にするテスラ純正アップグレードが話題に
    これがハイブリッド?…457馬力のモンスターが「ランドクルーザー」の名をまとって登場
    「784馬力が静かに牙を剥く」…唯一無二の電動V8を積んだBMWの“怪物SUV”が登場!
    「座った瞬間に失望した」…信頼の象徴だったトヨタで今、現実に起きている“想定外”の異変
    【英オートカー賞】マクラーレン・アルトゥーラ、2025年「英国最高のドライバーズカー」に輝く!
    「復活した名車の未来」…フォルクスワーゲン「ID.Buzz」がEVミニバン市場に挑む理由とは
    「超高級EV市場に参入!」ジャガーが放つ電動GT、15分充電で320km走行可能な実力車が2026年登場へ
    「欧州市場へ本格参入!」…ホンダ新型小型EV「スーパーEV」初公開! ホンダe後継モデルの実力とは?
    【職人技EV】キャデラック、新フラッグシップ「セレスティック」誕生!55インチ画面搭載の超高級セダンを徹底解説
    【予約20万台殺到】シャオミEV「YU7」登場でテスラ失速危機!12分超高速充電の衝撃性能に迫る

    最新ニュース

    CP-2023-0397-30272320-thumb
    「13万円で快適性が激変」…中古モデルYを“別物”にするテスラ純正アップグレードが話題に
    CP-2023-0065-30263506-thumb
    これがハイブリッド?…457馬力のモンスターが「ランドクルーザー」の名をまとって登場
    CP-2023-0065-30269030-thumb
    「784馬力が静かに牙を剥く」…唯一無二の電動V8を積んだBMWの“怪物SUV”が登場!
    CP-2023-0065-30269940-thumb
    「座った瞬間に失望した」…信頼の象徴だったトヨタで今、現実に起きている“想定外”の異変
    CP-2023-0093-30258728-thumb
    【英オートカー賞】マクラーレン・アルトゥーラ、2025年「英国最高のドライバーズカー」に輝く!
    CP-2025-0103-30258910-thumb
    「復活した名車の未来」…フォルクスワーゲン「ID.Buzz」がEVミニバン市場に挑む理由とは

    主要ニュース

    CP-2022-0212-30243138-thumb
    【職人技EV】キャデラック、新フラッグシップ「セレスティック」誕生!55インチ画面搭載の超高級セダンを徹底解説
    CP-2023-0047-30247358-thumb
    【予約20万台殺到】シャオミEV「YU7」登場でテスラ失速危機!12分超高速充電の衝撃性能に迫る
    CP-2022-0212-30243136-thumb
    【EV爆増27%】欧州で“電気シフト”が加速中…ドイツ快走・テスラ急落・中国車が台頭の全貌とは
    CP-2023-0065-30236445-thumb
    「30年乗れるかはあなた次第!」20年超えの鉄壁カー4選…鍵を握る“ある条件”とは?
    CP-2023-0065-30239188-thumb
    【黒き咆哮】“F-150ロボ”が400馬力V8で降臨…ストリート仕様の怪物ピックアップ、今秋上陸へ
    CP-2022-0212-30243147-thumb
    【物流革命】トヨタが“排出ゼロ×40トン級”を実戦投入…欧州中枢で始まった静かなる実証とは