スバル・アウトバック7代目、遂に登場!ワゴンからSUVへ…競争激化の中でのサバイバル戦略

スバル・アウトバックのフルモデルチェンジ予想図

ワゴンからSUVスタイルに変貌し、

実用性を強化して競争力を獲得

引用:Auto Evolution
引用:Auto Evolution

スバルのアウトバックが7代目となるフルモデルチェンジを行い、復活する。公開された情報を基にした予想図が発表され、注目を集めている。アウトバックは長年北米市場で愛されてきたが、日本市場では販売終了が発表され、ファンの間で惜しまれていた。

アウトバックはスバルのレガシーをベースにしたクロスオーバーワゴンで、今回のフルモデルチェンジではワゴンの要素が大幅に薄れ、SUVスタイルへと大きく変化した。この変化は、より広範な顧客層への訴求を狙ったものと見られる。新しいスタイルで復活するスバル・アウトバックが、どのような魅力を持つ車になるのか、詳しく見ていこう。

引用:Auto Evolution
引用:Auto Evolution
引用:Carscoops
引用:Carscoops

時代の流れを反映した

さらにSUV寄りのデザイン

スバルはロードマップ発表の際、「乗用車市場がSUVとクロスオーバーに完全にシフトしている」「電気自動車への移行が進むだろう」と説明している。今回のアウトバックのフルモデルチェンジも、こうした市場の変化を反映したビジネス判断によるものと考えられる。

従来、アウトバックはレガシーをベースにしたワゴンとして販売されてきたが、7代目モデルからはSUVに近い過渡期モデルとなる予定だ。これにより、さらに多くの消費者層に訴求し、モデルの収益性を向上させるというスバルの戦略が見えてくる。

引用:Auto Evolution
引用:Auto Evolution
引用:Kolesa.ru
引用:Kolesa.ru

男性的なディテール

実用性の強化

アウトバックのシルエットは、より角張ったデザインへと変化し、男性的な印象が強調された。ワゴン特有の丸みを帯びた後方シルエットを廃し、角ばったラインを採用することで、荷室容量が増大し、実用性がさらに強化される見込みだ。

また、シルエット以外にもディテールの変更が行われ、より力強い印象を与える方向に進化している。グリルはスバルの最新デザインに基づき、丸みを帯びた四角形に変更され、グリルから延びるヘッドライトとバンパーデザインは、フォレスターをはじめとするスバルのブランドらしい統一感を生み出すことが期待されている。

引用:Kolesa.ru
引用:Kolesa.ru
引用:Carscoops
引用:Carscoops

激化する競争と

生き残りをかけた挑戦

アウトバックは2025年半ばに発売予定。ワゴンスタイルからSUV風に変化したことで、これまで以上に多くの競合と対峙することが予想される。

スバルの決断には少し後味の悪さも残る。長年愛されてきたワゴンスタイルの車両が、ついに市場から姿を消していくことが実感されるからだ。しかし、アウトバックは生き残りをかけての刷新を決断。果たしてこの挑戦が成功を収めるかどうか、市場の注目が集まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-31783658-thumb
【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
CP-2024-0164-31872733-thumb
【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
CP-2024-0164-31872411-thumb
【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
CP-2024-0164-31872424-thumb
「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
CP-2022-0212-31782885-thumb
【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
CP-2025-0200-31804945-thumb
【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
CP-2023-0215-31774786-thumb
BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
CP-2025-0133-31848369-thumb
SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
  • アクセスランキング

    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
    BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
    SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー

    最新ニュース

    CP-2022-0212-31783658-thumb
    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    CP-2024-0164-31872733-thumb
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    CP-2024-0164-31872411-thumb
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    CP-2024-0164-31872424-thumb
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    CP-2022-0212-31782885-thumb
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    CP-2025-0200-31804945-thumb
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開

    主要ニュース

    CP-2025-0133-31848414-thumb
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    CP-2025-0133-31848420-thumb
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー
    CP-2025-0133-31812658-thumb
    時速160kmの怪物マシン『Turbo』登場…世界最速を狙う電動キックボード、価格は440万円超
    CP-2025-0133-31812634-thumb
    個人用空飛ぶマシン『ヘリックス』登場!カナダ発eVTOLが量産フェーズ突入、2800万円から予約開始
    CP-2023-0215-31773083-thumb
    【限定29台】ランボルギーニ新型「フェノメノ」公開!V12ハイブリッドで史上最強の加速性能
    CP-2025-0133-31812687-thumb
    【次期カローラ】2027年モデル予想レンダリング公開 トヨタ最新戦略でハイブリッド専用化の可能性