最強スペックも価格で攻められる!ポルシェ タイカンの世界販売が急落…中国EVブランドの「半額以下」攻勢がとどめ

電気自動車市場の世界的な不振で

ポルシェの電気自動車タイカンが苦戦

販売台数が中国で29%減

引用:Reddit

ポルシェは先日、現行タイカンにGTSと4シリーズを新たに追加した。これにより、タイカンのフルラインナップが出揃った。タイカン4は435馬力を発揮する四輪駆動モデルで、セダンタイプはWLTP基準で最大走行距離643kmを実現した。

しかし、新モデル投入にもかかわらず、ポルシェは電気自動車市場で苦戦を強いられている。ポルシェの電気自動車といえば、真っ先に思い浮かぶのが「タイカン」だ。ポルシェの電気自動車を代表するこのモデルを前面に押し出し、ラインナップの拡充を続けているが、販売台数は減少の一途をたどっている。その理由は何か。

引用:Porsche
引用:Porsche

性能は高いが下降傾向

価格競争力に欠ける

タイカンGTSの性能を見てみよう。700馬力という圧倒的なパワーを誇り、0-100km/h加速はわずか3.3秒。105kWhの大容量バッテリーを搭載し、走行性能も極めて高い。これほど完成度の高いタイカンが、なぜ販売台数を落としているのか。第3四半期の世界販売台数は14,402台で、1月比50%も減少。特に中国市場での落ち込みが顕著で、前年比29%減となった。

中国では現在、電気自動車市場が活況を呈している。ポルシェに限らず、優れた性能の車を製造するメーカーが多数存在し、タイカンを購入するよりも費用対効果の高い他の電気スポーツカーを選ぶ方が得策とされている。もともと高価なタイカンが中国でさらに高額になる背景には、現地に生産工場がないことが挙げられる。そのため、価格競争力が他国と比べて著しく劣っている。

引用:Xiaomi
引用:Reddit

タイカンの対抗モデルも続々登場

シャオミも電気自動車に参入

さらに、相次ぐ電気自動車の火災や爆発事故により需要が減少する「EVキャズム」現象も影響し、タイカンの販売台数が目に見えて落ち込んでいる。中国には既にタイカンの対抗モデルが多数存在する。代表例として、タイカンターボGTに匹敵する性能を持つ新型電気セダン「シャオミSU7ウルトラ」がある。性能面では互角だが、価格はシャオミSU7ウルトラの方が2.5倍も安い。当然、中国の消費者にとっては自国メーカーの車を購入する方が経済的にも様々な面でメリットが大きい。

欧米市場ではどうか。中国ほどではないものの、欧米でもタイカンの需要は頭打ちとなっている。さらに最近では、コストパフォーマンスに優れたスポーツカー「エミーヤ(ロータス)」も登場し、状況はさらに厳しさを増している。ロータス初のハイパーGTカーであるエミーヤは、同社のラインナップの中で最大のモデルで、大型セダンに位置付けられる。

引用:Reddit
引用:Reddit

積極的なマーケティングと

販売促進策が必要な状況

エミーヤの車体サイズは全長5,139mm、全幅2,005mm、全高1,464mm、ホイールベース3,069mmで、タイカンよりも長く幅広い。バッテリー満充電時の最大走行可能距離はエミーヤSで複合486km。急速充電にも対応しており、10%から80%までの充電にわずか14分で完了する。

同クラスの車両と比較して最高水準の仕様と性能を備えながら、価格面でも競争力が高い。エミーヤの価格は、ベースモデルが約1,650万円、Sが約1,880万円、最上位のRが約2,220万円となっている。一方、ポルシェの2025年新型タイカンは、ベースモデルが約1,450万円、4Sが約1,740万円、ターボが約2,340万円、ターボSが約2,760万円だ。上位グレードになるほど価格も上昇する。ポルシェは各市場に応じた積極的なマーケティングと販売促進策が必要だろう。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-30360867-thumb
「106年目の翼が変わった」…ベントレーが選んだ“次の100年”を象徴する新エンブレムが登場!
CP-2023-0225-30362344-thumb
「EV神話に陰り?」…トヨタRAV4が世界1位に返り咲き、テスラを逆転した“静かな反撃”
CP-2023-0215-30337288-thumb
ボンネットの下に潜むV8の牙…フェラーリ新型「アマルフィ」、“クラシックと最先端”が融合
CP-2022-0212-30291217-thumb
ついに「Apple vs 自動車メーカー」の火種が爆発…CarPlay Ultraが奪う“本当の主導権”とは?
CP-2023-0065-30271069-thumb
「50日で2万台突破!」…“価格破壊の怪物EV”が中国で爆発的ヒット、日産の本気が洒落にならない
CP-2023-0397-30314268-thumb
「100台当たり237件の故障警告?」今買い替えるならPHEVかBEVか…業界を揺さぶる最新データが突きつけた選択
CP-2023-0397-30314266-thumb
【LiDAR革命】フォードCEOが“カメラだけのテスラ”を一刀両断!安全の本質とは?
CP-2023-0274-30292847-thumb
【世界販売台数1位】トヨタ「RAV4」、モデルYを2000台差で抜き去る!ハイブリッド旋風の真相
  • アクセスランキング

    「106年目の翼が変わった」…ベントレーが選んだ“次の100年”を象徴する新エンブレムが登場!
    「EV神話に陰り?」…トヨタRAV4が世界1位に返り咲き、テスラを逆転した“静かな反撃”
    ボンネットの下に潜むV8の牙…フェラーリ新型「アマルフィ」、“クラシックと最先端”が融合
    ついに「Apple vs 自動車メーカー」の火種が爆発…CarPlay Ultraが奪う“本当の主導権”とは?
    「50日で2万台突破!」…“価格破壊の怪物EV”が中国で爆発的ヒット、日産の本気が洒落にならない
    「100台当たり237件の故障警告?」今買い替えるならPHEVかBEVか…業界を揺さぶる最新データが突きつけた選択
    【LiDAR革命】フォードCEOが“カメラだけのテスラ”を一刀両断!安全の本質とは?
    【世界販売台数1位】トヨタ「RAV4」、モデルYを2000台差で抜き去る!ハイブリッド旋風の真相
    【ル・マン王者のDNA】フェラーリ「296スペチアーレ」限定登場!880馬力PHEVが放つ勝利の鼓動
    【航続1200km】日産の第3世代e-POWER「5-in-1」モジュールが欧州上陸、ミドルエイジを電動沼へ誘う!

    最新ニュース

    CP-2022-0212-30360867-thumb
    「106年目の翼が変わった」…ベントレーが選んだ“次の100年”を象徴する新エンブレムが登場!
    CP-2023-0225-30362344-thumb
    「EV神話に陰り?」…トヨタRAV4が世界1位に返り咲き、テスラを逆転した“静かな反撃”
    CP-2023-0215-30337288-thumb
    ボンネットの下に潜むV8の牙…フェラーリ新型「アマルフィ」、“クラシックと最先端”が融合
    CP-2022-0212-30291217-thumb
    ついに「Apple vs 自動車メーカー」の火種が爆発…CarPlay Ultraが奪う“本当の主導権”とは?
    CP-2023-0065-30271069-thumb
    「50日で2万台突破!」…“価格破壊の怪物EV”が中国で爆発的ヒット、日産の本気が洒落にならない
    CP-2023-0397-30314268-thumb
    「100台当たり237件の故障警告?」今買い替えるならPHEVかBEVか…業界を揺さぶる最新データが突きつけた選択

    主要ニュース

    CP-2023-0065-30276477-thumb
    【ル・マン王者のDNA】フェラーリ「296スペチアーレ」限定登場!880馬力PHEVが放つ勝利の鼓動
    CP-2022-0212-30288840-thumb
    【航続1200km】日産の第3世代e-POWER「5-in-1」モジュールが欧州上陸、ミドルエイジを電動沼へ誘う!
    CP-2023-0065-30271364-thumb
    「500万円で手が届くプレミアム」…ホンダHR-V超え?アキュラADXが放つ“上質×実用”のギャップ!
    CP-2023-0397-30272320-thumb
    「13万円で快適性が激変」…中古モデルYを“別物”にするテスラ純正アップグレードが話題に
    CP-2023-0065-30263506-thumb
    これがハイブリッド?…457馬力のモンスターが「ランドクルーザー」の名をまとって登場
    CP-2023-0065-30269030-thumb
    「784馬力が静かに牙を剥く」…唯一無二の電動V8を積んだBMWの“怪物SUV”が登場!