「品質を信じていた日本車、今や信頼の危機?」まさかのトヨタがシートベルト欠陥で大規模リコール

品質を信頼して購入していた日本車

今や遠い昔の話になったのか?

トヨタ、シートベルトの欠陥が発覚

引用:Reddit
引用:Reddit

トヨタが大規模なリコールを実施することを決定した。米国道路交通安全局(NHTSA)がトヨタの一部モデルに搭載された2列目中央座席のシートベルト部品に損傷の可能性があると発表したことを受けての対応だ。これを受け、トヨタは計4万922台の車両をリコールすることになった。

欠陥の原因はシートベルトの切断工程で不適切な工具が使用されたことによるものだと確認されている。この不具合によりシートベルトが損傷し、最悪の場合、衝突時に適切な保護機能を果たせない恐れがあると指摘されている。問題のシートベルト部品はメキシコのジョイソン・セイフティ・システムズ社製であることが明らかとなった。この欠陥は定期的な部品検査中に発見されたという。

さらに詳しく言うと、検査過程でシートベルトのストラップに溶融痕が見つかり、その後の調査で引張強度が米国連邦自動車安全基準(FMVSS)を満たしていないことが判明した。リコール対象となるのは2025年型トヨタ・カムリ、2025年型レクサスNX250、NX350、NX350hの一部モデル。また、2024-25年型レクサスRX350、RX350h、RX500hの一部モデルもリコールの対象となる可能性がある。

引用:Reddit
引用:Reddit
引用:Reddit
引用:Reddit

即座にリコールを決定したトヨタ

積極的な対応を約束

トヨタはリコール対象車両の所有者に3月末または4月初めに公式通知を送る予定だと発表した。通知を受け取った所有者は最寄りの正規サービスセンターでリコール作業を受けることができる。サービスセンターでは技術者が2列目中央座席のシートベルトを点検し、必要に応じてアセンブリを交換する。

トヨタによると、この欠陥はリコール対象車両全体の0.1%未満にしか発生していない可能性が高いという。しかし、リコール対象となる車両の中で最も多いのはカムリで、3万2,529台に上る。レクサスRX350も3,242台がリコール対象となっている。現時点ではこの欠陥による事故の報告はないが、トヨタは顧客の安全を最優先に考え、予防的措置を講じる方針だ。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32881826-thumb
【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
CP-2024-0164-32881937-thumb
ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
CP-2022-0212-32776337-thumb
「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
CP-2023-0186-32787251-thumb
「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
CP-2023-0065-32790861-thumb
「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881903-thumb
ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • アクセスランキング

    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32881826-thumb
    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    CP-2024-0164-32881937-thumb
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    CP-2022-0212-32776337-thumb
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    CP-2023-0186-32787251-thumb
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    CP-2023-0065-32790861-thumb
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32881810-thumb
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    CP-2022-0212-32757669-thumb
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    CP-2023-0051-32770548-thumb
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃