トヨタ「ランドクルーザー」電動化?伝統のフレーム廃止しユニボディ採用!

トヨタ、電気自動車市場に本格参入
従来のフレームを廃し「ユニボディ」採用
都市型ファミリーSUVへと変貌

引用:トヨタ
引用:トヨタ

ハイブリッド車の雄、トヨタが遂に電気自動車市場に本格参入した。トヨタは2026年末までにランドクルーザーの純電気モデルを含む3種類の新型電気自動車を発売すると正式発表し、同社の電動化戦略に対する市場の懐疑的な見方に終止符を打った。特に注目されるのは、トヨタの象徴的なオフロード車ラインナップが前例のない変革を遂げようとしている点だ。

今回の計画の核心は「ランドクルーザーSe」と「EPU」コンセプトで示された2モデルの大胆な変身にある。数十年にわたり「タフなオフローダー」の代名詞として君臨してきたランドクルーザーは、電気自動車モデルとして生まれ変わり、強固なフレームボディ(Body-on-frame)構造を捨て、乗用車同様の「ユニボディ(Unibody)」プラットフォームを採用する。これは過酷な地形走破性の一部を犠牲にする代わりに、電気自動車特有の静粛性やスムーズな乗り心地、そして優れた走行安定性を最大限に引き出す戦略だ。事実上、伝統的なオフローダーとしてのアイデンティティを脱ぎ捨て、3列シートを備えたプレミアム「都市型ファミリーSUV」への完全な転身を宣言したと言える。同時に公開された小型ピックアップトラックのコンセプトEPUもユニボディプラットフォームをベースとし、従来の作業用トラックではなく都市生活者向けモデルになることを示唆している。

引用:トヨタ
引用:トヨタ

トヨタのこうした変革は、電気自動車時代の新たな市場動向に対応するための戦略的選択と解釈できる。電気自動車の主な使用環境が都市部であることを考慮すれば、極端なオフロード性能よりも日常走行での快適性と効率性こそが消費者にとって魅力になるという判断だ。また、ユニボディ構造は車体重量の軽減と室内空間の拡大に有利で、電気自動車の弱点を補い、その特性を最大限に活かすことができる。

結論として、今回の発表は単なる新車計画を超え、ブランドの中核を成すランドクルーザーのアイデンティティを電動化時代に適応させる重大な転換点といえる。「オフロードの伝説」という過去の栄光を後にし、「都市型プレミアム電動SUV」という新たな未来を選択したトヨタの大胆な挑戦が、市場でどのように評価されるか注目される。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

Depositphotos_665949402_S
走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
CP-2023-0065-33426688-thumb
マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
CP-2023-0065-33386577-thumb
「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
CP-2023-0065-33465639-thumb
「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
CP-2023-0094-33419211-thumb
「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
CP-2023-0065-33467947-thumb
バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
Depositphotos_465558100_S
高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
CP-2023-0065-33485494-thumb
PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • アクセスランキング

    走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
    マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
    「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
    「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
    「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
    高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
    PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる

    最新ニュース

    Depositphotos_665949402_S
    走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
    CP-2023-0065-33426688-thumb
    マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
    CP-2023-0065-33386577-thumb
    「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
    CP-2023-0065-33465639-thumb
    「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
    CP-2023-0094-33419211-thumb
    「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
    CP-2023-0065-33467947-thumb
    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ

    主要ニュース

    CP-2023-0397-33440104-thumb
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    CP-2023-0078-33341516-thumb
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる
    CP-2024-0164-33504208-thumb
    クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
    CP-2023-0065-33360503-thumb
    アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
    CP-2023-0065-33410935-thumb
    運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
    CP-2023-0397-33336911-thumb
    自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”