【衝撃】トヨタ「プリウス」が“エタノールPHEV”に進化!? CO2を90%削減する新技術とは

引用:トヨタ
引用:トヨタ

トヨタはブラジルで、ガソリンとエタノールの両方を使えるフレックス燃料エンジンを公開し、これをプラグインハイブリッド(PHEV)システムと組み合わせたプリウスのプロトタイプを発表した。バッテリーを満充電にした状態でエタノールを燃料に走行すると、CO2排出量を最大90%削減できるという。

ブラジル市場ではすでに現地生産のカローラセダンやカローラクロスにフレックス燃料ハイブリッドが導入されているが、PHEVにこの技術を組み合わせるのは初となる。トヨタはブラジルのみならず、エタノールが普及している国々で、バイオ燃料が短期的なカーボン削減の現実的な手段になると見ている。

 引用:トヨタ
 引用:トヨタ

外観は既存のプリウスPHEVと大きな違いはないが、サイドにはガソリン・エタノール・電気の「3種類の動力」を示す専用デカールが貼られている。詳細なスペックは未公表だが、エタノール対応のための変更は最小限にとどまる見通しだ。現行のガソリン仕様は2.0リットル直列4気筒エンジンに電動モーターとリチウムイオンバッテリーを組み合わせ、システム出力は220馬力(164kW/223PS)を発揮する。

このプリウスのコンセプトモデルは、ブラジル・セルトンジーニョで開かれた「フェナスクロ&アグロカナ」産業展示会で初披露された。会場にはハイラックスやフォーチュナー(SW4)、カローラクロスのフレックス燃料仕様も展示され、トヨタが2030年までにブラジルへ115億レアル(約3,140億円)を投資し、生産拡大や新車開発、モビリティソリューション導入を進めるプロジェクトの一環として紹介された。

 引用:トヨタ
 引用:トヨタ

このプロジェクトには2種類のフレックス燃料ハイブリッドの現地生産が含まれており、その1つが2025年10月に発売予定の新型コンパクトSUV「ヤリスクロス」だ。インドネシア仕様をベースにするが、欧州や日本向けモデルとは一部仕様が異なる。

今回披露されたPHEVフレックス燃料システムが量産車に採用されるかは未定だ。ただし採用されれば、現行プリウスPHEVへの展開や、ブラジル投入が見込まれる次世代RAV4 PHEVへの応用も想定される。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32881826-thumb
【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
CP-2024-0164-32881937-thumb
ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
CP-2022-0212-32776337-thumb
「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
CP-2023-0186-32787251-thumb
「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
CP-2023-0065-32790861-thumb
「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881903-thumb
ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • アクセスランキング

    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32881826-thumb
    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    CP-2024-0164-32881937-thumb
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    CP-2022-0212-32776337-thumb
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    CP-2023-0186-32787251-thumb
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    CP-2023-0065-32790861-thumb
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32881810-thumb
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    CP-2022-0212-32757669-thumb
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    CP-2023-0051-32770548-thumb
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃