日産の伝説、再び!R35 GT-R後継モデルは「ハイブリッド化」で進化を遂げる!ゴジラの名は死なず

日産のゴジラ、GT-R
R35の生産終了後は
ハイブリッドパワートレインに決定

引用:オートポスト

日産のスポーツカーファンが長年待ち望んでいたGT-Rの後継モデルがついにその姿を現しつつある。R35の後を継ぐ新型GT-Rは完全な電気自動車ではなく、ハイブリッドパワートレインを採用することが決定した。日産はこれまでに複数の電気自動車のプロトタイプを試作していたが、究極のサーキット性能においては電動化技術の限界があると判断したと考えられている。

ニューヨークオートショーにおいて、日産北米の最高企画責任者は「R36 GT-Rにはターボチャージャーを搭載し、そこに電気モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを採用する」と強調。また、完全な電動パワートレインでは、GT-Rの特性を表現しきれないという見解を示し、ハイブリッドシステムが次世代の高性能スポーツカーに最適だとする立場を明確にした。

引用:Cars
引用:Top Gear

電気自動車の限界、サーキットで露呈
アルマダがR36の基盤に?

電気自動車の構造的な限界が、サーキットで顕著に現れたという。日産は次世代GT-Rを完全な電気自動車として開発しようと試みたが、「1周走るごとに充電が必要になる」という現実に直面し、GT-Rとしての性能を維持できないと判断した。日産は「そのような車をGT-Rと呼ぶことはできない」とし、顧客が期待する高性能を提供できないと断言した。

そのため、日産は現在販売中の大型SUVアルマダに搭載されている3.5L V6ツインターボエンジンを次世代GT-Rの基盤として使用する予定だ。このエンジンは、ユーロ7および米国LEV IV規制に対応する高効率を実現しており、電気モーターとの組み合わせで、500馬力以上の性能を発揮する可能性が高い。熱管理やエネルギー密度の観点から、通常のハイブリッド方式がプラグインハイブリッド(PHEV)よりも優れているとの内部判断もあるという。

引用:PistonHeads

日産とホンダの戦略的協力
R35 GT-R後継モデルの開発

新型GT-R R36の開発には、従来のアプローチとは異なる戦略が採られており、日産はホンダとのプラットフォーム共同開発の可能性を示唆している。これは単なる企業提携ではなく、商品力や技術的相乗効果を重視した戦略的協力と位置付けられている。アストンマーチンが他ブランドの技術を活用しながら独自性を保っているのと同様に、GT-Rも他ブランドとの技術共有により完成度を高める方針が採られていると見られている。

現在、R35 GT-Rは生産が終了しており、後継モデルの登場には数年を要する見込みだ。日産は発売の急ぎを避け、ハイブリッドシステムの信頼性や高性能を確実に実現することに注力しており、この姿勢からはGT-Rブランドへの深い理解と敬意が伺える。新型GT-Rが「ゴジラ」の名にふさわしい存在となるか、多くのファンの注目が集まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

Depositphotos_665949402_S
走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
CP-2023-0065-33426688-thumb
マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
CP-2023-0065-33386577-thumb
「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
CP-2023-0065-33465639-thumb
「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
CP-2023-0094-33419211-thumb
「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
CP-2023-0065-33467947-thumb
バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
Depositphotos_465558100_S
高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
CP-2023-0065-33485494-thumb
PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • アクセスランキング

    走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
    マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
    「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
    「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
    「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
    高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
    PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる

    最新ニュース

    Depositphotos_665949402_S
    走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
    CP-2023-0065-33426688-thumb
    マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
    CP-2023-0065-33386577-thumb
    「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
    CP-2023-0065-33465639-thumb
    「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
    CP-2023-0094-33419211-thumb
    「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
    CP-2023-0065-33467947-thumb
    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ

    主要ニュース

    CP-2023-0397-33440104-thumb
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    CP-2023-0078-33341516-thumb
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる
    CP-2024-0164-33504208-thumb
    クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
    CP-2023-0065-33360503-thumb
    アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
    CP-2023-0065-33410935-thumb
    運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
    CP-2023-0397-33336911-thumb
    自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”