蛇が走る?光岡「オロチ」その姿を見た者は忘れられない!世界に400台の「異形」の真実

光岡のスポーツカー、オロチ
蛇をイメージした外観に注目集まる
世界に約400台のみ現存

引用:Car Buzz
引用:Car Buzz

奇抜な外観とは裏腹に、国産スポーツカーの歴史において外せない存在がある。それが光岡オロチだ。蛇を思わせる独特なフォルムと、GT寄りの走行性能を備えたこの車は、単なる「変わったクルマ」にとどまらず、唯一無二の存在感を放っていた。「オロチ」の名は日本神話の「ヤマタノオロチ」に由来し、そのデザインもまるで蛇のように威圧的でありながら、視線を引きつける妖しさをまとっている。

オロチは2001年の東京モーターショーで初披露され、2006年に量産モデルとして発売された。ベースにはホンダNSXのシャシーが使われている。当時、卓越したハンドリング性能と先進的なシャシー技術を誇ったNSXは、光岡がスポーツカー市場に参入する上で理想的なベースだった。しかしオロチは、NSXとは異なるアプローチを選んだ。高回転型V6エンジンを持つNSXに対し、オロチはトヨタ製の3.3リッター自然吸気V6エンジン(3MZ-FE)を搭載。光岡独自の路線を明確に打ち出している。

引用:Car Buzz
引用:Car Buzz

伝説を宿す外観
そこにトヨタのエンジン?

オロチの外観は見る者によって評価が分かれる。小さな魚眼型グリルと鋭いヘッドライトがフロントに印象を残し、サイドには三角形のカットアウトが施され、全体に独特の存在感を与えている。リアはランボルギーニ・ガヤルドを彷彿とさせる短い後部と細長いテールランプで構成され、ボンネット上の起伏も、美的というよりは空力性能を意識した設計と考えられる。

特筆すべきはそのパワートレインだ。NSXのシャシーを使いながら、光岡はホンダ製エンジンではなく、トヨタのV6エンジンを選択した。両社の非公式な「コラボレーションモデル」と呼ぶこともできるだろう。

搭載された3.3リッター自然吸気エンジンは約233馬力を発揮し、スーパーチャージャー仕様では最大300馬力に達した。トランスミッションは5速ATのみで、マニュアルは設定されなかった点からも、オロチが純粋なスポーツカーというよりは、GTカー的な性格を持っていたことが読み取れる。

引用:Car Buzz
引用:Car Buzz

魅力的なコレクターズアイテム
世界に約400台のみ

サスペンションは全輪ダブルウィッシュボーン式で、18インチホイールとベンチレーテッドディスクブレーキを標準装備。車重は約1,600kgと軽量ではないが、乗り心地とコーナリング時の安定性では、むしろGTカーとしての持ち味が際立った。ただし0-100km/h加速は約7秒と、同時代のスーパーカーと比べれば見劣りする部分もあった。

それでもオロチは現在に至るまで「記念碑的存在」として語り継がれている。唯一無二の外観、限定生産という希少性、そして光岡というメーカーの職人気質が、その価値を際立たせている。

世界に現存するオロチは約400台と推定される。個性と希少性を重視するコレクターの間では、今なお「憧れの1台」として名を残している。その姿と同じく、存在そのものが伝説となったモデルと言える。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-30360867-thumb
「106年目の翼が変わった」…ベントレーが選んだ“次の100年”を象徴する新エンブレムが登場!
CP-2023-0225-30362344-thumb
「EV神話に陰り?」…トヨタRAV4が世界1位に返り咲き、テスラを逆転した“静かな反撃”
CP-2023-0215-30337288-thumb
ボンネットの下に潜むV8の牙…フェラーリ新型「アマルフィ」、“クラシックと最先端”が融合
CP-2022-0212-30291217-thumb
ついに「Apple vs 自動車メーカー」の火種が爆発…CarPlay Ultraが奪う“本当の主導権”とは?
CP-2023-0065-30271069-thumb
「50日で2万台突破!」…“価格破壊の怪物EV”が中国で爆発的ヒット、日産の本気が洒落にならない
CP-2023-0397-30314268-thumb
「100台当たり237件の故障警告?」今買い替えるならPHEVかBEVか…業界を揺さぶる最新データが突きつけた選択
CP-2023-0397-30314266-thumb
【LiDAR革命】フォードCEOが“カメラだけのテスラ”を一刀両断!安全の本質とは?
CP-2023-0274-30292847-thumb
【世界販売台数1位】トヨタ「RAV4」、モデルYを2000台差で抜き去る!ハイブリッド旋風の真相
  • アクセスランキング

    「106年目の翼が変わった」…ベントレーが選んだ“次の100年”を象徴する新エンブレムが登場!
    「EV神話に陰り?」…トヨタRAV4が世界1位に返り咲き、テスラを逆転した“静かな反撃”
    ボンネットの下に潜むV8の牙…フェラーリ新型「アマルフィ」、“クラシックと最先端”が融合
    ついに「Apple vs 自動車メーカー」の火種が爆発…CarPlay Ultraが奪う“本当の主導権”とは?
    「50日で2万台突破!」…“価格破壊の怪物EV”が中国で爆発的ヒット、日産の本気が洒落にならない
    「100台当たり237件の故障警告?」今買い替えるならPHEVかBEVか…業界を揺さぶる最新データが突きつけた選択
    【LiDAR革命】フォードCEOが“カメラだけのテスラ”を一刀両断!安全の本質とは?
    【世界販売台数1位】トヨタ「RAV4」、モデルYを2000台差で抜き去る!ハイブリッド旋風の真相
    【ル・マン王者のDNA】フェラーリ「296スペチアーレ」限定登場!880馬力PHEVが放つ勝利の鼓動
    【航続1200km】日産の第3世代e-POWER「5-in-1」モジュールが欧州上陸、ミドルエイジを電動沼へ誘う!

    最新ニュース

    CP-2022-0212-30360867-thumb
    「106年目の翼が変わった」…ベントレーが選んだ“次の100年”を象徴する新エンブレムが登場!
    CP-2023-0225-30362344-thumb
    「EV神話に陰り?」…トヨタRAV4が世界1位に返り咲き、テスラを逆転した“静かな反撃”
    CP-2023-0215-30337288-thumb
    ボンネットの下に潜むV8の牙…フェラーリ新型「アマルフィ」、“クラシックと最先端”が融合
    CP-2022-0212-30291217-thumb
    ついに「Apple vs 自動車メーカー」の火種が爆発…CarPlay Ultraが奪う“本当の主導権”とは?
    CP-2023-0065-30271069-thumb
    「50日で2万台突破!」…“価格破壊の怪物EV”が中国で爆発的ヒット、日産の本気が洒落にならない
    CP-2023-0397-30314268-thumb
    「100台当たり237件の故障警告?」今買い替えるならPHEVかBEVか…業界を揺さぶる最新データが突きつけた選択

    主要ニュース

    CP-2023-0065-30276477-thumb
    【ル・マン王者のDNA】フェラーリ「296スペチアーレ」限定登場!880馬力PHEVが放つ勝利の鼓動
    CP-2022-0212-30288840-thumb
    【航続1200km】日産の第3世代e-POWER「5-in-1」モジュールが欧州上陸、ミドルエイジを電動沼へ誘う!
    CP-2023-0065-30271364-thumb
    「500万円で手が届くプレミアム」…ホンダHR-V超え?アキュラADXが放つ“上質×実用”のギャップ!
    CP-2023-0397-30272320-thumb
    「13万円で快適性が激変」…中古モデルYを“別物”にするテスラ純正アップグレードが話題に
    CP-2023-0065-30263506-thumb
    これがハイブリッド?…457馬力のモンスターが「ランドクルーザー」の名をまとって登場
    CP-2023-0065-30269030-thumb
    「784馬力が静かに牙を剥く」…唯一無二の電動V8を積んだBMWの“怪物SUV”が登場!