フェラーリの「美しき2シーター」次世代型、開発車両がマラネッロに出現!電動化で700馬力超えの大幅パワーアップも

フェラーリ、ローマの後継モデルを開発へ

電動化技術の採用が濃厚に

新車名の有力候補は「アマルフィ」

引用:Evo

フェラーリが新型スーパーカーの開発を本格的に進めている。マラネッロで目撃された試作車は「ローマ」の後継モデルと見られるが、現時点で詳細な情報は明らかになっていない。このモデルがフルモデルチェンジとなるのか、現行デザインのマイナーチェンジにとどまるのかは依然として不透明となっている。

車名は変更される可能性が高く、フェラーリはこれまで主にイタリアの都市名を車名として採用してきた経緯から、商標登録された名前の中では「アマルフィ」と「アマルフィ・スパイダー」が最有力候補とされている。その他にも「ムジェロ」「ミラノ」「モンテカルロ」などの名前が候補として挙がっている。

引用:フェラーリ
引用:フェラーリ

ラインナップ拡大と電動化を

積極的に推進するフェラーリ

フェラーリは近年、様々な新型モデルを発表し、ラインナップの充実を図っている。「ラ・フェラーリ」の後継モデル「F80」の公開に続き、2025年後半にはブランド初となる電気自動車の高級SUVの発売を予定している。さらに、2台目となる電気SUVの発売も示唆されており、今後数年間は多彩な新車発表が続くものとみられる。

こうした新型モデルの生産を支えるため、フェラーリはマラネッロ本社に第2の生産施設を設立した。「eビルディング」と呼ばれるこの施設では、ガソリン車、ハイブリッド車、電気自動車など様々な車両の生産が予定されている。これは電動化への移行を進める上で重要な施設として位置付けられている。この観点から、ローマの新型モデルがマラネッロで目撃されたという事実は重要な意味を持つものとなっている。

引用:Motor Authority
引用:Miller Motorcars

「ローマ」の後継モデルの

デザインに変更点

最近目撃された試作車には、現行の「ローマ」と比べて多くのデザイン変更が確認されている。フロントマスク、バンパー、ヘッドライトなど外観の主要部分が新たにデザインされており、室内デザインも一新される可能性が高い。 

現行の「ローマ」には16インチのデジタルメーター、8.4インチの情報システム、8.8インチの助手席ディスプレイが搭載されている。後継モデルではより先進的な技術と改良された操作系が導入されるものと予想される。

引用:Auto X
引用:Motor Authority

パワートレインの改良と

電動化への対応も

「ローマ」は3.9リッターV8ツインターボエンジンを搭載し、最高出力620馬力、最大トルク760Nmを発生。8速デュアルクラッチ式トランスミッションを組み合わせ、0-96km/h加速3.4秒、最高速度320km/hの性能を持つ。後継モデルではさらに性能を高めるとともに、電動化技術が組み込まれる可能性が高いとされている。

フェラーリは2030年までに電気自動車とハイブリッド車の販売比率を80%まで引き上げることを目標としている。これに伴い、今回の後継モデルにもハイブリッドシステムが採用される見通しだ。V6ターボエンジンが搭載されるのか、既存のV8エンジンが継続されるのかは現時点では明らかになっていない。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-30191645-thumb
「猛暑でエンジン炎上⁉︎」 夏前に必ず点検したい車の“6大チェックポイント”とは
CP-2022-0212-30223781-thumb
「EV世界2200万台へ爆増」…中国がシェア66%を握り、米国は1400万台下方修正で揺れる
CP-2022-0212-30223782-thumb
「ロボタクシー戦線拡大」…Waymo、アトランタ上陸!週30万件超の配車需要を飲み込む
CP-2023-0065-30171689-thumb
【終焉宣告】ホンダ・シビックタイプR「アルティメット・エディション」、最後の咆哮で324馬力を叩きつける
CP-2023-0215-30142549-thumb
【ニュル24h完走】6年ぶり復帰のトヨタ、GRヤリス&スープラが“地獄サーキット”をねじ伏せた!
CP-2023-0215-30219449-thumb
「NISMOの本気が宿る巨体」日産が作った“別格のSUV”… 空力・剛性・エンジンサウンドすべてが“チューニング済み”
CP-2023-0397-30206571-thumb
「市販化は本当に近いのか?」…“株価11%上昇”を呼んだテスラAIタクシーの現在地
CP-2022-0028-30185796-thumb
「RX-7が帰ってくる?」…“ロータリー復活”を背負う新型スポーツの正体とは
  • アクセスランキング

    「猛暑でエンジン炎上⁉︎」 夏前に必ず点検したい車の“6大チェックポイント”とは
    「EV世界2200万台へ爆増」…中国がシェア66%を握り、米国は1400万台下方修正で揺れる
    「ロボタクシー戦線拡大」…Waymo、アトランタ上陸!週30万件超の配車需要を飲み込む
    【終焉宣告】ホンダ・シビックタイプR「アルティメット・エディション」、最後の咆哮で324馬力を叩きつける
    【ニュル24h完走】6年ぶり復帰のトヨタ、GRヤリス&スープラが“地獄サーキット”をねじ伏せた!
    「NISMOの本気が宿る巨体」日産が作った“別格のSUV”… 空力・剛性・エンジンサウンドすべてが“チューニング済み”
    「市販化は本当に近いのか?」…“株価11%上昇”を呼んだテスラAIタクシーの現在地
    「RX-7が帰ってくる?」…“ロータリー復活”を背負う新型スポーツの正体とは
    「1,341馬力は現実か?」…“AMG最速EV”GT XXが描く異次元の未来とは
    「Sクラスと何が違う?」…“最上級セダン”マイバッハが生む別次元の所有感とは

    最新ニュース

    CP-2023-0065-30191645-thumb
    「猛暑でエンジン炎上⁉︎」 夏前に必ず点検したい車の“6大チェックポイント”とは
    CP-2022-0212-30223781-thumb
    「EV世界2200万台へ爆増」…中国がシェア66%を握り、米国は1400万台下方修正で揺れる
    CP-2022-0212-30223782-thumb
    「ロボタクシー戦線拡大」…Waymo、アトランタ上陸!週30万件超の配車需要を飲み込む
    CP-2023-0065-30171689-thumb
    【終焉宣告】ホンダ・シビックタイプR「アルティメット・エディション」、最後の咆哮で324馬力を叩きつける
    CP-2023-0215-30142549-thumb
    【ニュル24h完走】6年ぶり復帰のトヨタ、GRヤリス&スープラが“地獄サーキット”をねじ伏せた!
    CP-2023-0215-30219449-thumb
    「NISMOの本気が宿る巨体」日産が作った“別格のSUV”… 空力・剛性・エンジンサウンドすべてが“チューニング済み”

    主要ニュース

    CP-2025-0103-30222854-thumb
    「1,341馬力は現実か?」…“AMG最速EV”GT XXが描く異次元の未来とは
    CP-2023-0065-30168224-thumb
    「Sクラスと何が違う?」…“最上級セダン”マイバッハが生む別次元の所有感とは
    CP-2023-0047-30159773-thumb
    「2700万円の価値は本物か?」…“国産最高峰SUV”センチュリー、乗った人だけが知る極上体験とは
    CP-2023-0065-30140782-thumb
    「燃費25km/Lは当たり前?」…“ハイブリッドの元祖”プリウス、オーナーが語るリアルな実力とは
    CP-2023-0065-30145944-thumb
    「ポルシェ超え」の衝撃…約4,700万円で買える“最狂マスタング”がヨーロッパ勢に牙を剥いた
    CP-2023-0065-30026578-thumb
    「派手さはない。でも選ばれる理由がある」…トヨタbZ3Xが都市型EVに出した答え