テスラ「モデルYジュニパー」新規認証資料公開!走行距離500km超えで予想を上回る進化、ロボコップ風デザイン&サイバートラックとの共通点も話題

「モデルY」の新規認証資料

常温複合最大500kmと

既存の予想を上回る走行距離

引用:Reddit

テスラが新車を電撃公開し、世界中のネットユーザーの注目を集めた。これはモデルYジュニパーの予想外の発表だったが、環境省にモデルYジュニパーと思われる車両の1回充電走行距離が認証され、話題を呼んでいる。一般RWDスタンダードモデルは常温複合400kmで認証され、ロングレンジモデルは常温複合500kmで認証された。

これらの結果は従来予想されていたロングレンジの476kmを上回る認証結果となった。電気自動車の経験者なら、走行可能距離10kmの差でさえ大きな意味を持つことを理解しているだろう。既存のモデルYと比べても改善された走行距離が示され、テスラが電気自動車市場のリーダーであることを改めて証明したと言える。

引用:Pimp My EV
引用:InsideEVs

実際の走行環境とは異なるが

参考資料としての役割を果たす認証

実際、内燃機関の車でも公式燃費は単なる参考値に過ぎなかった。自動車という機械は運転者の習慣や環境によって大きく変わるものだからだ。公式燃費が10km/lの車でも実際の燃費が5km/lの人もいれば15km/lの人もいる。

実際の走行環境でどのような性能を発揮するか注目されるが、電費とも呼ばれる1回充電走行可能距離はあくまで参考値だ。密度の低いLFPバッテリーを使用しているため低温性能が劣る点は残念だが、実走行では認証結果を上回る走行距離を示す可能性も十分にある。

引用:Reddit
引用:Note Book Check

一見ロボコップを思わせるデザイン

サイバートラックの流れ?

モデルYジュニパーのデザインを見ると、フロントのデイタイムランニングライトが水平に長く伸び、まるでロボコップのような印象を与える。一部では現代自動車のシームレスホライゾンランプに似ているとの意見もあったが、モデルYのデザインはテスラが以前公開したサイバートラックとの関連性が強いように見える。

リアデザインは非常に独特でトランクの開閉方法に興味を持つネットユーザーも多かった。また、最新のモビリティ市場のデザイントレンドに合わせて従来のT型エンブレムではなく「TESLA」の文字エンブレムが採用されている点も注目される。これはテスラだけでなく、世界中の自動車メーカーで見られるトレンドとなっているようだ。

引用:Tesla
引用:InsideEVs

内装の変更点は少なく

価格設定に注目

内装はテスラらしくほとんど変更点が見られない。テスラの特徴としてステアリングホイールの後ろに計器パネルはなく、シンプルなダッシュボードに大型ディスプレイのみが配置されている。この点は新型モデルでも既存モデルと大差なく、時には消費者の不満の種となることもある。

現在、テスラの公式サイトではモデルYジュニパーの発売を記念した限定モデル「ローンチシリーズ」の予約受付が行われている。これはAWDロングレンジ仕様だが、RWDモデルも認証されたことから、近い将来スタンダードモデルも市場投入されるのではないかと期待がされている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-33681727-thumb
ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
CP-2023-0067-33569885-thumb
「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
CP-2023-0397-33587674-thumb
アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
CP-2023-0065-33602501-thumb
レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
CP-2023-0065-33582262-thumb
合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味
CP-2023-0065-33594732-thumb
日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
CP-2023-0186-33567111-thumb
日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
CP-2024-0181-33483425-thumb
高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • アクセスランキング

    ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
    「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
    アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
    レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
    合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味
    日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
    日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
    高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
    世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
    「欧州で走れば“違法”扱い?」サイバートラック、型式認証ゼロの衝撃

    最新ニュース

    CP-2024-0164-33681727-thumb
    ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
    CP-2023-0067-33569885-thumb
    「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
    CP-2023-0397-33587674-thumb
    アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
    CP-2023-0065-33602501-thumb
    レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
    CP-2023-0065-33582262-thumb
    合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味
    CP-2023-0065-33594732-thumb
    日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”

    主要ニュース

    CP-2024-0164-33645800-thumb
    世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
    CP-2023-0065-33574153-thumb
    「欧州で走れば“違法”扱い?」サイバートラック、型式認証ゼロの衝撃
    CP-2022-0212-33562095-thumb
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    CP-2025-0003-33616510-thumb
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    CP-2023-0065-33554037-thumb
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    CP-2023-0065-33546398-thumb
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆