「16万kmの極限テストで性能91%維持?」EV最大の弱点を覆すID.3の“想定外の粘り”…ADACが公表した驚きの結果

「ID.3」ADAC耐久テスト挑戦
総走行距離16万kmの過酷な試験
バッテリー性能91%をキープ

引用:フォルクスワーゲン

欧州最大の自動車クラブADACによる過酷な長期耐久テストで、フォルクスワーゲンID.3が“バッテリー性能”において高い信頼性を証明した。テスト開始から4年、総走行距離16万kmという実使用に近い条件にもかかわらず、バッテリーの容量は初期の91%を維持したことが明らかになった。

この試験はドイツ南部ランツベルクにあるADACテスト技術センターで実施された。対象となったのは、77kWhバッテリーを搭載したID.3 Pro Sモデル。充電および走行条件はあえて厳しく設定され、耐久性の限界を探る内容となっている。

引用:フォルクスワーゲン
引用:フォルクスワーゲン

過酷条件でも高性能維持
耐久性を支えたソフトウェア

ADACはDC急速充電を中心に、100%充電を頻繁に行うなど実際のユーザー環境を想定。さらに満充電状態で長時間駐車するなど、バッテリーにとって負荷の大きい使用条件が繰り返された。その結果、4年後のテスト終了時点でも91%の容量を維持するという優れたデータが得られた。

フォルクスワーゲンが保証するバッテリー下限値は70%とされており、今回の結果はそれを大きく上回る水準にある。ADACは、定期的なソフトウェアアップデートやエネルギー管理システムの最適化が、この高耐久の実現に貢献したと分析。特に冬季の短距離走行においても、EVルートプランナー機能が効率性向上に寄与したと指摘している。

引用:フォルクスワーゲン

主要部品も良好な状態
EV全体の信頼性を裏付け

バッテリーだけでなく、ID.3の車体やサスペンション、ステアリングなど主要構成部品にも大きな劣化は見られなかった。ADACは「走行安定性に影響を与えるような著しい摩耗や故障は確認されなかった」と評価し、ID.3が長距離使用にも十分耐えうる構造を備えていることを示した。

ID.3は日本市場では未展開だが、同様のバッテリー技術を搭載するID.4は欧米市場で既に販売されている。今回の結果は、ID.4を含むフォルクスワーゲンの電気自動車ラインナップ全体の信頼性を裏付けるデータといえる。同社は今後もバッテリー耐久性を基軸に、電動化時代の中古車市場における品質基準をリードしていく構えだ。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0082-32443303-thumb
欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
CP-2024-0164-32464362-thumb
ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
CP-2024-0164-32464356-thumb
【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
CP-2024-0164-32464353-thumb
トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
CP-2025-0057-32373538-thumb
【新型】BMW「iX3」、航続805km&469馬力!ノイエクラッセ初採用で次世代EV革命
CP-2023-0066-32367672-thumb
BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌
CP-2023-0065-32424487-thumb
【衝撃】1966年マスタングがテスラ心臓で覚醒!400馬力&自動運転搭載EVレストモッドに世界騒然
CP-2023-0082-32392061-thumb
フォルクスワーゲン「ID.クロスコンセプト」初公開…次世代EV戦略を象徴する新型SUV
  • アクセスランキング

    欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
    ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
    【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
    トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
    【新型】BMW「iX3」、航続805km&469馬力!ノイエクラッセ初採用で次世代EV革命
    BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌
    【衝撃】1966年マスタングがテスラ心臓で覚醒!400馬力&自動運転搭載EVレストモッドに世界騒然
    フォルクスワーゲン「ID.クロスコンセプト」初公開…次世代EV戦略を象徴する新型SUV
    スーパーカーがついに海へ…!ランボルギーニ「シーボブSE63」電動水中マシン公開
    メルセデス・ベンツ、新型GLC EV公開へ…39インチ「ハイパースクリーン」で運転席を劇場空間に一新

    最新ニュース

    CP-2023-0082-32443303-thumb
    欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
    CP-2024-0164-32464362-thumb
    ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
    CP-2024-0164-32464356-thumb
    【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
    CP-2024-0164-32464353-thumb
    トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
    CP-2025-0057-32373538-thumb
    【新型】BMW「iX3」、航続805km&469馬力!ノイエクラッセ初採用で次世代EV革命
    CP-2023-0066-32367672-thumb
    BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32444122-thumb
    スーパーカーがついに海へ…!ランボルギーニ「シーボブSE63」電動水中マシン公開
    CP-2025-0024-32351813-thumb
    メルセデス・ベンツ、新型GLC EV公開へ…39インチ「ハイパースクリーン」で運転席を劇場空間に一新
    CP-2023-0186-32359362-thumb
    【新型】フォード「レインジャー」 MS-RT PHEV鮮烈デビュー!277馬力ハイブリッドでトラック電動化競争に挑む
    CP-2023-0094-32367523-thumb
    【セダン復活】インフィニティ新型「Q50」2027年登場へ…400馬力V6ツインターボ搭載、レッドスポーツも計画
    CP-2025-0133-32334228-thumb
    【900馬力ハイブリッド】LFA後継の衝撃デビューへ…レクサス次世代スーパーカー「LFR」鮮烈レンダリング公開!
    CP-2024-0164-32425195-thumb
    ボルボ新型「ES90」生産開始…史上最強680馬力&航続700kmの電動フラッグシップセダン