新たなパラダイムを提示するデザイン革命!インフィニティ「QX65」、分離型ヘッドライトと洗練されたラインで差別化されたクーペSUV

インフィニティのクーペ型SUV「QX65」
スパイショットに基づくレンダリング公開
ジェネシスを凌駕するデザイン

引用:Kolesa
引用:Kolesa

北米市場でクーペ型SUVの人気が高まる中、日産のプレミアムブランドであるインフィニティが新型モデルを発表することが注目を集めている。その新車がQX55の後継であり、さらに高級な上位モデルとされるクーペ型SUV「QX65」だ。2026年モデルとして発売予定のこの車は最近公開されたレンダリングやスパイショットによって、オンライン上で大きな話題を呼んでいる。

インフィニティは2020年に韓国市場から撤退して以来、その存在感をほぼ失っていた。しかし、今回QX65のデザインが明らかになった事で、韓国のネットユーザーからも大きな注目を浴びている。特に、最近デザイン面で評価が分かれていたジェネシスGV80クーペに対して、QX65はその洗練された外観が評価され、「韓国で販売された場合、ジェネシスオーナーも心を動かされるのでは」といった声も上がっている。

引用:Motor Authority
引用:Motor Authority

分離型ヘッドライトで
過去最高のデザイン完成

スパイショットを元に作成された最近のレンダリングを見ると、QX65のデザインは期待以上の完成度を誇っている。フロントにはインフィニティの最新デザイン言語が色濃く反映され、大型SUVのQX80を彷彿とさせる分離型ヘッドライトが特徴的だ。上部にはシャープなLEDデイタイムランニングライト、下部には縦型のヘッドライトが配置され、インパクトあるフロントフェイスを作り上げている。

フロントグリルはブラック仕上げの大型グリルを採用し、存在感を強調している。サイドを見ると、クーペ型SUVらしいルーフラインが優雅に低くカーブし、鋭いキャラクターラインがダイナミズムを強調している。全体的に柔らかな曲線と力強い直線が見事に調和した造形が印象的だ。

リアデザインも非常に高評価を受けている。リアウィンドウと滑らかに繋がるルーフスポイラー、横に広がるライトバー、そしてスリムなリアランプが組み合わさり、高級感とダイナミズムを同時に表現している。

引用:インフィニティ
引用:インフィニティ

インテリアも高級感満載
パワートレインとハイブリッド展望

インテリアの詳細はまだ公開されていないが、現在テスト中のQX60フェイスリフトモデルを元に、ある程度の予想が立てられている。QX65はQX60と似た室内デザインを採用し、デュアル12.3インチのデジタルディスプレイが搭載される予定だ。インフォテインメントシステムには最新のUIや音声認識機能、接続性の強化が施される見込みだ。

パワートレインには、日産・ムラーノに搭載されている2.0Lターボ4気筒ガソリンエンジンを採用予定で、このエンジンは最高出力268馬力、最大トルク39.5kg・m(約387Nm)を発揮する。9速自動変速機との組み合わせにより、効率と走行性能のバランスが取られている。将来的には、日産のハイブリッドシステムであるe-POWERやPHEVが導入される可能性もある。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0397-30469373-thumb
【100万台突破】BYD「神の目」搭載EVが爆増!史上最大のソフト更新で走行性能が激変へ
CP-2023-0215-30470207-thumb
【戦略転換】ランボルギーニ次世代「ウルス」はEVじゃない!PHEVで2035年まで勝負へ
CP-2023-0397-30467389-thumb
「ついにメタバースへ?」…ランボルギーニが仮想空間で新型スポーツカー「テメラリオ」を電撃公開!
CP-2023-0047-30456058-thumb
「充電不要のEV誕生!?」日産e-POWER第3世代が実燃費16%改善、1200km無給電走行でライバルを完全粉砕へ!
CP-2022-0212-30445947-thumb
「EV時代に完全逆行!?」トヨタが仕掛ける「次世代エンジン」がまさかの大注目…600馬力超、MR2・セリカ復活の現実味とは
CP-2023-0225-30492529-thumb
【黒の頂点】ランドローバーが全身漆黒の「レンジローバー スポーツSVブラック」発表、豪華すぎる内外装と怪物級パワーを全公開!
CP-2023-0094-30422152-thumb
「トランプ政権がEV優遇政策を撤回」…ホンダ・トヨタ・日産・フォードまで相次ぎ計画中止!米EV市場に何が起きているのか?
CP-2023-0215-30443833-thumb
「年産30万台へ爆増計画」…BYDがブラジルでEV生産を開始!“ドルフィンミニ”を切り札に中南米市場の覇権を狙う
  • アクセスランキング

    【100万台突破】BYD「神の目」搭載EVが爆増!史上最大のソフト更新で走行性能が激変へ
    【戦略転換】ランボルギーニ次世代「ウルス」はEVじゃない!PHEVで2035年まで勝負へ
    「ついにメタバースへ?」…ランボルギーニが仮想空間で新型スポーツカー「テメラリオ」を電撃公開!
    「充電不要のEV誕生!?」日産e-POWER第3世代が実燃費16%改善、1200km無給電走行でライバルを完全粉砕へ!
    「EV時代に完全逆行!?」トヨタが仕掛ける「次世代エンジン」がまさかの大注目…600馬力超、MR2・セリカ復活の現実味とは
    【黒の頂点】ランドローバーが全身漆黒の「レンジローバー スポーツSVブラック」発表、豪華すぎる内外装と怪物級パワーを全公開!
    「トランプ政権がEV優遇政策を撤回」…ホンダ・トヨタ・日産・フォードまで相次ぎ計画中止!米EV市場に何が起きているのか?
    「年産30万台へ爆増計画」…BYDがブラジルでEV生産を開始!“ドルフィンミニ”を切り札に中南米市場の覇権を狙う
    【EV業界震撼】CATLが初の「工場内工場」モデル導入、次世代ナトリウム電池量産でテスラを猛追へ!
    「1,250馬力ハイブリッド」新型コルベットZR1X誕生!375km/hでフェラーリ&マクラーレンに挑む

    最新ニュース

    CP-2023-0397-30469373-thumb
    【100万台突破】BYD「神の目」搭載EVが爆増!史上最大のソフト更新で走行性能が激変へ
    CP-2023-0215-30470207-thumb
    【戦略転換】ランボルギーニ次世代「ウルス」はEVじゃない!PHEVで2035年まで勝負へ
    CP-2023-0397-30467389-thumb
    「ついにメタバースへ?」…ランボルギーニが仮想空間で新型スポーツカー「テメラリオ」を電撃公開!
    CP-2023-0047-30456058-thumb
    「充電不要のEV誕生!?」日産e-POWER第3世代が実燃費16%改善、1200km無給電走行でライバルを完全粉砕へ!
    CP-2022-0212-30445947-thumb
    「EV時代に完全逆行!?」トヨタが仕掛ける「次世代エンジン」がまさかの大注目…600馬力超、MR2・セリカ復活の現実味とは
    CP-2023-0225-30492529-thumb
    【黒の頂点】ランドローバーが全身漆黒の「レンジローバー スポーツSVブラック」発表、豪華すぎる内外装と怪物級パワーを全公開!

    主要ニュース

    CP-2022-0212-30407581-thumb
    【EV業界震撼】CATLが初の「工場内工場」モデル導入、次世代ナトリウム電池量産でテスラを猛追へ!
    CP-2023-0065-30416039-thumb
    「1,250馬力ハイブリッド」新型コルベットZR1X誕生!375km/hでフェラーリ&マクラーレンに挑む
    CP-2023-0065-30421212-thumb
    【全面刷新】日産リーフがクーペSUVに進化!航続効率も大幅向上で「電動パイオニア」が再び走り出す
    CP-2023-0047-30410171-thumb
    【SRT復活宣言】ヘミV8と新直6ターボが唸り、ステランティスがマッスル魂を再点火!
    CP-2023-0094-30398955-thumb
    「世界最革新的グループ受賞」…フォルクスワーゲンが中国勢一蹴、アウディ&VW技術賞総取りで業界地図一変
    CP-2023-0065-30341767-thumb
    「車が笑い叫びユーザーに語りかける?」…メディアバー全開「AFEELA 1」が通勤時間をアトラクションに変える