ルノー、ついに日本で本気出す!200万台の名SUV「キャプチャー」が大胆すぎる変貌で再上陸

日本攻略に乗り出したルノー
新型キャプチャーの発売が間近に迫る
ハイブリッド強化を武器に、勝負に出た

引用:ルノー

ルノーのグローバル戦略SUV「キャプチャー」が、日本市場に新たな姿で登場する。ルノーは新型キャプチャーの発売を前に、国内の主要都市で大規模な展示および試乗イベントを実施すると発表した。今回のモデルはデザインを大きく刷新し、環境に配慮したハイブリッドパワートレインを前面に打ち出すことで、差別化を図っている。

キャプチャーは世界で200万台以上を販売してきた、ルノーを代表するコンパクトSUV。とくに欧州市場で高い販売実績を残し、ブランドの地位を確立してきた。新型キャプチャーはその成功を引き継ぎ、日本市場でのシェア拡大を目指している。

引用:ルノー
引用:ルノー

2種類のハイブリッドを設定
順次試乗機会を提供予定

新型キャプチャーには、フルハイブリッドとマイルドハイブリッドの2種類の電動化システムが採用されている。フルハイブリッドはモーター走行を主とした高効率型システム、マイルドハイブリッドはエンジン主体で燃費改善に重点を置いた設計となっている。いずれも従来モデルと比べてCO2排出量を削減し、走行性能も向上している。

ルノーはこの2本柱のハイブリッド戦略により、幅広い消費者ニーズに応える考えだ。とくに燃費を重視する都市型SUVユーザーに向けて、日本国内での利便性を訴求。環境性能と実用性を両立させた設計によって、日本市場にアプローチする。

引用:ルノー
引用:ルノー

日本で体験機会を拡大
展示・試乗イベントを全国3都市で展開

展示および試乗イベントは6月中に国内3都市で開催される。東京では6月7日から8日にかけて二子玉川の蔦屋家電で、兵庫では6月21日から22日に阪急西宮ガーデンズで、愛知では6月28日から29日に星が丘テラスで実施予定。いずれの会場も、午前10時から午後6時まで運営される。

展示車両は「エスプリ アルピーヌ フルハイブリッド E-TECH」モデルで、試乗用に2台が用意される。試乗は事前予約不要で、当日現地にて先着順で受付を行う。ルノーは新型車に対するユーザーの生の声を直接確認し、今後のマーケティング戦略に反映させる考えだ。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-33562095-thumb
世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
CP-2025-0003-33616510-thumb
真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
CP-2023-0065-33554037-thumb
なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
CP-2023-0065-33546398-thumb
電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
CP-2023-0065-33549239-thumb
トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
CP-2023-0065-33518933-thumb
ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
CP-2023-0076-33609005-thumb
車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
CP-2023-0065-33584636-thumb
「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • アクセスランキング

    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える

    最新ニュース

    CP-2022-0212-33562095-thumb
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    CP-2025-0003-33616510-thumb
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    CP-2023-0065-33554037-thumb
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    CP-2023-0065-33546398-thumb
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    CP-2023-0065-33549239-thumb
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    CP-2023-0065-33518933-thumb
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33542147-thumb
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    CP-2023-0186-33542454-thumb
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
    CP-2023-0065-33513499-thumb
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた
    CP-2023-0065-33507289-thumb
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    CP-2023-0397-33526590-thumb
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    CP-2024-0181-33409230-thumb
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意