「エンジン音でゾクッとする」あの時代の塊が再び!1970年式GTOがまさかの価格でオークションへ

最大5,000万円の予想価格
1970年型ポンティアックGTOジャッジ
その価値はあるのか?

引用:Mecum Auctions
引用:Mecum Auctions

クラシック・マッスルカー市場に、圧倒的な存在感を放つ1台が姿を現した。わずか656マイル(約1,055km)しか走行していない1970年型ポンティアックGTOジャッジ・コンバーチブルが、今年5月に開催されるメカム・オークションに出品予定で、予想落札価格は約35万ドル(約5,107万円)とされている。それにもかかわらず、クラシックカー愛好家の間ではすでに大きな注目を集めている。

この車は、ポンティアックがマッスルカー時代に送り出した伝説的モデルであり、限定生産された「ラムエアIII」仕様のうちの1台だ。6.6リッターV8エンジンと4速マニュアルトランスミッションを組み合わせ、ペッパーグリーンのボディに明るいベージュのソフトトップというクラシカルな組み合わせが印象的だ。55年近い歳月を経たとは思えないほど、内外装ともに新車同様のコンディションを保っている点も高く評価されている。

引用:Mecum Auctions
引用:Mecum Auctions

新車のような保存状態
真のコレクターズアイテム

1970年にわずか168台のみ生産されたGTOジャッジ・コンバーチブルは、希少性の高さでも知られる。今回の出品車両は、極めて低い走行距離に加え、完璧に近い保存状態であることから、クラシックカー市場における象徴的な1台と目されている。

外装には、ペッパーグリーンのボディに鮮やかなサイドデカールが施され、当時のアメリカン・マッスルカーらしい華やかさを再現。内装はベージュカラーで統一されており、ダッシュボードやシートを含め、すべてがオリジナルのまま美しく保たれている。専門家による長年の管理のもと、素材の劣化や変形は見られず、まさに動く展示品と呼べるレベルだ。

搭載される6.6LのラムエアIII V8エンジンは、最高出力366馬力を発揮。現代の車両と比べればスペックは控えめかもしれないが、その野太く荒々しいサウンドや直感的なドライビングフィールは、現代車では味わえない魅力だ。数値では測れない“走る歓び”こそが、この車の本当の価値なのかもしれない。

引用:Mecum Auctions
引用:Mecum Auctions

価格は妥当か?
ネットでは賛否分かれる声

オークション出品が報じられると、ネット上ではさまざまな声が上がった。「656マイルしか走っていないクラシックカーなら、それだけの価値はある」と評価する声もある一方で、「古いデザインの車に5,000万円なんて信じられない」と否定的な意見も目立った。

「GTOは確かに伝説的存在だけど、その価格があれば最新のベントレーが買える」という意見から、「気持ちはわかるが現実的には厳しい」と冷静に分析する声まで、反応はさまざまだ。クラシックカー・コレクターにとっては所有する価値があるかもしれないが、一般的な視点では理解しがたい価格帯だという意見が大勢を占めた。

メカム・オークション側は、このGTOジャッジ・コンバーチブルの落札価格に大きな期待を寄せている。しかし、市場の冷静な評価と一般の価値観のギャップを踏まえれば、約5,107万円という価格設定にはまだ議論の余地がある。今回の落札結果が、今後のマッスルカー市場に与える影響にも注目が集まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-31783658-thumb
【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
CP-2024-0164-31872733-thumb
【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
CP-2024-0164-31872411-thumb
【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
CP-2024-0164-31872424-thumb
「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
CP-2022-0212-31782885-thumb
【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
CP-2025-0200-31804945-thumb
【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
CP-2023-0215-31774786-thumb
BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
CP-2025-0133-31848369-thumb
SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
  • アクセスランキング

    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
    BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
    SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー

    最新ニュース

    CP-2022-0212-31783658-thumb
    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    CP-2024-0164-31872733-thumb
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    CP-2024-0164-31872411-thumb
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    CP-2024-0164-31872424-thumb
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    CP-2022-0212-31782885-thumb
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    CP-2025-0200-31804945-thumb
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開

    主要ニュース

    CP-2025-0133-31848414-thumb
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    CP-2025-0133-31848420-thumb
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー
    CP-2025-0133-31812658-thumb
    時速160kmの怪物マシン『Turbo』登場…世界最速を狙う電動キックボード、価格は440万円超
    CP-2025-0133-31812634-thumb
    個人用空飛ぶマシン『ヘリックス』登場!カナダ発eVTOLが量産フェーズ突入、2800万円から予約開始
    CP-2023-0215-31773083-thumb
    【限定29台】ランボルギーニ新型「フェノメノ」公開!V12ハイブリッドで史上最強の加速性能
    CP-2025-0133-31812687-thumb
    【次期カローラ】2027年モデル予想レンダリング公開 トヨタ最新戦略でハイブリッド専用化の可能性