電気自動車の不振を逆手に取るホンダの快進撃 韓国市場でハイブリッド車が急成長、アコードとCR-Vが牽引する驚異的な伸び

電気自動車の不振とハイブリッド車の躍進

韓国市場でホンダが急成長

500万円台の2車種が活躍

引用:YouTubeチャンネル「Revved Up」

世界中で環境に優しい車の必要性が叫ばれる中、電気自動車の不振が続いている。「火災の不安」「充電の不便」「中古車価値の下落」という三重苦に悩まされているためだ。しかし、この電気自動車の不振が逆に追い風となっている車がある。

それがハイブリッド車だ。電気自動車の不調により、むしろハイブリッド車の存在感が増している。電気自動車の三重苦が、ハイブリッド車にとっては好機となったのだ。この状況の中で韓国市場におけるホンダの躍進が目立っている。

引用:BMW of Murrieta
引用:Birchwood Automotive Group

電気自動車と輸入車の不振にもかかわらず

ホンダだけが急成長

カイズユーデータ研究所によると、昨年の電気自動車販売台数は前年比9.7%減少した一方、ハイブリッド車の販売台数は前年比27.6%増加した。また、輸入車全体の販売台数は減少したものの、日本車の販売台数は11.7%増加したという。昨年、韓国の自動車市場ではハイブリッド車と日本車が主流だったと言っても過言ではない。

この日本車の成長を牽引したのがホンダだ。ホンダの販売台数は2,507台で、前年比81%増を記録。調査対象の26ブランドの中で最も急激な伸びを示した。ホンダの目覚ましい成長を支えたのは、500万円台のハイブリッド車だと分析されている。

引用:Autoblog
引用:Honda

韓国車と同程度の価格帯

ハイブリッドの性能は群を抜く

ホンダのハイブリッド車が人気の理由は大きく二つある。コストパフォーマンスと技術力だ。韓国市場で輸入車の普及を牽引してきたホンダは韓国車と同程度の価格帯を実現している。手頃な価格でありながら、「技術のホンダ」と呼ばれるほど優れた性能を持ち、韓国市場で大きく成長した。

日本のハイブリッド車市場では後発メーカーであるホンダが、先行するトヨタを追い抜くために技術開発に注力してきた。トヨタとは異なり、ホンダは走行条件に応じて直列と並列を自動で切り替え、電気自動車の特性を持ちながらも高い走行性能と燃費を実現している。エンジンよりもモーターの能力を最大限に引き出し、優れた走行性能を提供するi-MMD(インテリジェント・マルチモード・ドライブ)技術やリチウムイオンバッテリーの採用もホンダ独自の技術力を示している。

引用:ウィキペディア
引用:Auto Express

アコードとCR-Vハイブリッド

韓国メーカーの対策が急務

昨年のホンダを支えた主力モデルは主に2車種に絞られる。セダンではアコードハイブリッド、SUVではCR-Vハイブリッドだ。アコードハイブリッドの販売台数は前年比358.6%増、CR-Vハイブリッドは132%増と急増した。韓国市場でアコードと競合するモデルは現代自動車のグランジャー、CR-Vの競合モデルはキアのスポーティジだ。

ホンダ・アコードハイブリッドの韓国での販売価格は5,340万ウォン(約562万円)、現代自動車のグランジャーハイブリッドは4,267万~5,332万ウォン(約449万~561万円)だ。CR-Vハイブリッドの販売価格は5,240万~5,590万ウォン(約552万~588万円)、スポーティジは3,305万~4,168万ウォン(約348万~438万円)に設定されている。ホンダはやや高価格だが、輸入車でありながら優れた技術力を持つことから、韓国の自動車メーカーにとって警戒すべき存在となっている。急成長するハイブリッド市場で韓国ブランドが競争力を維持するためには、日本のハイブリッド車の成長を注視しつつ、消費者により魅力的な選択肢を提供する努力が必要だ。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-31783658-thumb
【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
CP-2024-0164-31872733-thumb
【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
CP-2024-0164-31872411-thumb
【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
CP-2024-0164-31872424-thumb
「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
CP-2022-0212-31782885-thumb
【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
CP-2025-0200-31804945-thumb
【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
CP-2023-0215-31774786-thumb
BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
CP-2025-0133-31848369-thumb
SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
  • アクセスランキング

    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
    BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
    SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー

    最新ニュース

    CP-2022-0212-31783658-thumb
    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    CP-2024-0164-31872733-thumb
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    CP-2024-0164-31872411-thumb
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    CP-2024-0164-31872424-thumb
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    CP-2022-0212-31782885-thumb
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    CP-2025-0200-31804945-thumb
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開

    主要ニュース

    CP-2025-0133-31848414-thumb
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    CP-2025-0133-31848420-thumb
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー
    CP-2025-0133-31812658-thumb
    時速160kmの怪物マシン『Turbo』登場…世界最速を狙う電動キックボード、価格は440万円超
    CP-2025-0133-31812634-thumb
    個人用空飛ぶマシン『ヘリックス』登場!カナダ発eVTOLが量産フェーズ突入、2800万円から予約開始
    CP-2023-0215-31773083-thumb
    【限定29台】ランボルギーニ新型「フェノメノ」公開!V12ハイブリッドで史上最強の加速性能
    CP-2025-0133-31812687-thumb
    【次期カローラ】2027年モデル予想レンダリング公開 トヨタ最新戦略でハイブリッド専用化の可能性