今、最も熱いSUVが誕生間近!アウディSQ9、RSQ9の登場で「高性能」SUV戦争が激化

アウディ・SQ9のテストカーが目撃される
高性能SUV市場に新たな風
RSQ9への期待高まり、ファンの心が躍る

引用:Cenyavto
引用:Cenyavto

アウディがフラッグシップSUVラインナップに新たな高性能モデルを投入する予定だ。その主役となるのは、まさに「Q9」。発売間もないタイミングで、「S」バッジを身に付けた高性能パワートレインを搭載したテストカーがヨーロッパでカモフラージュを施し、走行している姿が目撃された。この姿に注目が集まっている。

SQ9はBMW X7やメルセデス・ベンツGLSといったドイツのプレミアムブランドのフラッグシップSUVと本格的に競り合うモデルとなり、アウディが本格的にフルサイズSUV市場に挑戦する象徴的な車両となる。特に「Q9」という新しい名称を冠して、ブランドの最上級モデルとしての地位を確立することになるだろう。アウディの新ラインナップ、その魅力を見ていこう。

引用:Cenyavto
引用:Cenyavto
引用:Cenyavto
引用:Cenyavto

高級感とスポーティさを兼ね備えた
「S」らしい外観

SQ9の外観デザインで最も目を引くのは、大型メッシュグリルとそれを囲む分割型デイタイムランニングライトだ。バンパー下部を横切るワイドなエアインテークは、高性能モデルならではの存在感を一層引き立てている。特にリアには4本のテールパイプが採用され、「S」ラインにふさわしいパフォーマンス重視のキャラクターを強調している。

ただし、全体的なプロポーションやデザイン言語はQ7と共通する部分が多い。ナンバープレートの位置がバンパー側に移動し、ドアハンドルがフラッシュタイプに変更されるなどの変更が加えられたが、全体のシルエットは既存モデルと大きな違いがないとの声もある。

このデザインの類似性が、「Q9」という新しい名称を持ちながらも、期待された「新しさ」を感じさせない要因になっているかもしれない。今後、正式に公開される際には、デザインの差別化が重要な課題となるだろう。

引用:Cenyavto
引用:Cenyavto

RSQ9の可能性は?
ファンの期待が高まる

現在、目撃されているSQ9は高性能モデルであるものの、「S」ラインであることを考えると、アウディの最上級パフォーマンスシリーズである「RS」が存在する以上、「RSQ9」の登場への期待も高まっている。

アウディはすでにRSQ8を通じて、大型SUVで600馬力以上を実現した実績があり、Q9をベースにしたRSバージョンの投入も十分にあり得る。フラッグシップSUV市場がますますパフォーマンス重視に進化している中、アウディの高性能戦略がどこまで広がるのかに注目が集まる。

結局のところ、SQ9は単なる新型車にとどまらず、アウディブランドの高級化とパフォーマンス戦略の方向性を示す指針となるモデルだ。ドイツ御三家によるフラッグシップSUV競争が新たな局面に突入したことは間違いなく、アウディの挑戦がどこへ向かうのか、今後の展開が楽しみだ。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32881826-thumb
【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
CP-2024-0164-32881937-thumb
ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
CP-2022-0212-32776337-thumb
「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
CP-2023-0186-32787251-thumb
「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
CP-2023-0065-32790861-thumb
「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881903-thumb
ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • アクセスランキング

    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32881826-thumb
    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    CP-2024-0164-32881937-thumb
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    CP-2022-0212-32776337-thumb
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    CP-2023-0186-32787251-thumb
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    CP-2023-0065-32790861-thumb
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32881810-thumb
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    CP-2022-0212-32757669-thumb
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    CP-2023-0051-32770548-thumb
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃