初公開!2026年型パジェロスポーツのプロトタイプが明らかに!性能と発売日についての最新情報

次世代パジェロスポーツのスパイショット
初めて姿を現した実物
性能と発売日を予想してみる

引用:「Motor.es」

三菱パジェロは他国のSUVと比べても劣らない性能で長い間高い評価を受けてきた日本を代表するオフローダーである。1982年から2021年まで生産されていた長い歴史も持ち、現在も国内市場とグローバル市場両方とも上々の反応を得ている。

4世代にわたり続いてきたパジェロは惜しまれつつ生産中止となったが、2026年、国内市場に再び公開されるという噂が広まりファンたちを興奮させている。同時に海外では同じく三菱のトライトンをベースに開発されたSUVモデル、パジェロスポーツのプロトタイプが捉えられ話題になっている。

引用:「Motor.es」
引用:「Motor.es」

大きなホイールハウスに注目
トライトンプラットフォームを活用したか

スペインの自動車専門メディア「Motor.es」によって公開された写真によれば、トライトンの前面に似た謎のSUVを確認できる。これが2026年型三菱パジェロスポーツのプロトタイプであると推定されているのだ。前面を除き残りの部分は既存のパジェロスポーツに似ているためである。

変わった点は車両のホイールハウスが車輪よりもはるかに大きい点である。ここから、同車両は既存のパジェロスポーツのシャシーに新しい形のボディを装着した可能性が高いと推測できる。国内市場だけでなくグローバル市場をターゲットにしているモデルであるため、ピックアップトラックのプラットフォームを利用してSUVを一緒に製造する方法が採択されたと見られる。

引用:「Motor.es」
引用:「Motor.es」

トライトンと同じパワートレイン
販売時期は2026年以降になる見込み

まだ具体的な車両の性能は公開されていないが、新しい5世代パジェロスポーツは現行のトライトン同様、ガソリンエンジンと2.4Lツインターボ4気筒ディーゼルエンジンが搭載されると予想されている。さらに、以前の8速自動変速機の代わりに6速自動変速機が採用され、効率的な燃費管理が可能になると思われる。

7人乗りが可能であるためファミリーカーとしても利用しやすく、アウトドア活動にも優れたパジェロスポーツの次世代モデルは2026年初旬国内市場で先行して発売され、その後オーストラリア、東南アジアなどグローバル市場に順次拡販される予定だという。

引用:「Drive.com」/新型パジェロ予想図
引用:「Drive.com」/新型パジェロ予想図

近々パジェロも復活なるか
日本最高のオフローダーが登場

一方、前述のように三菱はパジェロスポーツだけでなくパジェロの復活も予告しているが、今まで公開されている情報はあまり多くない。しかし、アウトランダーのプラットフォームを共有するユニボディ型SUVとして登場する可能性が高いと見られる。

パジェロは一旦生産中止となった時期があるため、再登場する場合には販売台数もかなり多いものと期待される。パジェロは国内市場とグローバル市場の両方で発売される車両であるのに対し、パジェロスポーツは海外戦略モデルであるため、日本国内では発売されない可能性が高い。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-30145944-thumb
「ポルシェ超え」の衝撃…約4,700万円で買える“最狂マスタング”がヨーロッパ勢に牙を剥いた
CP-2023-0065-30026578-thumb
「派手さはない。でも選ばれる理由がある」…トヨタbZ3Xが都市型EVに出した答え
CP-2023-0065-30027816-thumb
アウディ顔でデカくなった“新型セダン”、その正体は中国専売の「サギターL」だった
CP-2023-0065-30024473-thumb
中国発・最速クラスのハイブリッドSUV登場!「4WD・電動・4.9秒」の三拍子に欧州も注視
CP-2023-0065-30024699-thumb
「価格も出力もインフレ」…リビアん・「R1」がついに850馬力へ、でも“高すぎる”声も噴出中?
CP-2023-0047-30018429-thumb
「方針の修正が始まった」…メルセデスが静かに下ろす“完全EV化”の旗、その理由とは
CP-2023-0047-30017104-thumb
「終わりの予告」…ジムニーが欧州を去る、その別れに用意された“55台”の正体とは
CP-2023-0047-30019261-thumb
「ハンドルもペダルも要らない」…Amazon傘下のズークスが描く、“完全自動運転”という次の景色
  • アクセスランキング

    「ポルシェ超え」の衝撃…約4,700万円で買える“最狂マスタング”がヨーロッパ勢に牙を剥いた
    「派手さはない。でも選ばれる理由がある」…トヨタbZ3Xが都市型EVに出した答え
    アウディ顔でデカくなった“新型セダン”、その正体は中国専売の「サギターL」だった
    中国発・最速クラスのハイブリッドSUV登場!「4WD・電動・4.9秒」の三拍子に欧州も注視
    「価格も出力もインフレ」…リビアん・「R1」がついに850馬力へ、でも“高すぎる”声も噴出中?
    「方針の修正が始まった」…メルセデスが静かに下ろす“完全EV化”の旗、その理由とは
    「終わりの予告」…ジムニーが欧州を去る、その別れに用意された“55台”の正体とは
    「ハンドルもペダルも要らない」…Amazon傘下のズークスが描く、“完全自動運転”という次の景色
    「24時間が証明する」…技術・精神・誇りのすべてを賭けた、耐久レースという“最前線”へ
    「EVでも刺激は失わない」トヨタ、bZ5で次のステージへ…走り・快適性・未来感の“全部盛り”が現実に

    最新ニュース

    CP-2023-0065-30145944-thumb
    「ポルシェ超え」の衝撃…約4,700万円で買える“最狂マスタング”がヨーロッパ勢に牙を剥いた
    CP-2023-0065-30026578-thumb
    「派手さはない。でも選ばれる理由がある」…トヨタbZ3Xが都市型EVに出した答え
    CP-2023-0065-30027816-thumb
    アウディ顔でデカくなった“新型セダン”、その正体は中国専売の「サギターL」だった
    CP-2023-0065-30024473-thumb
    中国発・最速クラスのハイブリッドSUV登場!「4WD・電動・4.9秒」の三拍子に欧州も注視
    CP-2023-0065-30024699-thumb
    「価格も出力もインフレ」…リビアん・「R1」がついに850馬力へ、でも“高すぎる”声も噴出中?
    CP-2023-0047-30018429-thumb
    「方針の修正が始まった」…メルセデスが静かに下ろす“完全EV化”の旗、その理由とは

    主要ニュース

    CP-2023-0065-30010369-thumb
    「24時間が証明する」…技術・精神・誇りのすべてを賭けた、耐久レースという“最前線”へ
    CP-2023-0065-29922169-thumb
    「EVでも刺激は失わない」トヨタ、bZ5で次のステージへ…走り・快適性・未来感の“全部盛り”が現実に
    CP-2023-0065-29929604-thumb
    「最後の調整が始まる」ディスカバリー・スポーツが静かに消える、後継はまさかの“あの名前”か?
    CP-2023-0030-29960283-thumb
    「法規違反で緊急リコール!」あの“電動マッスルカー”に致命的欠陥…知らずに乗ってる人は要注意?
    CP-2023-0030-29963833-thumb
    「え、これ本当にQ3?」高級車の常識をぶち壊す内装&装備、見た瞬間“買う気スイッチ”入るかも
    CP-2023-0065-29919401-thumb
    「伝統を壊さず進化せよ!」…ジープが送り出す“次の主役”、ディフェンダーの壁をEVで超えられるか