GRラインアップが変わる!?トヨタの「bZ86」コンセプトに込められた未来のスポーツ魂

トヨタ、GRラインナップの拡大に乗り出す

タイミングよくトヨタ bZ86コンセプトが登場

GR86の電動化版となるか?

引用:Theottle
引用:Theottle

トヨタのGRラインナップ拡大に関する噂が絶えない。セリカやMR2の復活、次世代スープラ、さらにはGRスーパーカーまで、さまざまなモデルが取り沙汰されている。これらの多くは内燃機関を搭載すると見られているが、あるデジタルアーティストが新たな視点を提示した。

デジタルアーティストのテオフィルス・チン氏が公開した「bZ86」は、トヨタGR86の電気自動車版だ。このコンセプトモデルはトヨタの将来の電動化戦略とスポーツカーの融合を探る一例となっている。

引用:トヨタ
引用:トヨタ
引用:Theottle
引用:Theottle

GR86の遺産を

受け継ぐ電動スポーツカー

bZ86の基本的なシルエットはGR86に似ているが、電気自動車へと変貌を遂げる中で、そのデザインは大きく変わった。フロントデザインは最近公開されたトヨタC-HR+や改良版bZ4Xからインスピレーションを得て、より未来的な形状に仕上げられている。

フロントノーズにはハンマーヘッドスタイルを採用し、鋭い印象を強調。シャープなLEDヘッドライトと大型のエアインテークが攻撃的な雰囲気を演出している。サイドビューでは力強いキャラクターラインとツートンカラーが組み合わさり、スポーティさを最大限に引き出している。また、フロントフェンダーに配置された大型充電ポートは、この車両が純粋な電気自動車であることを直感的に示している。

リアデザインはC-HR+のクロスオーバー要素を反映しており、フルワイドLEDテールランプやクーペ風のルーフラインが調和。ディフューザーを含むバンパー下部のデザインがダイナミックな印象を与えている。ただし、プラスチッククラッディングの使用については賛否が分かれる可能性もある。

引用:トヨタ
引用:トヨタ
引用:Theottle
引用:Theottle

トヨタの電動スポーツカー、

実現の可能性は?

bZ86はあくまでデジタルレンダリングによるコンセプトに過ぎないが、仮に実車として開発されるのであれば、C-HR+で採用されたデュアルモーターシステムが搭載される可能性が高い。このシステムは最大338馬力(252kW / 343PS)を発揮し、77kWhバッテリーを搭載すれば、WLTP基準で525km以上の航続距離が見込まれる。

しかし、トヨタ・ガズー・レーシングは現時点では電動スポーツカーの発売を計画していない。トヨタは依然として内燃機関を搭載したスポーツカー市場に注力しており、近々発売されるセリカ、MR2、GR86、GRスープラなどのモデルが主力商品となると見られている。

bZ86は確かに興味深いコンセプトだが、現実的には量産化の可能性は低いと考えられる。トヨタの電動化戦略が主にSUVやファミリーカーを中心に展開されていることを踏まえると、電動スポーツカーの登場にはさらに時間がかかるだろう。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32881826-thumb
【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
CP-2024-0164-32881937-thumb
ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
CP-2022-0212-32776337-thumb
「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
CP-2023-0186-32787251-thumb
「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
CP-2023-0065-32790861-thumb
「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881903-thumb
ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • アクセスランキング

    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32881826-thumb
    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    CP-2024-0164-32881937-thumb
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    CP-2022-0212-32776337-thumb
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    CP-2023-0186-32787251-thumb
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    CP-2023-0065-32790861-thumb
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32881810-thumb
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    CP-2022-0212-32757669-thumb
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    CP-2023-0051-32770548-thumb
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃