アキュラRSX、まさかのEV-SUV化で復活!新開発プラットフォームで魅せる本気度

アキュラのスポーツクーペRSX

米国で電気SUVとして復活

ホンダ・アキュラの電動化戦略の礎に

引用:アキュラ

日本車の高級ブランド、アキュラがRSXの名を冠したSUVモデルを復活させた。新型RSXはホンダ・アキュラが新たに開発したEV専用プラットフォームを基盤に、ブランドの電動化戦略において重要な役割を担うとされている。

ホンダ・アキュラの新EV専用プラットフォームは2025年のCESで初披露され、低車高設計と軽量化により電気自動車特有の設計上の制約を克服したと評価されている。このプラットフォームを基に製造される新型RSXについて詳しく見ていこう。

引用:アキュラ
引用:アキュラ

電気SUVとして復活するRSX

ホンダ・インテグラと類似した展開

実は、RSX復活の兆しは以前からあった。アキュラが日米両国における新たなRSXの商標登録を既に済ましていたためだ。当時、消費者は新型スポーツクーペの登場を予想していが、前述の通り、今回のRSXはSUVモデルとして発売される予定だ。

今回のRSXの変化はインテグラと似た展開を見せている。アキュラは2022年、ホンダの2ドアクーペモデルであるインテグラを自社ブランドに完全統合し、4ドアセダンモデルとして再生させた。当然、消費者はこのインテグラの変化に大きな失望の声が上がった。そして今回のRSXにも同様の反応が予想されている。

引用:ホンダ
引用:The Detroit News

業界の評価は概ね好意的

その理由は新しいプラットフォーム

しかし、業界では今回のRSXをホンダ・アキュラブランドの電動化戦略強化と未来志向のアプローチの成果として評価している。最大の理由は新しいEV専用プラットフォームを採用したことだ。このプラットフォームにより、既存のEVモデルと比べて車高と重量を効果的に低減させることにができた。

これはホンダ・アキュラが今後EV市場で重要な技術的成長を遂げる足がかりとなるに違いない。さらに、2025年のCESで公開した0シリーズラインナップ2車種にも同プラットフォームを採用し、電動化戦略を加速させる計画だ。また、新型RSXにもアシモOSが搭載されることが確認されている。

引用:アキュラ
引用:アキュラ

米国内で生産される

アキュラ初の電気SUV

新型RSXは、米国内のホンダEVハブで生産される初の電気自動車モデルとなる予定だ。生産はオハイオ州のメアリーズビル工場、イーストリバティ工場、アンナエンジン工場で行われる。

現在、ホンダは本格的なEV生産に向けて7億ドル(約1,096億円)を投じ、施設の改修と設備の転換を進めている。ホンダ・アキュラのEV戦略の先駆けとなる新型RSX。果たして世界の電気自動車市場にどのような影響を与えるのか、注目されている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-30360867-thumb
「106年目の翼が変わった」…ベントレーが選んだ“次の100年”を象徴する新エンブレムが登場!
CP-2023-0225-30362344-thumb
「EV神話に陰り?」…トヨタRAV4が世界1位に返り咲き、テスラを逆転した“静かな反撃”
CP-2023-0215-30337288-thumb
ボンネットの下に潜むV8の牙…フェラーリ新型「アマルフィ」、“クラシックと最先端”が融合
CP-2022-0212-30291217-thumb
ついに「Apple vs 自動車メーカー」の火種が爆発…CarPlay Ultraが奪う“本当の主導権”とは?
CP-2023-0065-30271069-thumb
「50日で2万台突破!」…“価格破壊の怪物EV”が中国で爆発的ヒット、日産の本気が洒落にならない
CP-2023-0397-30314268-thumb
「100台当たり237件の故障警告?」今買い替えるならPHEVかBEVか…業界を揺さぶる最新データが突きつけた選択
CP-2023-0397-30314266-thumb
【LiDAR革命】フォードCEOが“カメラだけのテスラ”を一刀両断!安全の本質とは?
CP-2023-0274-30292847-thumb
【世界販売台数1位】トヨタ「RAV4」、モデルYを2000台差で抜き去る!ハイブリッド旋風の真相
  • アクセスランキング

    「106年目の翼が変わった」…ベントレーが選んだ“次の100年”を象徴する新エンブレムが登場!
    「EV神話に陰り?」…トヨタRAV4が世界1位に返り咲き、テスラを逆転した“静かな反撃”
    ボンネットの下に潜むV8の牙…フェラーリ新型「アマルフィ」、“クラシックと最先端”が融合
    ついに「Apple vs 自動車メーカー」の火種が爆発…CarPlay Ultraが奪う“本当の主導権”とは?
    「50日で2万台突破!」…“価格破壊の怪物EV”が中国で爆発的ヒット、日産の本気が洒落にならない
    「100台当たり237件の故障警告?」今買い替えるならPHEVかBEVか…業界を揺さぶる最新データが突きつけた選択
    【LiDAR革命】フォードCEOが“カメラだけのテスラ”を一刀両断!安全の本質とは?
    【世界販売台数1位】トヨタ「RAV4」、モデルYを2000台差で抜き去る!ハイブリッド旋風の真相
    【ル・マン王者のDNA】フェラーリ「296スペチアーレ」限定登場!880馬力PHEVが放つ勝利の鼓動
    【航続1200km】日産の第3世代e-POWER「5-in-1」モジュールが欧州上陸、ミドルエイジを電動沼へ誘う!

    最新ニュース

    CP-2022-0212-30360867-thumb
    「106年目の翼が変わった」…ベントレーが選んだ“次の100年”を象徴する新エンブレムが登場!
    CP-2023-0225-30362344-thumb
    「EV神話に陰り?」…トヨタRAV4が世界1位に返り咲き、テスラを逆転した“静かな反撃”
    CP-2023-0215-30337288-thumb
    ボンネットの下に潜むV8の牙…フェラーリ新型「アマルフィ」、“クラシックと最先端”が融合
    CP-2022-0212-30291217-thumb
    ついに「Apple vs 自動車メーカー」の火種が爆発…CarPlay Ultraが奪う“本当の主導権”とは?
    CP-2023-0065-30271069-thumb
    「50日で2万台突破!」…“価格破壊の怪物EV”が中国で爆発的ヒット、日産の本気が洒落にならない
    CP-2023-0397-30314268-thumb
    「100台当たり237件の故障警告?」今買い替えるならPHEVかBEVか…業界を揺さぶる最新データが突きつけた選択

    主要ニュース

    CP-2023-0065-30276477-thumb
    【ル・マン王者のDNA】フェラーリ「296スペチアーレ」限定登場!880馬力PHEVが放つ勝利の鼓動
    CP-2022-0212-30288840-thumb
    【航続1200km】日産の第3世代e-POWER「5-in-1」モジュールが欧州上陸、ミドルエイジを電動沼へ誘う!
    CP-2023-0065-30271364-thumb
    「500万円で手が届くプレミアム」…ホンダHR-V超え?アキュラADXが放つ“上質×実用”のギャップ!
    CP-2023-0397-30272320-thumb
    「13万円で快適性が激変」…中古モデルYを“別物”にするテスラ純正アップグレードが話題に
    CP-2023-0065-30263506-thumb
    これがハイブリッド?…457馬力のモンスターが「ランドクルーザー」の名をまとって登場
    CP-2023-0065-30269030-thumb
    「784馬力が静かに牙を剥く」…唯一無二の電動V8を積んだBMWの“怪物SUV”が登場!