欧州で「メルセデス超え」達成…中国車シェア5.1%・6月逆転、BYD143%増でEV勢力図をひっくり返す!

中国車、欧州市場で
ドイツ勢を上回る
販売台数で初の逆転

引用:チェリー

中国の自動車ブランドが欧州市場で急速に存在感を高め、伝統ブランドの一角を追い抜き始めた。2025年上半期、中国車の市場シェアは5.1%となり、メルセデス・ベンツ(5.2%)に肉薄し、6月単月では販売台数でメルセデス・ベンツを上回った。フォードは3.8%にとどまり、差を詰め切れなかった。

市場調査会社JATOによると、2025年1~6月に欧州で新規登録された中国ブランド乗用車は合計34万7,100台で、前年同期比91%増を記録した。中国勢が勢いを増す一方で、既存大手はシェア維持で苦戦する局面が鮮明になっている。

引用:BYD
引用:BYD

BYD欧州EV12位
シールU、6月最多販売

中でもBYDの伸長が際立ち、上半期のEV販売台数は4万1,300台で前年比143%増、6月単月でも133%増を示した。欧州のEVブランドランキングでは12位に浮上し、クプラ(3万7,400台)やフォード(3万5,200台)を引き離す展開になった。

PHEV(プラグインハイブリッド)の拡大も中国ブランドの追い風として働いている。BYDに加え、ジェクー(JAECOO)やオモダ(Omoda)などが人気を広げ、BYD「シールU」は6月の欧州PHEV市場でフォルクスワーゲン「ティグアン」と並び最多販売モデルに数えられた。

引用:JATO

各社に明暗分かれる
EV初の上半期100万台突破

同期間、フォルクスワーゲン・グループは3%増、ルノー、BMW、フォードはそれぞれ6%、4%、6%の伸びにとどまった一方、テスラは33%減、ステランティスは9%減となり、各社の明暗が分かれた。

上半期に欧州で最も売れたモデルはダチア「サンデロ」で12万8,800台(前年同期比11%減)だった。ルノー「クリオ」は12万2,500台で7%増となり、プジョー「2008」がこれに続いた。フォルクスワーゲンの「T-ロック」「ゴルフ」「ティグアン」も上位に入った。テスラ「モデルY」は6万8,800台にとどまり前年比33%減でトップ10圏外に後退したが、年初のマイナーチェンジ効果で第2四半期の減少幅は13%まで縮小した。欧州全体のEV新規登録台数は上半期で120万台に達し、前年比25%増となり、半期ベースで初めて100万台を突破した。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-33110901-thumb
これなら成功と言える?…BMW新型「X7」レンダリングに海外で絶賛の声
CP-2024-0164-33110893-thumb
「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘
CP-2024-0164-33110905-thumb
「洗いすぎは逆効果?」愛車を傷める“過剰洗車”の落とし穴と、最適な洗車サイクルとは
CP-2023-0065-33025757-thumb
「ジャパンモビリティショーで登場か?」…トヨタの次期モデル3種が示す“3つの未来”
CP-2024-0045-33005769-thumb
“これが次世代Sクラス?”メルセデス「ビジョン・アイコニック」の感性を纏ったレンダリング公開
CP-2024-0045-33005770-thumb
「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
CP-2023-0065-33038874-thumb
「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
CP-2022-0212-33026292-thumb
「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • アクセスランキング

    これなら成功と言える?…BMW新型「X7」レンダリングに海外で絶賛の声
    「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘
    「洗いすぎは逆効果?」愛車を傷める“過剰洗車”の落とし穴と、最適な洗車サイクルとは
    「ジャパンモビリティショーで登場か?」…トヨタの次期モデル3種が示す“3つの未来”
    “これが次世代Sクラス?”メルセデス「ビジョン・アイコニック」の感性を纏ったレンダリング公開
    「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
    「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
    「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
    「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
    「コンセプトそのままじゃん!」アウディ新世代EV“コンセプトC”が公道へ…量産開発が進行

    最新ニュース

    CP-2024-0164-33110901-thumb
    これなら成功と言える?…BMW新型「X7」レンダリングに海外で絶賛の声
    CP-2024-0164-33110893-thumb
    「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘
    CP-2024-0164-33110905-thumb
    「洗いすぎは逆効果?」愛車を傷める“過剰洗車”の落とし穴と、最適な洗車サイクルとは
    CP-2023-0065-33025757-thumb
    「ジャパンモビリティショーで登場か?」…トヨタの次期モデル3種が示す“3つの未来”
    CP-2024-0045-33005769-thumb
    “これが次世代Sクラス?”メルセデス「ビジョン・アイコニック」の感性を纏ったレンダリング公開
    CP-2024-0045-33005770-thumb
    「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33040580-thumb
    「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
    CP-2024-0164-33085435-thumb
    「コンセプトそのままじゃん!」アウディ新世代EV“コンセプトC”が公道へ…量産開発が進行
    CP-2024-0164-33085463-thumb
    「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
    CP-2022-0006-32998522-thumb
    【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
    CP-2023-0065-32965992-thumb
    「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
    CP-2023-0065-32962814-thumb
    「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車