コンパクトSUV界の空気が変わる…フォルクスワーゲンが「価格破壊×電動化」で仕掛けた1台の正体とは

フォルクスワーゲンのコンパクト電気SUV
ID.2 Xの開発が正式に発表
レンダリング画像でデザインが明らかに

引用:ニューオートポスト

フォルクスワーゲンが電動化への移行を一層加速させている。純電気ハッチバック「ID.2」に続き、クロスオーバーSUVバージョンとなる「ID.2 X」の発表準備が進められている。このモデルは、2025年9月にドイツ・ミュンヘンで開催されるIAAモビリティにて初公開される予定だ。ID.2 Xは従来のT-Crossのシルエットを継承しつつ、コンパクトSUV市場を狙った次世代電気自動車として位置づけられている。

フォルクスワーゲンのブランドCEOであるトーマス・シェーファー氏はID.2 Xの開発を正式に発表し、このモデルが同社の電動化ロードマップにおける重要なマイルストーンになると強調した。ID.2 Xは、小型電気自動車専用の「MEBエントリープラットフォーム」をベースに設計され、今後このプラットフォームを軸にグループ内のEVポートフォリオが拡充されていくと見られている。

引用:ニューオートポスト
引用:フォルクスワーゲン

T-Crossを彷彿とさせるダイナミックなプロポーション
ID.シリーズとのファミリールックを形成

レンダリング画像を見る限り、ID.2 Xはコンパクトながら存在感のあるデザインに仕上がっている。全長は約4,100mmで、T-Crossと同クラスになると予想される。ホイールアーチにはブラックのクラッディングが施され、前後のバンパーもSUVらしい造形となっており、力強い印象を与えている。スリムなヘッドライトは水平のライトバーと一体化され、ID.シリーズに共通する未来的なフロントデザインを構成。リアには水平に配置されたテールライトとワイドフェンダーが安定感のある佇まいを演出し、ダイナミックなルーフラインとファストバック風のリアシルエットは若年層を意識したスタイリングとなっている。

シャープなキャラクターライン、大きめのホイールアーチ、高めの最低地上高など、都市型SUVの枠を超えた走行性能を想定した設計が施されている点も特徴だ。ID.2 Xが採用するMEBエントリープラットフォームは従来のID.3やID.4とは異なり前輪駆動を基本とした設計となっている。これにより、室内空間と積載スペースの拡張が可能になり、加えてバッテリーの最適配置と低重心化により、快適な乗り心地と安定した走行性能が期待されている。

引用:ニューオートポスト

四輪駆動モデルの追加可能性も
EV3よりも安価になる見込み

SUVとしての特性を活かすため、上位グレードでは四輪駆動(AWD)オプションが追加される可能性も示唆されている。これにより、ID.2 Xは都市型クロスオーバーからライトオフロードまで対応可能な多用途EVとしてのポジションを築くことになる。価格は、ID.2の想定価格である2万5,000ユーロ(約405万円)前後に設定される見通しで、同ブランドのEV3(約3万5,000ユーロ/約567万円)よりも抑えた水準となる見込みだ。より具体的な仕様や詳細は、IAA 2025での正式発表にて明らかになる。

ID.2 Xは、手頃な価格と実用性を兼ね備えたコンパクト電気SUVとして、欧州市場でのシェア拡大を狙ったモデル。EV化が進む中で、価格競争力、ブランドへの信頼、完成度の高い設計を武器に差別化を図る構えだ。若い層にも響く洗練されたデザインと、電動化に最適化された新設計は、多くの関心を集めると見られている。2025年の正式公開後、2026年から量産・販売が開始される予定であり、ID.2とともにコンパクトEV市場における競争を新たな段階へと導く存在となるだろう。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32553084-thumb
【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
CP-2023-0047-32511483-thumb
【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
CP-2025-0108-32503934-thumb
日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
CP-2022-0212-32492874-thumb
レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
CP-2023-0186-32498012-thumb
ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
CP-2025-0108-32501881-thumb
「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
4_18744_21718_3254
PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
CP-2025-0024-32498775-thumb
ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • アクセスランキング

    【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
    【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
    日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
    レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
    ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
    PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
    ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32553084-thumb
    【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
    CP-2023-0047-32511483-thumb
    【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
    CP-2025-0108-32503934-thumb
    日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
    CP-2022-0212-32492874-thumb
    レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
    CP-2023-0186-32498012-thumb
    ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
    CP-2025-0108-32501881-thumb
    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様

    主要ニュース

    CP-2023-0065-32503332-thumb
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    CP-2024-0164-32535548-thumb
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
    CP-2024-0164-32535565-thumb
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
    CP-2023-0070-32488483-thumb
    【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
    CP-2023-0397-32484846-thumb
    【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
    CP-2025-0133-32501452-thumb
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”