サイバートラックが「またのリコール地獄」へ…修理後に溶接痕とパネルの隙間、オーナー失望の声

テスラのサイバートラックのリコール問題

深刻化で車両引き渡しを一時中断

修理後も損傷痕が残る事態に

引用:robbreport/cybertruckownersclub

今月4日、テスラはサイバートラックに搭載されている「キャントレール」と呼ばれる装飾用トリムの構造的欠陥により、4万台以上のリコールを実施したと発表した。キャントレールはルーフの端を覆うパーツで、本来はデザイン上のアクセントであり、外観の一体感を演出する重要な部品とされている。しかし、一部車両で走行中にこの部品が外れる事象が発生。これを受けて先月から車両の引き渡しが一時中断される事態となっている。

問題はその後の対応にもある。リコールに伴う修理を受けた車両に、溶接痕やパネル間の隙間が残るなど、品質上の問題が深刻化。日本円で約1,400万円を超えるプレミアムEVとしては納得できない仕上がりとの声が上がり、品質をめぐる議論が激化している。テスラの修理対応があまりに単純かつ粗雑であることが、根本的な原因ではないかとの見方も広がっている。

引用:autoexpress
引用:cybertruckownersclub

車両状態を公開したオーナー

溶接痕とパネルの隙間を指摘

米ニュージャージー州に住むあるオーナーは、「サイバートラックオーナーズクラブ」を通じて、修理後の車両状態をオンライン上で公開。「テントシステムの取り付け問題でサービスセンターに車を預けた際、リコール対応も受けたが、戻ってきた車の外観は非常に残念なものだった」と率直に語った。

このオーナーによると、キャントレール周辺には溶接または補修の痕跡が明確に残っており、シャーシとの接合部にも不自然なパネルの隙間が確認されたという。さらに、ラッピングフィルムを施工していた車両では、トリムの再取り付けによりフィルムの再施工が必要になったにもかかわらず、テスラ側がその費用を補償しないことに不満の声が上がっている。

引用:テスラ
引用:Topspeed

部品開発の問題も

外付けバッテリーの選択肢が消失

テスラは最近、サイバートラックのオンライン注文ページから、走行距離延長用の外付けバッテリーオプションを密かに削除していたことが確認された。従来、2,000ドル(約28万5,470円)の予約金で受け付けていた「レンジエクステンダー」オプションが、公式サイトから突如として姿を消した。

製品仕様ページには、依然としてこのバッテリー装着時の走行可能距離が記載されているものの、開発中止か予約受付の停止かは不明。だが、事実上の発売中止との見方も出ている。

引用:Forbes
引用:cybertruckownersclub

発売前から物議を醸すサイバートラック

イメージと信頼の回復は困難か

サイバートラックは発売前に発表された仕様と、実際に市場に投入された車両との間に大きな差があったことから、当初よりユーザーからの批判を集めていた。たとえば、トライモーターモデルは2023年の発売時に約800kmの走行距離と7万ドル(約1,000万円)と予告されていたが、実際には10万ドル(約1,427万円)で、走行距離も約500km強にとどまった。スペック不足を補う代替案として紹介された外付けバッテリーパックも、度重なる発売延期や性能劣化、価格上昇に加え、オンラインオプションからの削除という展開により、事実上の発売中止との見方が強まっている。

さらに、テスラの対応については欠陥問題への対処を名目に、新たな外観上の欠点や損傷痕を残すような措置に対して批判が強まっている。こうした一連の問題により、テスラのイメージおよび信頼の回復は容易ではないとの声が上がっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2025-0165-32118726-thumb
トヨタ新型「アルファード」公開!1065万円の最上級ラウンジ仕様、豪華装備とPHEVで“史上最強ミニバン”誕生
CP-2023-0186-32095591-thumb
【新型SUV】2026年型スバル・アウトバック登場!ワゴンから変貌し価格5,000ドル上昇、トヨタやホンダと激突
CP-2023-0215-32117146-thumb
新型ボルボ「XC70」PHEVで航続180km!39.6kWhバッテリー搭載の第4世代がついに登場
CP-2023-0397-32118464-thumb
【テスラ自動運転】イーロン・マスク「今年末までに全米の半分が自動運転」宣言…しかし、ラスベガス実験の現実は“手動運転のまま”
CP-2023-0065-32088218-thumb
【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする
CP-2024-0164-32107533-thumb
【軽キャンパー】ホンダ「N-VANコンポ」誕生!かわいすぎる“動く家”が国内RV市場を席巻
CP-2024-0164-32107535-thumb
【フライングカー】アレフ「モデルA」ついに空港試験!セダン型ボディで空を翔ける新時代
CP-2024-0164-32107540-thumb
【トヨタRV】「レガードネオプラス」衝撃デビュー!小型ボディに9人乗車&6人就寝のフル装備を実現
  • アクセスランキング

    トヨタ新型「アルファード」公開!1065万円の最上級ラウンジ仕様、豪華装備とPHEVで“史上最強ミニバン”誕生
    【新型SUV】2026年型スバル・アウトバック登場!ワゴンから変貌し価格5,000ドル上昇、トヨタやホンダと激突
    新型ボルボ「XC70」PHEVで航続180km!39.6kWhバッテリー搭載の第4世代がついに登場
    【テスラ自動運転】イーロン・マスク「今年末までに全米の半分が自動運転」宣言…しかし、ラスベガス実験の現実は“手動運転のまま”
    【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする
    【軽キャンパー】ホンダ「N-VANコンポ」誕生!かわいすぎる“動く家”が国内RV市場を席巻
    【フライングカー】アレフ「モデルA」ついに空港試験!セダン型ボディで空を翔ける新時代
    【トヨタRV】「レガードネオプラス」衝撃デビュー!小型ボディに9人乗車&6人就寝のフル装備を実現
    【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
    【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準

    最新ニュース

    CP-2025-0165-32118726-thumb
    トヨタ新型「アルファード」公開!1065万円の最上級ラウンジ仕様、豪華装備とPHEVで“史上最強ミニバン”誕生
    CP-2023-0186-32095591-thumb
    【新型SUV】2026年型スバル・アウトバック登場!ワゴンから変貌し価格5,000ドル上昇、トヨタやホンダと激突
    CP-2023-0215-32117146-thumb
    新型ボルボ「XC70」PHEVで航続180km!39.6kWhバッテリー搭載の第4世代がついに登場
    CP-2023-0397-32118464-thumb
    【テスラ自動運転】イーロン・マスク「今年末までに全米の半分が自動運転」宣言…しかし、ラスベガス実験の現実は“手動運転のまま”
    CP-2023-0065-32088218-thumb
    【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする
    CP-2024-0164-32107533-thumb
    【軽キャンパー】ホンダ「N-VANコンポ」誕生!かわいすぎる“動く家”が国内RV市場を席巻

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32107507-thumb
    【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
    CP-2023-0225-32072588-thumb
    【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
    CP-2022-0212-32071081-thumb
    【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
    CP-2022-0212-32071080-thumb
    【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
    CP-2023-0094-32047934-thumb
    【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
    CP-2022-0212-32070528-thumb
    【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動