【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ

● トヨタ、南アフリカ市場に2026年初頭EV3車種投入を発表
● 現地EV市場はBYDなど中国勢とボルボ・BMW・メルセデスが先行
● トヨタ、ハイブリッド・PHEV市場でシェア67%を獲得し優位性を示す
● 電動化戦略は「単一パワートレインではなく多角的アプローチ」、内燃機関や水素車も含む
● 南アフリカEV市場はインフラ不足・電力不安定など課題が残る

引用:トヨタ
引用:トヨタ

トヨタが2026年初頭に南アフリカ市場へ専用EV3車種を投入すると発表した。トヨタ南アフリカ法人CEOのアンドリュー・カービー氏は14日、現地メディア向けブリーフィングで計画を正式に明らかにし、「電動化戦略は特定のパワートレインに限定せず、複数のソリューションを並行して推進する」と述べた。

ハイブリッド優位の中でEV本格参入

トヨタは現在、南アフリカでハイブリッドモデルのみを展開している。主力SUVのカローラクロスを前面に押し出し、2024年には現地のハイブリッド・PHEV市場でシェア67%を獲得し、強固な地位を築いた。しかし急速に拡大するEV需要とグローバル市場の流れに対応するため、本格的なEV投入に踏み切った。

カービー氏は「今後の市場で単一のパワートレインが独占的優位を占めるとは考えていない」とし、内燃機関車、ハイブリッド、PHEV、BEV、水素燃料車、さらにカーボンニュートラル対応の内燃機関車の可能性にも触れた。

競争激化する南アEV市場

南アフリカのEV市場はまだ黎明期にある。現状ではスウェーデンのボルボが販売首位を占め、BMWとメルセデス・ベンツが続いている。そこへBYDをはじめとする中国メーカーが欧米の規制を回避しながら新興市場攻略を進めている。カービー氏は中国勢との競争について「競争は歓迎するが、戦略的な懸念材料でもある。迅速かつ適切な対応が必要だ」と警鐘を鳴らした。

南アEV市場の課題

南アフリカはEV成長の潜在力が高い一方で、高額な輸入関税、所得水準の低さ、不安定な電力供給、充電インフラ不足といった長年の課題を抱える。そのため総販売台数に占めるEV比率は依然として極めて低い。トヨタのEV投入がこうした障壁を乗り越え、市場を活性化できるかが注目される。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32881826-thumb
【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
CP-2024-0164-32881937-thumb
ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
CP-2022-0212-32776337-thumb
「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
CP-2023-0186-32787251-thumb
「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
CP-2023-0065-32790861-thumb
「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881903-thumb
ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • アクセスランキング

    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32881826-thumb
    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    CP-2024-0164-32881937-thumb
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    CP-2022-0212-32776337-thumb
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    CP-2023-0186-32787251-thumb
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    CP-2023-0065-32790861-thumb
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32881810-thumb
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    CP-2022-0212-32757669-thumb
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    CP-2023-0051-32770548-thumb
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃