「ついに登場!」足用エアバッグが膝エアバッグを進化させ、衝突事故からあなたの安全を守る

ついに「足エアバッグ」が登場

膝エアバッグの進化形

前方衝突事故時に効果的

引用:ZF Lifetec
引用:ZF Lifetec

2000年代半ば、韓国の自動車市場は冷たい空気に包まれていた。韓国内販売向けには一般的なエアバッグが輸出向けには次世代ディパワードエアバッグが採用されるという差別的な論争が勃発したのだ。この話題は瞬く間に広まり、2015年には現代自動車が北米仕様と国内仕様のソナタを公の場で正面衝突させるデモンストレーションまで行った。

自動車の運用において安全は不可欠だが、今回は新たな形態のエアバッグを紹介したい。ZF Lifetecの「アクティブヒールエアバッグ」という聞き慣れない名称の「足用エアバッグ」である。膝エアバッグの進化・拡張版として、前方衝突事故時に乗員の安全を守ることが期待されている。

引用:Reddit
引用:Reddit
引用:YouTube「IIHS」

膝エアバッグの普及

自動運転との関連性

エアバッグ技術は進化し続けており、その適用範囲も拡大してきた。カーテンエアバッグや横転対応エアバッグは2000年代半ばまで一般消費者には想像できなかったオプションで、これらの技術の発展は安全基準の高まりに対応する形で進んできた。従来は上半身や頭部を保護するためのエアバッグが中心だったが、近年では下半身保護のための膝エアバッグが一般化してきている。

このようなエアバッグはどのような状況で必要になるのだろうか。その答えは自動運転技術にある。開発者によると、座席を後方に倒して快適な姿勢で過ごす際に発生するかもしれない踵の骨折を防ぐためにこのエアバッグが開発されたという。運転時の姿勢は人それぞれ異なるが、基本的にはハンドルを握り前方視界を確保するため、大きく寝そべって運転することは現実的ではない。将来の自動運転を見据えた開発だと推測される。

引用:Reddit
引用:Cars.com

膝まで考慮した設計と

踵のサポート

実際、大事故時にエアバッグが必ずしも乗員の安全を保証するわけではない。ここで言う安全とはエアバッグが展開されたとしてもその部位の負傷を防げなかった事例を考慮したものだ。膝エアバッグが普及してから日が浅いが、事故時に膝エアバッグが下半身に正確に収まらず、その効果が発揮されないこともあった。

そのため、この問題を解決し、膝エアバッグの効果を高めるために新たに開発されたのが「アクティブヒールエアバッグ」だ。踵を支点として、運転者や乗員の下半身をしっかりと支えることで、膝エアバッグに正確に衝撃が伝わり、より効果的に保護することができる。実際、交通事故では乗員が意識を失う可能性もあるため、下半身を支えることの重要性が増している。

引用:J.D. Power
引用:Carcheck

ペダルと連動した開発と

シートポジションとの関連性

交通事故において、意外と見逃されがちなのが運転者の足の置き方だ。例えば、アクセルペダルに近い位置に足を置いた状態で事故が発生すると、正面からの衝撃でトランスミッションが後方に押し込まれ、内装材が運転者の足を折り曲げてしまうという悲惨な結果を招くことがある。そのため、開発者はペダルを内蔵する方法も検討しているという。

また、シートポジションも重要な要素だ。シートポジションによって腰への負担や足の角度が微妙に変わるため、シートポジションに合わせてエアバッグの展開方法を調整する必要がある。早ければ2028年頃には量産車にも搭載される予定の「アクティブヒールエアバッグ」はすべての運転者の安全をさらに強化することが期待されている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

Depositphotos_665949402_S
走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
CP-2023-0065-33426688-thumb
マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
CP-2023-0065-33386577-thumb
「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
CP-2023-0065-33465639-thumb
「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
CP-2023-0094-33419211-thumb
「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
CP-2023-0065-33467947-thumb
バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
Depositphotos_465558100_S
高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
CP-2023-0065-33485494-thumb
PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • アクセスランキング

    走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
    マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
    「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
    「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
    「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
    高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
    PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる

    最新ニュース

    Depositphotos_665949402_S
    走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
    CP-2023-0065-33426688-thumb
    マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
    CP-2023-0065-33386577-thumb
    「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
    CP-2023-0065-33465639-thumb
    「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
    CP-2023-0094-33419211-thumb
    「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
    CP-2023-0065-33467947-thumb
    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ

    主要ニュース

    CP-2023-0397-33440104-thumb
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    CP-2023-0078-33341516-thumb
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる
    CP-2024-0164-33504208-thumb
    クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
    CP-2023-0065-33360503-thumb
    アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
    CP-2023-0065-33410935-thumb
    運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
    CP-2023-0397-33336911-thumb
    自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”