「あの本格SUVが帰ってくる?」…日産「エクステラ」レンダリングが示す“タフ系デザインの進化形”とは

日産コンパクトSUV復活?
「エクステラ」のレンダリング画像が登場
発売の可能性も探る

引用:YouTubeチャンネル「Digimods DESIGN」

SUVモデルは、さまざまなセグメントに広がりを見せている。国産車に限っても選択肢が多く悩ましいが、海外市場ではそれを上回る多様性に驚かされる。日本を代表する自動車メーカーの一つである日産は不透明な将来性が指摘されながらも、新型車を着実に発表し続けている。

中でも、注目が集まるのがコンパクトSUVセグメントだ。ツーソンやスポーティッジなど、常に人気上位に入るモデルが並ぶ。このクラスに該当する新型車を日産が開発中との情報が伝わり、話題を集めている。国内での販売は不明だが、そのデザインだけでも大きな反響を呼んでいるという。

引用:Yallamotor UAE
引用:YouTubeチャンネル「Digimods DESIGN」

「フロンティアプロ」が基盤
本格SUVらしさを際立たせる

自動車のレンダリング画像を専門とするYouTubeチャンネル「Digimods DESIGN」は、日産エクステラ(X-Terra)のフルモデルチェンジ予想図を公開した。エクステラは1999年に登場したコンパクトSUVで、現在までに3世代が販売されている。今回の予想レンダリングでは、中国市場で発表されたフロンティアプロ(Frontier Pro)をベースにしており、特にフロントデザインの大胆な造形が目を引く。

点線状の水平型デイタイムランニングライト(DRL)と連なるヘッドライトユニット、そしてその下部に配置された大型スキッドプレートのデザインは維持されつつ、ボンネットやホイールアーチなどの構成はよりSUVらしく調整されている。Aピラー周辺では都市型に多いフローティングルーフのデザインをあえて避け、本格SUVらしさが強調されている。台形のホイールアーチも、タフな走行性能を印象づけている。

引用:Long Term Car Rental Dubai
引用:YouTubeチャンネル「Digimods DESIGN」

クラムシェル式テールゲートを採用か
都市型SUVの印象を抑えたデザインに

リアデザインではテールランプやバンパーなど一部のパーツこそフロンティアプロと共通しているが、全体的にはオフローダーとしての存在感を高めた造形に仕上がっている。フロントと異なり、ツートンルーフのオプションも提供される見込みで、Dピラー中間で塗り分けられる独自のカラーパターンが採用される可能性がある。リアクォーターウィンドウの下ラインは後方へ向かって持ち上げられ、単調さを回避している。

6スポークの力強いホイールとオールテレーンタイヤの組み合わせも、オフロード色を強調している。さらに、テールゲートには上下2分割で開閉するクラムシェル式の採用が示唆されており、利便性と個性の両立を図っている。リアウィンドウ下部の処理もリアクォーターとのつながりを意識した構造となっており、全体として引き締まったサイドビューが印象的だ。

引用:Motor Illustrated
引用:日産

今年のSEMAショーが鍵に
発売が実現すれば時期は?

業界筋の情報によれば、日産は2024年後半に米ラスベガスで開催されるSEMAショーにおいて、新型エクステラに関する何らかの手がかりを披露する可能性があるという。3代目パスファインダーや現行フロンティア、2代目エクステラをベースにしたコンセプトモデルの出展も予定されており、日産のオフロードアイコンを現代的に再定義する狙いがあるとみられている。

ただし、新型エクステラが市販車として登場するまでには時間を要する見通しだ。量産化された場合、発売は早くとも2027年以降、2020年代後半になると予測されている。展開地域としては、まず米国市場が最初に想定されているという。果たして日産のコンパクトSUVであり、往年のオフロードモデルでもあるエクステラが、どのような形で復活を遂げるのか。その行方に注目が集まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-28050238-thumb
「V8超えのEV」…レンジローバーが電動で蘇る、542馬力&117kWhの“ラグジュアリー巨艦”
CP-2023-0030-28129464-thumb
「これ、ゴルフカートです」見た目Gクラス、中身ゴルフカートの“ユーモア全振りEV”が話題に
CP-2023-0065-28179625-thumb
かつてのクロスカントリーがEVに進化!ボルボ「XC70」、200km電動走行の実力と新戦略に大注目
CP-2023-0030-28177506-thumb
「これは走るヴィンテージ」…レンジローバーが電気で復活!オールドカーマニアを虜にする1台
CP-2023-0065-28102782-thumb
メルセデス新型CLAに「積める美学」…セダンの流麗さそのままに積載力を強化した1台が登場間近
CP-2023-0030-28127102-thumb
「この黒、ただの飾りじゃない!」232馬力&燃費19.5km/Lを実現した“戦うセダン”の正体とは
CP-2023-0030-28138598-thumb
「トヨタの人気トラックに安全性の穴? 」タコマ後部座席がIIHSテストで“Poor判定”を受けた深刻な背景
CP-2023-0030-28175046-thumb
「え、それが理由でリコール?」 VWの電動ミニバンが“座席が広すぎる”という前代未聞の事態に直面
  • アクセスランキング

    「V8超えのEV」…レンジローバーが電動で蘇る、542馬力&117kWhの“ラグジュアリー巨艦”
    「これ、ゴルフカートです」見た目Gクラス、中身ゴルフカートの“ユーモア全振りEV”が話題に
    かつてのクロスカントリーがEVに進化!ボルボ「XC70」、200km電動走行の実力と新戦略に大注目
    「これは走るヴィンテージ」…レンジローバーが電気で復活!オールドカーマニアを虜にする1台
    メルセデス新型CLAに「積める美学」…セダンの流麗さそのままに積載力を強化した1台が登場間近
    「この黒、ただの飾りじゃない!」232馬力&燃費19.5km/Lを実現した“戦うセダン”の正体とは
    「トヨタの人気トラックに安全性の穴? 」タコマ後部座席がIIHSテストで“Poor判定”を受けた深刻な背景
    「え、それが理由でリコール?」 VWの電動ミニバンが“座席が広すぎる”という前代未聞の事態に直面
    「もうC-HRじゃ足りない!」… トヨタが本気で仕上げた“次の主役SUV”がついに公開
    「これ、マスタングだと思ったら…」 スペインで目撃された“謎のスポーツカー”がヤバすぎた

    最新ニュース

    CP-2023-0065-28050238-thumb
    「V8超えのEV」…レンジローバーが電動で蘇る、542馬力&117kWhの“ラグジュアリー巨艦”
    CP-2023-0030-28129464-thumb
    「これ、ゴルフカートです」見た目Gクラス、中身ゴルフカートの“ユーモア全振りEV”が話題に
    CP-2023-0065-28179625-thumb
    かつてのクロスカントリーがEVに進化!ボルボ「XC70」、200km電動走行の実力と新戦略に大注目
    CP-2023-0030-28177506-thumb
    「これは走るヴィンテージ」…レンジローバーが電気で復活!オールドカーマニアを虜にする1台
    CP-2023-0065-28102782-thumb
    メルセデス新型CLAに「積める美学」…セダンの流麗さそのままに積載力を強化した1台が登場間近
    CP-2023-0030-28127102-thumb
    「この黒、ただの飾りじゃない!」232馬力&燃費19.5km/Lを実現した“戦うセダン”の正体とは

    主要ニュース

    CP-2023-0030-28184510-thumb
    「もうC-HRじゃ足りない!」… トヨタが本気で仕上げた“次の主役SUV”がついに公開
    CP-2023-0030-28200853-thumb
    「これ、マスタングだと思ったら…」 スペインで目撃された“謎のスポーツカー”がヤバすぎた
    CP-2023-0030-28179958-thumb
    イーロン潰しのデモがまさかの「強度実証テスト」に?アンチの暴走がモデル3の強さを証明する結末へ
    CP-2023-0065-28023752-thumb
    「トヨタが本気を出した結果」、 中国で“異常事態”…注文殺到でサーバーダウンの新型EVとは
    CP-2023-0030-28035973-thumb
    「座れない、走れない、それでも欲しい…」1,300万円超で売れた“フレームだけの車”に宿る価値とは
    CP-2023-0065-28026974-thumb
    「このロールスが200万円?」ロウェイが放った“ゴースト級EV”の衝撃が止まらない