「ランドローバーより先に来た!」… タタ「Harrier.ev」、デュアルモーター・627km走行・急速充電搭載でEV市場に殴り込み

ジャガー・ランドローバーの親会社
インドのタタが手がける電動SUV「Harrier.ev」が登場
発売価格は約358万円

引用:タタ
引用:タタ

ジャガー・ランドローバー(JLR)の親会社であるタタ・モーターズが、インド市場に新型電動SUVを投入した。その主役が「ハリアー.ev」だ。注目のモデルは、その名も「Harrier.ev(ハリアー.ev)」。既存の人気SUV「ハリアー」をベースに、完全なEV(電気自動車)として生まれ変わらせた一台である。ランドローバーがいまだに「ディスカバリー・スポーツ」のEVバージョンを発表していないなか、タタは一歩先を行く形で電動SUV市場に本格参入した。

ハリアー.evの外観は、既存の内燃機関モデルのDNAを継承しつつ、EVならではの要素を取り入れて差別化が図られている。従来のガソリン車では、ランドローバーのD8プラットフォームをベースとしたコスト重視の設計が採用されていたが、この電動モデルには進化型EV専用プラットフォーム「アクティ.evプラス」が搭載されている。

引用:タタ
引用:タタ

進化したプラットフォームと力強いパフォーマンス
最大672kmの航続距離を実現

ハリアー.evは、従来モデルとの差別化を図るべく、デュアルモーターによる四輪駆動システムを採用。四輪駆動モデルでは、前輪モーターが最高出力156馬力、後輪モーターが235馬力を発揮し、最大トルクは504Nmに達する。このパワートレインにより、0-100km/h加速はわずか6.3秒という高性能を実現している。

バッテリーは65kWhと75kWhの2種類から選択可能。75kWhバッテリーパックを搭載した後輪駆動(RWD)モデルでは、インドのMIDC基準で最大627kmの航続距離を記録。ただし、タタ社内のテストでは実際の走行距離は約480〜505km程度とされ、都市部での使用において十分な性能を確保している。

充電性能も注目に値する。最大120kWのDC急速充電器を使用した場合、バッテリー残量20%から80%までの充電にかかる時間は約25分とされており、日常生活における充電の負担を大幅に軽減すると期待されている。

引用:タタ

先進的な快適装備と
手の届く価格設定

室内は最新トレンドを反映した先進技術が満載だ。特に目を引くのは中央に配置された14.5インチのサムスン製ネオQLEDディスプレイ。また、540度サラウンドビューカメラシステム、10スピーカーJBLオーディオ、パノラマサンルーフなど、多彩な快適装備がユーザーの利便性を高めている。さらに、レベル2相当の先進運転支援システム(ADAS)により、長距離運転時の疲労軽減にもつながる。

技術面では、タタの最新TiDaLプラットフォームを採用し、OTAによるソフトウェアアップデートや各種コネクテッド機能に対応。さらに6つの走行モードを搭載し、様々な環境下での走行体験を実現している。加えて、他車種との差別化を図る「ドリフトモード」も搭載されている。

価格はインド現地で約2万5,100ドル(約361万9,000円)から。従来の内燃機関モデル(約244万2,000円)よりは高額だが、走行性能や装備内容を考慮すれば、依然として競争力のある価格と評価されている。本格的な予約販売は7月2日から開始される予定だ。日本国内での発売は現時点では期待しにくいが、グローバル電動SUV市場において、注目すべき存在であることは間違いない。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-31783658-thumb
【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
CP-2024-0164-31872733-thumb
【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
CP-2024-0164-31872411-thumb
【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
CP-2024-0164-31872424-thumb
「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
CP-2022-0212-31782885-thumb
【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
CP-2025-0200-31804945-thumb
【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
CP-2023-0215-31774786-thumb
BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
CP-2025-0133-31848369-thumb
SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
  • アクセスランキング

    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
    BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
    SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー

    最新ニュース

    CP-2022-0212-31783658-thumb
    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    CP-2024-0164-31872733-thumb
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    CP-2024-0164-31872411-thumb
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    CP-2024-0164-31872424-thumb
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    CP-2022-0212-31782885-thumb
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    CP-2025-0200-31804945-thumb
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開

    主要ニュース

    CP-2025-0133-31848414-thumb
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    CP-2025-0133-31848420-thumb
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー
    CP-2025-0133-31812658-thumb
    時速160kmの怪物マシン『Turbo』登場…世界最速を狙う電動キックボード、価格は440万円超
    CP-2025-0133-31812634-thumb
    個人用空飛ぶマシン『ヘリックス』登場!カナダ発eVTOLが量産フェーズ突入、2800万円から予約開始
    CP-2023-0215-31773083-thumb
    【限定29台】ランボルギーニ新型「フェノメノ」公開!V12ハイブリッドで史上最強の加速性能
    CP-2025-0133-31812687-thumb
    【次期カローラ】2027年モデル予想レンダリング公開 トヨタ最新戦略でハイブリッド専用化の可能性