現代vsトヨタ、北米で正面衝突!グランドハイランダーを真正面からブチ抜く「パリセードの本気」とは

北米市場を狙う現代自動車・パリセード
トヨタ・グランドハイランダーと真っ向勝負
新型グランドハイランダー、何が変わったのか

引用:ニューオートポスト

今月、現代自動車が北米市場向けにパリセードのフルモデルチェンジを正式発表し、本格的な市場攻略に乗り出した。ニューヨーク国際オートショーで初披露された新型パリセードには、現代自動車の次世代ハイブリッドシステムが搭載されており、高出力を実現。これにより、北米ハイブリッド市場でトヨタとの正面対決が避けられない情勢だ。

トヨタはすでにグランドハイランダーで北米SUV市場における地位を確立しており、高出力仕様の「ハイブリッドマックス」を前面に押し出すことで競争力を維持している。2023年に登場したグランドハイランダーは、来年で発売から3年目を迎える。次期モデルへの関心が高まる中、フェイスリフト版の予想レンダリングが公開され、注目を集めている。

引用:ニューオートポスト
引用:ニューオートポスト

レンダリングで予想したデザイン
洗練されつつ力強い印象

グランドハイランダーのフェイスリフト予想レンダリングはトヨタのデザイン言語の進化を示している。フロントグリルは大型を維持しつつ、カムリやクラウンで見られるC字型DRLを追加し、視覚的なインパクトを最大化。上部ヘッドランプとDRLを水平に分離した構成は、従来の保守的なイメージから脱却し、洗練された印象を強調。細部のキャラクターラインも際立っている。実際の量産車への反映は未定だが、全体的なスタイルはトヨタの最新デザイン傾向に沿って大きく変化している。

特にフロントの両サイドランプを視覚的に繋ぐ水平型DRLが、洗練されたイメージを強調。レンダリングからも、北米消費者が好む重厚感を現代的に表現した印象的なデザインが伺える。グランドハイランダーのリアデザインは、フルワイドタイプのリアランプとシンプルなバンパー構成が特徴的。両端を垂直に落とした尾灯はトヨタ特有の保守的な哲学を反映しつつ、水平型ライトバーで統一感を演出し、デザインの完成度を高めている。リアでは不要なキャラクターラインを削減し、ボリューム感よりも安定感を重視したデザインとなっている。

引用:ニューオートポスト
引用:NAVERカフェ「ペリセイド LX3 クラブ」

サイドビューはシンプルなデザイン
北米ハイブリッド市場で競争

サイドビューでは両車のアプローチの違いが際立っている。パリセードは太めのキャラクターラインと直線的なホイールアーチを組み合わせ、ダイナミズムを前面に押し出す。一方で、グランドハイランダーはフラットなサイドウィンドウ構成とシンプルなホイールハウスラインを採用し、実用性を重視した印象を与える。ルーフラインも一定の高さを維持しており、室内空間の確保を優先した設計と考えられる。同じ大型SUVでありながら、それぞれ異なる感性と設計思想が反映されている。今回の北米向けパリセード最大の注目点は、エンジンラインナップの刷新にある。従来の2.5リッターターボガソリンに代わり、3.5リッターV6ガソリンエンジンが搭載され、さらに新たなハイブリッドモデルが追加された。

ハイブリッド仕様では、2.5リッターターボエンジンと電気モーターを組み合わせ、システム合計で329馬力を発揮。数値上では、トヨタのハイブリッドマックス(362馬力)のほうが高出力となる。ただし、パリセードの強みは走行性能だけにとどまらない。最新のデジタルUX、先進運転支援機能、高品質な内装素材など、多角的な魅力を備えている。両ブランドの勝負は単なる出力争いではなく、乗り心地、室内設計、ブランド信頼性といった複合的な要素によって決まると見られる。今後、グランドハイランダーのフェイスリフトが実現すれば、現代自動車とトヨタの競争はさらに熾烈になるだろう。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-31782885-thumb
【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
CP-2025-0200-31804945-thumb
【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
CP-2023-0215-31774786-thumb
BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
CP-2025-0133-31848369-thumb
SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
CP-2025-0133-31848414-thumb
EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
CP-2025-0133-31848420-thumb
VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー
CP-2025-0133-31812658-thumb
時速160kmの怪物マシン『Turbo』登場…世界最速を狙う電動キックボード、価格は440万円超
CP-2025-0133-31812634-thumb
個人用空飛ぶマシン『ヘリックス』登場!カナダ発eVTOLが量産フェーズ突入、2800万円から予約開始
  • アクセスランキング

    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
    BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
    SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー
    時速160kmの怪物マシン『Turbo』登場…世界最速を狙う電動キックボード、価格は440万円超
    個人用空飛ぶマシン『ヘリックス』登場!カナダ発eVTOLが量産フェーズ突入、2800万円から予約開始
    【限定29台】ランボルギーニ新型「フェノメノ」公開!V12ハイブリッドで史上最強の加速性能
    【次期カローラ】2027年モデル予想レンダリング公開 トヨタ最新戦略でハイブリッド専用化の可能性

    最新ニュース

    CP-2022-0212-31782885-thumb
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    CP-2025-0200-31804945-thumb
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
    CP-2023-0215-31774786-thumb
    BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
    CP-2025-0133-31848369-thumb
    SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
    CP-2025-0133-31848414-thumb
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    CP-2025-0133-31848420-thumb
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー

    主要ニュース

    CP-2023-0215-31773083-thumb
    【限定29台】ランボルギーニ新型「フェノメノ」公開!V12ハイブリッドで史上最強の加速性能
    CP-2025-0133-31812687-thumb
    【次期カローラ】2027年モデル予想レンダリング公開 トヨタ最新戦略でハイブリッド専用化の可能性
    CP-2023-0215-31773084-thumb
    【モントレー・カー・ウィーク】アストンマーティン、限定スリルシーカー3台と量産型ヴァルハラを世界初公開
    CP-2025-0133-31812662-thumb
    【独占供給】ブリヂストン×ランボルギーニ「フェノメノ」 V12最強スーパーカーに専用ポテンザ投入
    CP-2025-0024-31758381-thumb
    【衝撃デビュー】レクサスがモントレーで公開した新スポーツコンセプト V8ハイブリッド説も浮上し「電動時代の猛獣」として注目
    CP-2024-0045-31718103-thumb
    「XM後継か?」BMWが2029年に新型オフローダー投入へ…ターゲットはGクラス&レンジローバー