伝説の再来、レクサスLFA後継モデルLFRが2026年デビューか!プロトタイプが独サーキットで目撃

レクサスの最高峰スポーツカー、LFAの後継モデル

LFRプロトタイプの走行姿が目撃される

予想CGで見る次世代デザイン

引用:Kolesa

レクサスの最高峰スポーツカーの空白期間に、ついに新たな動きが見え始めた。2010年から2年間、わずか500台の限定生産で世に送り出されたレクサス LFA の後継モデルが姿を現そうとしている。LFAは豊田章男会長(当時社長)の陣頭指揮のもと開発が始まり、完成までに約10年を費やした渾身の一台となった。

車体には軽量化を追求するため炭素繊維を採用し、全工程を手作業で仕上げたため、価格も4000万円という高額な設定となった。しかし、この価格設定にも関わらず500台を完売。約78億円の損失を計上したとされる。

引用:Wikipedia
引用:Kolesa

際立つロングノーズと

切り詰められたリアオーバーハング

先月14日、独ニュルブルクリンクサーキット周辺でLFAの後継車となる「LFR」のプロトタイプが目撃された。全身をカモフラージュで覆われていたものの、スポーティなボディラインと攻撃的なフロントバンパー、エアインテークの造形は隠しきれていなかった。この目撃されたプロトタイプを基に、ロシアの自動車メディア「Kolesa」がLFRの予想CGを公開し、大きな反響を呼んでいる。

LFRは、トヨタが2022年に披露したGR GT3クーペコンセプトの市販モデルと見られ、デザインの多くの要素を共有すると予想される。公開された予想CGから、次期LFRのデザインを読み解いていこう。最も特徴的なのは、極端に長いボンネットと対照的に短く切り詰められたリアオーバーハングが生み出す独特なプロポーションだ。

引用:CarsCoops
引用:Kolesa

シャープな切れ込みのヘッドライト

グリルは細く水平に一文字で配置

フロントマスクには、プロトタイプで確認された鋭角的なヘッドライトが予想CGに反映された。細いライン状のヘッドライトがフェンダーに向かって切れ込むように伸びる造形だ。ヘッドライト間には水平一文字のグリルが配され、視覚的な一体感を演出している。バンパー中央部には大型の台形状エアインテークを配置。

サイドビューでは分割されたエアインテークを設け、ヘッドライト同様に先端を鋭く切り立てることでスポーティな印象を強調している。ボンネットとフェンダー部分にも冷却効率を高めるエアインテークを追加。フロントフェンダーから伸びる特徴的なキャラクターラインは、ドアハンドル上部を斜めに走り、シャープな角度で突き出ている。

引用:CarsCoops
引用:Kolesa

大型ウイングを備えたリアビュー

デビューは2026年との観測

リアエンドには大型ウイングとライトバーが装備される。トランクリッド下部には未来的な印象を放つ流線型のテールランプを配置。その下にはレクサスのブランドネームと大型のエアアウトレットを設けている。エアアウトレット内部にはメッシュパターンを採用。リアバンパー下部には4本出しマフラーを装着している。

パワートレインの詳細は明らかになっていないが、LFAを上回る性能を持つV8エンジンの搭載が有力視されている。また、現在の市場動向を考慮すれば、ハイブリッドシステムの採用も十分考えられる。LFRの市販モデルお披露目は早くても2026年になるとの観測が強い。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0397-30398510-thumb
【0.2%の逆転劇】テスラ王座陥落!RAV4が世界販売118万台で頂点奪取、BYDも猛追
CP-2023-0397-30397703-thumb
「開発期間4年→2年へ」…中国EVの猛スピードにトヨタ仰天!bZ3誕生の舞台裏と開発現場の悲鳴
CP-2023-0065-30363509-thumb
【緊急警告】中国EVは“走る監視カメラ”か?米欧が全面禁止へ動く衝撃の内幕とは
CP-2022-0212-30338391-thumb
電気は太陽、工場はゼロ排水、ホイールは再生金属…BMWが中国で描いた「次世代の本気」とは?
CP-2022-0212-30360867-thumb
「106年目の翼が変わった」…ベントレーが選んだ“次の100年”を象徴する新エンブレムが登場!
CP-2023-0225-30362344-thumb
「EV神話に陰り?」…トヨタRAV4が世界1位に返り咲き、テスラを逆転した“静かな反撃”
CP-2023-0215-30337288-thumb
ボンネットの下に潜むV8の牙…フェラーリ新型「アマルフィ」、“クラシックと最先端”が融合
CP-2022-0212-30291217-thumb
ついに「Apple vs 自動車メーカー」の火種が爆発…CarPlay Ultraが奪う“本当の主導権”とは?
  • アクセスランキング

    【0.2%の逆転劇】テスラ王座陥落!RAV4が世界販売118万台で頂点奪取、BYDも猛追
    「開発期間4年→2年へ」…中国EVの猛スピードにトヨタ仰天!bZ3誕生の舞台裏と開発現場の悲鳴
    【緊急警告】中国EVは“走る監視カメラ”か?米欧が全面禁止へ動く衝撃の内幕とは
    電気は太陽、工場はゼロ排水、ホイールは再生金属…BMWが中国で描いた「次世代の本気」とは?
    「106年目の翼が変わった」…ベントレーが選んだ“次の100年”を象徴する新エンブレムが登場!
    「EV神話に陰り?」…トヨタRAV4が世界1位に返り咲き、テスラを逆転した“静かな反撃”
    ボンネットの下に潜むV8の牙…フェラーリ新型「アマルフィ」、“クラシックと最先端”が融合
    ついに「Apple vs 自動車メーカー」の火種が爆発…CarPlay Ultraが奪う“本当の主導権”とは?
    「50日で2万台突破!」…“価格破壊の怪物EV”が中国で爆発的ヒット、日産の本気が洒落にならない
    「100台当たり237件の故障警告?」今買い替えるならPHEVかBEVか…業界を揺さぶる最新データが突きつけた選択

    最新ニュース

    CP-2023-0397-30398510-thumb
    【0.2%の逆転劇】テスラ王座陥落!RAV4が世界販売118万台で頂点奪取、BYDも猛追
    CP-2023-0397-30397703-thumb
    「開発期間4年→2年へ」…中国EVの猛スピードにトヨタ仰天!bZ3誕生の舞台裏と開発現場の悲鳴
    CP-2023-0065-30363509-thumb
    【緊急警告】中国EVは“走る監視カメラ”か?米欧が全面禁止へ動く衝撃の内幕とは
    CP-2022-0212-30338391-thumb
    電気は太陽、工場はゼロ排水、ホイールは再生金属…BMWが中国で描いた「次世代の本気」とは?
    CP-2022-0212-30360867-thumb
    「106年目の翼が変わった」…ベントレーが選んだ“次の100年”を象徴する新エンブレムが登場!
    CP-2023-0225-30362344-thumb
    「EV神話に陰り?」…トヨタRAV4が世界1位に返り咲き、テスラを逆転した“静かな反撃”

    主要ニュース

    CP-2023-0065-30271069-thumb
    「50日で2万台突破!」…“価格破壊の怪物EV”が中国で爆発的ヒット、日産の本気が洒落にならない
    CP-2023-0397-30314268-thumb
    「100台当たり237件の故障警告?」今買い替えるならPHEVかBEVか…業界を揺さぶる最新データが突きつけた選択
    CP-2023-0397-30314266-thumb
    【LiDAR革命】フォードCEOが“カメラだけのテスラ”を一刀両断!安全の本質とは?
    CP-2023-0274-30292847-thumb
    【世界販売台数1位】トヨタ「RAV4」、モデルYを2000台差で抜き去る!ハイブリッド旋風の真相
    CP-2023-0065-30276477-thumb
    【ル・マン王者のDNA】フェラーリ「296スペチアーレ」限定登場!880馬力PHEVが放つ勝利の鼓動
    CP-2022-0212-30288840-thumb
    【航続1200km】日産の第3世代e-POWER「5-in-1」モジュールが欧州上陸、ミドルエイジを電動沼へ誘う!