衝撃の低価格!40万円で買える電動ピックアップトラックが登場…その中身は?

約40万円で買える電動ピックアップトラック
その中身は?

「KEYU」という自動車会社を聞いたことがある人はどれくらいいるだろうか。「KEYU」の正式名称はShandong Keyu Special Automobile Manufacturing Co., Ltd、中国語では山東科宇专用汽車製造有限公司といい、2012年の会社設立後、浙江大学の研究チームと協力して産業用の電気自動車の開発を主に行っている。

現在、「KEYU」が発売した電動ピックアップトラックがカーマニアの間で話題を集めているという。その理由はなんといっても「価格」だ。なんと、2,530ドル、日本円で約40万円でオンラインで新車が販売されているのである。さらに、25台以上なら2,430ドル(約38万円)、55台以上なら2,330ドル(約36万5,000円)、25台以上なら2,170ドル(約34万円)と驚異の割引率まで適用されるという。

近年、中国で電気自動車市場の開発・販売競争が激化している中、果たしてこの価格での販売は本当に可能なのだろうか。

 購入前に要検討…限定的な使用場所、用途

まず、走行性を見ると一般道路、特に荒れた地面では走行が困難にみえる。テストドライブ映像でも、荒れた道路では車体が大きく揺れ、安定した運転は難しそうだ。そのため、工場内や空港内、もしくゴルフ場などのレジャー施設など使用場所は限られてしまうだろう。しかし、荷台には大きめの荷物を載せても余りあるスペースがあるので、使用用途を十分に検討した上で購入すればお得な買い物ともいえる。

バッテリーは72V 100Ah/200Ahのリン酸鉄リチウムイオン電池を搭載しており、走行可能距離は100km/150kmで、最高速度は45㎞に制限されている。

レンジローバーを模倣した?デザイン

デザインはランドローバーのレンジローバーに似ている。特に、フロント部分は同じ車だといっても過言ではない。

上下に分かれたヘッドライトの形状は、レンジローバーのテールライトと似ており、バンパーの装飾まで同じため、デザインを模倣したという批判は避けられないだろう。車体サイズは全長3,700mm、全幅1,450mm、全高1,650mm、ホイールベース2,460mmとミニマルなサイズだ。

基本的な装備は備えており、バッテリーも1年保証

タッチスクリーンマルチメディアやマルチファンクションステアリングホイール、チューブレスタイヤなど、基本装備はそれなりに備えている。ただし、内装のほとんどにプラスチック素材が使用されており、価格なりの野暮ったさは隠せない。とはいえ、驚異的な価格に1年間のバッテリー保証期間を提供するなど、コストパフォーマンスにおいては高い優位性をもつ電動ピックアップトラックだといえるだろう。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2025-0003-33616510-thumb
真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
CP-2023-0065-33554037-thumb
なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
CP-2023-0065-33546398-thumb
電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
CP-2023-0065-33549239-thumb
トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
CP-2023-0065-33518933-thumb
ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
CP-2023-0076-33609005-thumb
車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
CP-2023-0065-33584636-thumb
「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
CP-2023-0065-33542147-thumb
ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • アクセスランキング

    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた

    最新ニュース

    CP-2025-0003-33616510-thumb
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    CP-2023-0065-33554037-thumb
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    CP-2023-0065-33546398-thumb
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    CP-2023-0065-33549239-thumb
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    CP-2023-0065-33518933-thumb
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    CP-2023-0076-33609005-thumb
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる

    主要ニュース

    CP-2023-0186-33542454-thumb
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
    CP-2023-0065-33513499-thumb
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた
    CP-2023-0065-33507289-thumb
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    CP-2023-0397-33526590-thumb
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    CP-2024-0181-33409230-thumb
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    CP-2025-0248-33479712-thumb
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破