カモフラージュカーとの衝突事故…莫大な修理費用、誰が責任を負うのか?

謎の事故現場が話題
なんと事故相手はテストカー
この場合、修理費はどうなるのか?

引用:オンラインコミュニティ「Bobaedream」

運転していると、一度は見かけることがあるプロトタイプ車両。デザインの流出を防ぐために黒い布を被せているため、カモフラージュカー、テストカーとも呼ばれる。新車の開発過程の一部で、新しい車を発売する前に実際の道路を走行しながら運行データを収集し、改善点を見つけるのがプロトタイプの役割である。

外観上目立つ特別な車ではあるが、それもまた人間が運転する車の一つである。つまり、いつでも事故に巻き込まれる可能性がある。では、もしプロトタイプ車両と事故が起きたらどうなるのだろうか。最近、このような事が実際に起き、韓国のオンラインコミュニティで話題になっている。

引用:オンラインコミュニティ「Bobaedream」
引用:オンラインコミュニティ「Bobaedream」

誰が悪いのかわからない
もしSM3に過失が認められたら?

先月17日、韓国のオンラインコミュニティ「Bobaedream」に「カモフラージュカーの事故現場」というタイトルの写真が掲載された。写真の背景は仁川空港高速道路と推測され、キアEV3のプロトタイプがルノーコリアSM3と第一車線で絡まっている様子が映し出されている。事故現場が収められたドライブレコーダー映像や説明がないため、過失を問うのは難しい。

しかし、主に二つの状況を推測することができる。一つは、第二車線を走行していたSM3が第一車線に変更しようとした際に、後方から接近してきたEV3プロトタイプと衝突し、スリップした状況。もう一つは、SM3に他の事故が先に発生し、スリップしている最中にEV3プロトタイプが絡まった状況である。もしSM3に高い過失が認められる場合、非常に困難な立場に立たされることになるという反応が寄せられている。EV3は実購入価格が3,500万ウォン(約315万円)と見込まれるエコカーなのに、なぜこんな話が出てくるのだろうか?

キア EV3

引用:オンラインコミュニティ

価値は億単位?
製作・修理もすべて手作業

プロトタイプ車両の価格はどの程度なのか、まず確認してみよう。販売を目的として製造された車ではないため、正確な価格は不明だが、完成車業界の関係者によると、「呼ぶだけの価値がある」という。量産体制が整っている工場ではなく、研究所で手作業で製造されるためだ。価値を推計すると、1億ウォン(約1140万円)以上が基本とされており、開発初期に製造したのか、発売直前に製造したのかによって、それ以上に上昇することもある。

このような特性により、修理も公式サービスセンターではなく、本社レベルで行われる。損傷が深刻で長期間の修理期間が必要であり、代わりになるプロトタイプさえなければ、開発スケジュールに遅れが出る可能性もある。事故を起こした相手の運転手に全ての過失がある場合、それに伴う損害も賠償しなければならない可能性があるのだ。

引用:YouTubeチャンネル「ハン・ムンチョルTV」

引用:「Steamit」

カモフラージュがブレーキランプを隠すことも
できるだけ距離を置くのが良い

以上の潜在的な運転により、プロトタイプ車両の運転手は基本的に安全運転を心がけていることが知られている。しかし、もしプロトタイプ車両の運転手の過失で事故が起きたらどうなるだろうか。法律界によれば、保険や事故処理はすべて運転手ではなく製造業者のレベルで迅速に進行すると伝えられている。また、以前にもプロトタイプ車両が一般道で事故に遭った写真が何度かアップロードされている。

交通事故専門YouTube チャンネル「ハン・ムンチョルTV」には、ジェネシス GV60プロトタイプを追突した運転手のエピソードがアップロードされたことがある。デザインの流出を防ぐために被せたカモフラージュにより、ブレーキランプの一部が隠れ、ブレーキをかける状況を遅く把握し、結果的に追突事故を起こしたのだ。道路上でプロトタイプ車両を見つけたら、新鮮さを感じるかもしれないが、少し距離を置くことが安全だろう。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33612723-thumb
「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
CP-2024-0164-33681896-thumb
整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
CP-2023-0065-33611405-thumb
トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
CP-2025-0055-33584925-thumb
急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
CP-2023-0430-33604887-thumb
日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
CP-2024-0164-33681727-thumb
ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
CP-2023-0067-33569885-thumb
「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
CP-2023-0397-33587674-thumb
アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • アクセスランキング

    「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
    整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
    トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
    急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
    日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
    ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
    「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
    アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
    レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
    合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33612723-thumb
    「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
    CP-2024-0164-33681896-thumb
    整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
    CP-2023-0065-33611405-thumb
    トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
    CP-2025-0055-33584925-thumb
    急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
    CP-2023-0430-33604887-thumb
    日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
    CP-2024-0164-33681727-thumb
    ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33602501-thumb
    レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
    CP-2023-0065-33582262-thumb
    合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味
    CP-2023-0065-33594732-thumb
    日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
    CP-2023-0186-33567111-thumb
    日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
    CP-2024-0181-33483425-thumb
    高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
    CP-2024-0164-33645800-thumb
    世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か