スバル アウトバック次期型、SUV化で完全進化!? レガシィとは異なる運命を歩む伝統のワゴン

スバルのワゴンモデル「アウトバック」

米国発、次期型の全貌が明らかに

SUVテイストを強化へ

引用:Motor 1

スバルのレガシィをベースに開発された大型ワゴン「アウトバック」がフルモデルチェンジを迎える見込みだ。近年、SUVやクロスオーバーの需要増加により、多くの自動車メーカーがセダンやワゴンの展開を縮小する傾向にある。このような流れにスバルも2020年、レガシィを国内市場から撤退させ、来年上半期には米国でも販売を終了することを決定した。

しかし、アウトバックは最近プロトタイプが目撃され話題を呼んでいる。米国市場では依然として主力モデルであることから、フルモデルチェンジに踏み切ったものとみられる。新型モデルは、従来のワゴンスタイルから一新し、よりSUVテイストを取り入れたデザインへと進化する見込みだ。具体的な変更点を詳しく見ていこう。

引用:Reddit
引用:Motor 1

角ばったボディで勝負?

カモフラージュ仕様の試作車を激写

昨年10月31日、米国で走行テスト中の新型アウトバックのプロトタイプが目撃された。布製カバーを使用せず、カモフラージュラッピングのみが施されていたため、全体的なデザインを確認することができた。現行よりさらに角張り、全高を上げた車体はワゴンというよりSUVテイストが強い印象だ。サイドウィンドウラインは現行モデルの曲線的なデザインから直線的な構成へと変更されている。

フロントグリルも六角形から長方形のシルエットへと変更され、ヘッドライトは最新トレンドの分離型デザインを採用。ボンネットはヘッドライトから始まる曲線が連続し、立体感を強調している。従来の円形ホイールハウスは台形へと変更され、大型化したドアミラーとともにSUVらしさを際立たせている。

引用:Car Confections
引用:Motor 1

荷室重視の設計に

使い勝手向上を狙う

リアデザインではさらに大胆な変更が確認できる。リアガラスの角度がより急になり、全体的な形状はボックス型に近づいている。テールランプはカモフラージュに覆われているものの、輪郭から横長デザインの採用が予想される。拡大されたバックドア開口部と荷室容量は、実用性の向上につながるだろう。

ホイールアーチのガーニッシュの輪郭も一部確認できた。現行モデル同様、別パーツの装着が予想され、適度な張り出しにより車両側面の存在感を増している。リアクォーターウィンドウは四角形に近い形状へと変更された。現行モデルのようにサイドウィンドウの輪郭がクロームモールで仕上げられるかは現時点では不明だ。

引用:Car Confections
引用:Motor 1

予想される内装の変更点は?

発売は2026年が有力視

新型アウトバックの内装はまだ詳細が明らかになっていない。しかし、今回のスパイショットからフローティングタイプの横長ディスプレイの採用が予想される。これは縦長ディスプレイを採用する現行モデルとは対照的な仕様だ。現在アナログ式のメーターパネルもデジタル化される可能性が高い。

パワートレインは新型フォレスターと共通化される見込みだ。現行の水平対向4気筒エンジンをベースとしたハイブリッドシステムの設定も予想される。現行モデルに搭載される182馬力の2.5Lガソリンエンジンと260馬力の2.4Lターボエンジンも改良を加えて継続採用されるだろう。新型モデルの発売時期は2026年が有力視されている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-33562095-thumb
世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
CP-2025-0003-33616510-thumb
真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
CP-2023-0065-33554037-thumb
なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
CP-2023-0065-33546398-thumb
電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
CP-2023-0065-33549239-thumb
トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
CP-2023-0065-33518933-thumb
ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
CP-2023-0076-33609005-thumb
車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
CP-2023-0065-33584636-thumb
「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • アクセスランキング

    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える

    最新ニュース

    CP-2022-0212-33562095-thumb
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    CP-2025-0003-33616510-thumb
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    CP-2023-0065-33554037-thumb
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    CP-2023-0065-33546398-thumb
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    CP-2023-0065-33549239-thumb
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    CP-2023-0065-33518933-thumb
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33542147-thumb
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    CP-2023-0186-33542454-thumb
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
    CP-2023-0065-33513499-thumb
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた
    CP-2023-0065-33507289-thumb
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    CP-2023-0397-33526590-thumb
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    CP-2024-0181-33409230-thumb
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意