ついに「初の本格SUVハイブリッド」登場! トヨタ・ランドクルーザーが457馬力で復活…その走破力と実用性とは

高性能パワートレインを初搭載
伝統の走破力はそのまま
次は日本市場の展開に注目

引用:トヨタ

トヨタの本格オフロードSUVであるランドクルーザーが、高性能ハイブリッドシステムを搭載した新モデルとして登場し、世界中の注目を集めている。家族向けSUVを求めるユーザーや、中長距離の牽引性能とオフロード走行を重視するドライバーから高い関心を得ている。

2025年6月に発表された新型ランドクルーザーは、3.5リッターV6ツインターボエンジンにハイブリッドシステム「i‑Force MAX」を組み合わせた。最高出力は457馬力、最大トルクは790Nmに達し、10速ATとフルタイム4WDとの連携により、燃費重視のハイブリッドではなく本格的な高性能SUVとしての性能を発揮している。

引用:トヨタ
引用:トヨタ

悪路も積載もこなす足まわり
レトロ顔×先進インテリア

オフロード性能も大幅に進化している。電子制御リアディファレンシャルロックやトルセンLSDを備えた4WDシステムに加え、6種類の走行モードを選べるマルチテレインセレクト、電動パワーステアリング、大径ディスクブレーキを搭載し、2,700kg以上の牽引力を確保している。これにより悪路走破性と積載性能を両立している。

エクステリアには、FJ62をオマージュした角型LEDヘッドライトとボックス型ボディを採用し、クラシックな魅力を再現している。一方、インテリアにはデジタルメーター、12.3インチインフォテインメントディスプレイ、JBLプレミアムオーディオ、最新ADASなどを装備しており、快適性と先進性を兼ね備えている。2列目には12.3インチのモニターとBluetoothヘッドセットも用意され、ファミリーユースにも適した設計となっている。

引用:トヨタ
引用:トヨタ

商用モデルにも電動化
日本導入は時期未定

注目すべきは、商用仕様にもハイブリッドパワートレインが導入された点である。英国市場向けのコマーシャルモデルでは2列目シートを撤去し、鉄製パーティションとフラットな荷台を装備することで2,000リットルの積載スペースを確保した。最大牽引力は3.5トンに達し、48Vマイルドハイブリッドシステムの採用により欧州の環境規制にも対応している。

日本市場では導入時期や仕様の詳細がまだ明らかにされていない。欧州では2025年末、英国では2026年初頭の販売が予定されているが、日本仕様の設定や認証取得、整備インフラの整備が今後の鍵になると見られている。一方で、すでに国内では同一プラットフォームを採用したレクサスLX 700hが販売されており、ランドクルーザーにも同様の展開が期待されている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0225-30939207-thumb
「16万kmの極限テストで性能91%維持?」EV最大の弱点を覆すID.3の“想定外の粘り”…ADACが公表した驚きの結果
CP-2023-0186-30962942-thumb
生産終了のはずが…メルセデスAクラスに「異例の延命」決定!その裏にあったユーザーの声
CP-2023-0065-30964689-thumb
なぜ「便利な装備」を省いた? グラブハンドル非搭載に込められたドライバー最優先の思想
CP-2023-0047-30932521-thumb
「耐久×電動×本格オフロード」全部乗せ…新型ジープ・コンパス、C-SUV市場をひっくり返す準備完了
CP-2023-0225-30922464-thumb
ハンズオフで333馬力?「黒い最上級」GMCデナリ・アルティメイト、年末北米上陸へ
CP-2023-0225-30929963-thumb
「911より42年早い最速100万台」…マカンがポルシェ電動化の主役に座り、ICE終幕カウントダウン開始
CP-2024-0164-30967140-thumb
封印されていた「W18ブガッティ」が初登場!ヴェイロン誕生前夜の狂気がアウトシュタットで目を覚ます
CP-2024-0164-30966636-thumb
欧州で「メルセデス超え」達成…中国車シェア5.1%・6月逆転、BYD143%増でEV勢力図をひっくり返す!
  • アクセスランキング

    「16万kmの極限テストで性能91%維持?」EV最大の弱点を覆すID.3の“想定外の粘り”…ADACが公表した驚きの結果
    生産終了のはずが…メルセデスAクラスに「異例の延命」決定!その裏にあったユーザーの声
    なぜ「便利な装備」を省いた? グラブハンドル非搭載に込められたドライバー最優先の思想
    「耐久×電動×本格オフロード」全部乗せ…新型ジープ・コンパス、C-SUV市場をひっくり返す準備完了
    ハンズオフで333馬力?「黒い最上級」GMCデナリ・アルティメイト、年末北米上陸へ
    「911より42年早い最速100万台」…マカンがポルシェ電動化の主役に座り、ICE終幕カウントダウン開始
    封印されていた「W18ブガッティ」が初登場!ヴェイロン誕生前夜の狂気がアウトシュタットで目を覚ます
    欧州で「メルセデス超え」達成…中国車シェア5.1%・6月逆転、BYD143%増でEV勢力図をひっくり返す!
    トヨタ参戦で量産加速…ジョビーが「マリーナ工場2倍拡張」でFAA認証と商用運航を前倒しへ
    2,000万円の「走るスイートルーム」…レクサスLM500hが提示する新世代ラグジュアリーミニバン体験

    最新ニュース

    CP-2023-0225-30939207-thumb
    「16万kmの極限テストで性能91%維持?」EV最大の弱点を覆すID.3の“想定外の粘り”…ADACが公表した驚きの結果
    CP-2023-0186-30962942-thumb
    生産終了のはずが…メルセデスAクラスに「異例の延命」決定!その裏にあったユーザーの声
    CP-2023-0065-30964689-thumb
    なぜ「便利な装備」を省いた? グラブハンドル非搭載に込められたドライバー最優先の思想
    CP-2023-0047-30932521-thumb
    「耐久×電動×本格オフロード」全部乗せ…新型ジープ・コンパス、C-SUV市場をひっくり返す準備完了
    CP-2023-0225-30922464-thumb
    ハンズオフで333馬力?「黒い最上級」GMCデナリ・アルティメイト、年末北米上陸へ
    CP-2023-0225-30929963-thumb
    「911より42年早い最速100万台」…マカンがポルシェ電動化の主役に座り、ICE終幕カウントダウン開始

    主要ニュース

    CP-2022-0212-30895435-thumb
    トヨタ参戦で量産加速…ジョビーが「マリーナ工場2倍拡張」でFAA認証と商用運航を前倒しへ
    CP-2023-0047-30895042-thumb
    2,000万円の「走るスイートルーム」…レクサスLM500hが提示する新世代ラグジュアリーミニバン体験
    CP-2023-0065-30828120-thumb
    高速不要なら80km/hで十分? 駐車難と高物価でミニカー区分EVへ流れる動きが濃くなっている
    CP-2024-0082-30857430-thumb
    フルサイズでも25km/L近い実燃費…静かな走りで北米ユーザーを魅了する「アバロン」ハイブリッド革命
    CP-2023-0235-30846697-thumb
    ネイマール、巨額で「バットモービル」落札…公道は走れない世界唯一のスーパーカーを自宅ガレージに封印
    CP-2023-0215-30864035-thumb
    「時速100kmまで5秒」…スバル新EVアンチャーテッド誕生!トヨタC-HR+兄弟が航続490kmを実現