ルノーが水素電気の未来を切り開く!航続距離1,000kmの衝撃、次世代コンセプトカー「エンブレム」の詳細が明らかに

ルノーが環境配慮型コンセプトカーを発表

次世代水素電気自動車の全貌

「エンブレム」が示す未来像

引用:Motor1

ルノーは2024年パリモーターショーにおいて、環境配慮型コンセプトカー「エンブレム(Embleme)」を電撃発表した。この車の最大の特徴は、大幅な炭素排出量削減にある。次世代水素電気ハイブリッドモデルであるエンブレムは、従来の内燃機関車と比較して、ライフサイクル全体での二酸化炭素排出量を90%削減したとされる。

同社のガソリン車「キャプチャー」と比較すると、キャプチャーがライフサイクルで50トンの二酸化炭素を排出するのに対し、エンブレムはわずか5トンと10分の1に抑制している。これはエンブレムがリサイクル素材を積極的に採用しているためだ。

引用:ルノー
引用:ルノー

AmpR Mediuプラットフォームを採用

新型モデルは大幅な大型化を実現

エンブレムの全容はいかなるものか。AmpR Mediuプラットフォームを基盤に開発されたこの車両は、クロスオーバー、ハッチバック、シューティングブレークの要素を融合させた一台となっている。環境配慮型車両にふさわしく、ルーフには太陽光パネルを搭載し、内装には高い信頼性を誇るリサイクル素材のポリエステルを採用している。

ルノーはすでに、2040年までに欧州で、2050年までに世界全体で炭素中立を達成すると表明している。この目標に向けて、全車種を段階的に電気自動車と水素自動車へ移行する方針で、エンブレムはこの戦略を体現したモデルといえる。

引用:ルノー
引用:ルノー

家族での長距離ドライブに対応

未来志向と90年代テイストの融合

車体寸法も大幅に拡大している。全長4.8m、全高1.52m、ホイールベース2.9mと、家族全員がゆとりを持って乗車できる十分な室内空間を確保した。デザインも特徴的だ。未来的な要素と90年代のルノーの伝統が共存する独自の世界観を表現している。

エンブレムのフロントデザインは、シャープさと柔らかな曲線を両立させている。LEDライトも先進的なデザインを採用し、洗練された優雅さを演出。一方で、全体的なシルエットにはサフランやラグナセダンの片鱗も垣間見える。

引用:express
引用:express

航続距離1,000kmを実現

2028年に市販モデルを投入予定

動力性能はどうか。217.5馬力の電気モーターと40kWhのバッテリーを搭載したエンブレムは、バッテリーのみで数百キロメートルの走行が可能だ。さらに2.8kgの水素タンクを追加することで、350kmの航続距離を上乗せできるという。結果として、フル充電時には約1,000kmの走行を実現する。

注目を集めているエンブレムは2028年に市販モデルとして登場する予定だ。ルノー関係者によると、現行モデルよりもさらに先進的な技術を投入したモジュラープラットフォームを採用するという。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33467947-thumb
バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
Depositphotos_465558100_S
高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
CP-2023-0065-33485494-thumb
PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
CP-2023-0397-33440104-thumb
欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
CP-2023-0078-33341516-thumb
トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる
CP-2024-0164-33504208-thumb
クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
CP-2023-0065-33360503-thumb
アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
CP-2023-0065-33410935-thumb
運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • アクセスランキング

    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
    高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
    PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる
    クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
    アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
    運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
    自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
    韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33467947-thumb
    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
    Depositphotos_465558100_S
    高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
    CP-2023-0065-33485494-thumb
    PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
    CP-2023-0397-33440104-thumb
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    CP-2023-0078-33341516-thumb
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる
    CP-2024-0164-33504208-thumb
    クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ

    主要ニュース

    CP-2023-0397-33336911-thumb
    自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
    CP-2024-0113-33455651-thumb
    韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
    CP-2023-0065-33379027-thumb
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
    CP-2022-0028-33347515-thumb
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
    CP-2023-0397-33386022-thumb
    トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
    CP-2023-0065-33361843-thumb
    冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う