「ホンダ新型スーパーEVが世界初公開へ」パープル迷彩で登場、“走れるコンセプト”は量産前提?

引用:ホンダ
引用:ホンダ

ホンダは、2025年7月10日から13日にかけてイギリス・サセックス州で開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」にて、新型電気コンセプトカーを世界初公開する予定だ。

今回のホンダブースは「Magic of the Movies(映画の魔法)」をテーマとし、映画セットのような演出が施された展示空間で構成される。来場者はブランドの歴史や革新技術を、没入型のシネマ体験として体感できる演出を楽しめる。

中でも注目を集めるのが、「スーパーEVコンセプト」のグローバルデビューである。Aセグメントに分類されるこの小型EVは、都市型モビリティとしての実用性と、ホンダらしい「ファン・トゥ・ドライブ」な電動性能の融合をコンセプトに開発された。単なるショーモデルにとどまらず、ホンダはこの車両を「グローバル生産計画の一環」と位置づけ、量産への展開を視野に入れていることを明らかにしている。

このEVコンセプトは、イギリス国内で事前テストを終えており、特徴的なパープルのカモフラージュをまとった状態で、グッドウッド名物の「ヒルクライム・シュートアウト」にも参加する予定だ。

引用:ホンダ

その他の主要出展モデルは以下の通り。

プレリュード e:HEV

次世代ハイブリッドシステムと「S+シフト」機能を初搭載した新型ハイブリッドクーペで、米国市場向けに開発された。

シビック タイプR アルティメートエディション

前輪駆動のホットハッチとしての集大成と位置づけられ、グッドウッドのヒルクライム走行にも参加する。

0 SUV プロトタイプ

2024年のCESで初公開された電動SUVのプロトタイプで、欧州市場では今回が実車初披露となる。

引用:ホンダ

2025年はホンダがF1で初優勝を飾ってから60周年にあたる節目の年となる。これを記念して、1986年に活躍した「ウィリアムズFW11」F1マシンもヒルクライムイベントに登場する予定だ。このマシンには当時の1500馬力RA166E型V6ターボエンジンが搭載され、伝説的ドライバーであるナイジェル・マンセル氏自らがステアリングを握る。

ホンダはこの他にも、複数のEVコンセプトカーや二輪モデルを展示する計画を明らかにしている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32881826-thumb
【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
CP-2024-0164-32881937-thumb
ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
CP-2022-0212-32776337-thumb
「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
CP-2023-0186-32787251-thumb
「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
CP-2023-0065-32790861-thumb
「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881903-thumb
ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • アクセスランキング

    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32881826-thumb
    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    CP-2024-0164-32881937-thumb
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    CP-2022-0212-32776337-thumb
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    CP-2023-0186-32787251-thumb
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    CP-2023-0065-32790861-thumb
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32881810-thumb
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    CP-2022-0212-32757669-thumb
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    CP-2023-0051-32770548-thumb
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃