ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価

【引用:ランドローバー】ランドローバーが「ディフェンダー」をベースに開発した競技用プロトタイプ「D7X-R」を、サハラ砂漠で初公開した。灼熱の砂丘を切り裂くように走るその姿は、ブランドの新たなチャレンジを象徴するものだった。今回のテストは極限環境下での耐久性と走行性能を検証する目的で行われ、最高時速160kmを超えるスピードでも高い安定性を維持した。

【引用:ランドローバー】「D7X-R」はFIA世界ラリーレイド選手権(W2RC)への参戦を見据えて設計された純粋な競技マシンだ。アルミモノコック構造、独立サスペンション、550リットルの燃料タンク、スペアタイヤなど、過酷な環境に対応する専用設計が施されている。エンジンは市販の4.4リッターV8ツインターボをベースとし、約3トンの車体から400ps級の出力を発揮する。

【引用:ランドローバー】サスペンションは取り付け部を補強し、ロールケージと一体化する補強プレートを追加。リアコーナーには2本のダンパーを装着して衝撃吸収性を高めた。さらに35インチのBFグッドリッチKDR2+タイヤと機械式LSD(リミテッドスリップデフ)を組み合わせ、砂漠や岩場といった過酷な地形でもトラクションを確保する。

【引用:ランドローバー】インテリアは市販ディフェンダーの「クロスカービーム」構造をベースに、カーボンファイバーで軽量化と剛性を両立した。ドライバーとナビゲーター用の操作パネルや給水システムも備え、長時間のラリー走行にも対応する。無骨で機能的なレイアウトの中に、ディフェンダーらしい構造的美学が息づいている。

【引用:ランドローバー】今回のテストドライブには、ダカールラリー14度の優勝を誇るステファン・ペテランセルが参加した。サハラの地でD7X-Rを極限まで追い込み、そのポテンシャルを証明した。ランドローバーの開発陣は「D7X-Rは過酷な環境下でも安定した走行と耐久性を発揮するよう設計した」とコメントし、ディフェンダーの進化を強調した。

【引用:ランドローバー】砂塵の中を駆け抜けたD7X-Rは、単なるテスト車両にとどまらない。オフロードの伝統を受け継ぎながら未来へと進化するランドローバーの哲学を体現する存在であり、ブランドの象徴であるディフェンダーに新たな章を刻み始めている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881810-thumb
トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
CP-2023-0397-32754255-thumb
【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
CP-2022-0212-32757671-thumb
レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
CP-2022-0212-32757667-thumb
アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
CP-2022-0212-32757669-thumb
【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
CP-2023-0051-32770548-thumb
日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃
  • アクセスランキング

    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃
    「さよならコペン」ダイハツが生産終了を発表…“小さなオープン”の22年に幕
    「クルマなのか、テレビなのか?」ポルシェ・カイエンEV…4画面×87インチの未来体験

    最新ニュース

    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    CP-2023-0397-32774813-thumb
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    CP-2024-0164-32881810-thumb
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場

    主要ニュース

    CP-2023-0215-32773260-thumb
    「さよならコペン」ダイハツが生産終了を発表…“小さなオープン”の22年に幕
    CP-2025-0133-32822685-thumb
    「クルマなのか、テレビなのか?」ポルシェ・カイエンEV…4画面×87インチの未来体験
    CP-2025-0133-32822782-thumb
    【衝撃】トヨタの国内BEV販売わずか18台…電動化戦略の“空白”が露呈
    CP-2023-0065-32733592-thumb
    「イタルデザイン×ホンダ」伝説のNSXが再び動き出す!GT-R50の系譜を継ぐ“もう一つのオマージュ”
    CP-2022-0212-32721007-thumb
    【トヨタの未来都市】「ウーブン・シティ」正式始動…裾野で始まる“カケザン・イノベーション”の実験場
    CP-2023-0065-32753740-thumb
    マスタングに迫る電動化の波…フォードが探る「V8の魂」とハイブリッドの共存