アキュラ初の独自EV SUV『RSX』公開!2025年発売へ…デュアルモーターAWDと新世代OS搭載

【引用:アキュラ】アキュラはブランド初となる独自開発の電動SUV「RSX」プロトタイプを公開した。このモデルはホンダとアキュラが独自に設計・開発・生産する初の電気SUVで、既存のGMベース「ZDX」とは異なり、自社開発のEV専用プラットフォームを採用した点が特徴となる。発売は2025年を予定しており、ホンダのグローバルEVプラットフォームと次世代車載OS「アシモOS」が初搭載される。

【引用:アキュラ】RSXのサイズ感は内燃機関ベースのRDXに近く、流れるようなルーフラインとシャープなプロポーションはフェラーリ・プロサングエを想起させる。ボディカラーには「プロパルション・イエロー・パール」を設定し、21インチの大径ホイールと赤いブレンボ製キャリパーが高性能イメージを強調。フロントは最新のアキュラファミリーフェイスを踏襲し、リアには従来のロゴに代えて新デザインの「Acura」レタリングが配される。

【引用:アキュラ】走行性能の核となるのは、全グレードに標準装備されるデュアルモーターAWD、ブレンボ製ブレーキ、そしてダブルウィッシュボーン式フロントサスペンション。充電規格は北米のインフラに最適化されたNACS(テスラ規格)を採用し、双方向充電に対応するV2H機能も搭載。車両から家庭や電子機器へ電力供給が可能となる。

【引用:アキュラ】今回公開されたプロトタイプはエクステリア中心の発表であり、バッテリー容量や航続距離などの詳細はまだ明かされていない。ただしホンダは、RSXがブランドのDNAであるスポーティな走りを電動SUVでも体現すると強調する。

【引用:アキュラ】RSXという名称は、かつて北米市場でインテグラ・クーペの後継モデルに一世代のみ使用された歴史がある。今回の復活はSUVラインナップ拡充の一環であり、SUVモデル名に「X」を冠するアキュラのネーミング戦略とも一致する。業界関係者の間では、RSXがリヴィアンR1S、テスラ・モデルY、BMW iX3などと競合し、アキュラの電動SUVラインナップにおける主力モデルになるとの見方が強い。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-33562095-thumb
世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
CP-2025-0003-33616510-thumb
真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
CP-2023-0065-33554037-thumb
なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
CP-2023-0065-33546398-thumb
電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
CP-2023-0065-33549239-thumb
トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
CP-2023-0065-33518933-thumb
ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
CP-2023-0076-33609005-thumb
車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
CP-2023-0065-33584636-thumb
「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • アクセスランキング

    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える

    最新ニュース

    CP-2022-0212-33562095-thumb
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    CP-2025-0003-33616510-thumb
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    CP-2023-0065-33554037-thumb
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    CP-2023-0065-33546398-thumb
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    CP-2023-0065-33549239-thumb
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    CP-2023-0065-33518933-thumb
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33542147-thumb
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    CP-2023-0186-33542454-thumb
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
    CP-2023-0065-33513499-thumb
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた
    CP-2023-0065-33507289-thumb
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    CP-2023-0397-33526590-thumb
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    CP-2024-0181-33409230-thumb
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意