テスラのロボタクシー、「商用化間近?」ウェイモとの熾烈な自動運転競争が激化

テスラのロボタクシー、商用化が目前に

ウェイモとの真っ向勝負が予想される

テスラの自動運転レベルは十分なのか

引用:フェイスブック @Nader Sa
引用:フェイスブック @Nader Sa

「自動運転タクシー」と聞くと、多くの人がテスラのロボタクシーを思い浮かべるだろう。特に、テスラが公開したロボタクシー「サイバーキャブ」のデザインが日本でも注目を集めたためだ。しかし実際にはその状況は少し異なっている。テスラは2016年から「すぐにロボタクシーを発売する」と公言していたが、現状では未だに実現に至っていない。その間に積み重ねられた9年分の露出は競合するウェイモが積極的に活用している。

現在、自動運転タクシー事業において、ウェイモはテスラを大きく引き離している。テスラは米カリフォルニア州政府に事業計画書を提出したに過ぎないが、ウェイモはすでに完全自動運転タクシー事業を展開している。テスラとウェイモの自動運転タクシー競争について、現状を詳しく見ていこう。

引用:Forbes
引用:Forbes
引用:Carscoops
引用:Carscoops

既に定着しつつあるウェイモ

ゼーカーとの協業でさらなる発展を目指す

ウェイモは自動運転タクシー事業を開始して以来、週間利用者数20万人を確保することに成功している。これは、わずか1年足らずで達成した成果であり、ウェイモがタクシー業界に成功裏に参入した証だ。

ウェイモは現代自動車に続き、ゼーカーとの協業を進めており、今後さらにサービスを拡充させる予定だ。ウェイモとゼーカーが共同開発した自動運転タクシーはまだ商用化されていないが、乗客の利便性を最優先にしたデザインや、両社のノウハウが詰め込まれており、大きな期待を集めている。近い将来、ウェイモは自動運転タクシーの運行をゼーカーの車両で行う見通しだ。

引用:Locate2U
引用:Locate2U
引用:Hiru News
引用:Hiru News

テスラはようやく始動の兆し

事業計画書を提出

一方で、テスラのロボタクシーはまだ準備段階にとどまっている。先日、ブルームバーグはテスラが自動運転車両配車サービス事業の計画書を米カリフォルニア公共施設委員会に提出したと報じた。この報道に対し、疑問が生じる。なぜ「自動運転タクシー」ではなく、「自動運転車両配車サービス事業」なのか。

その理由はカリフォルニア州車両管理局の許可を得るために必要なデータ収集にある。現時点では監視員が同乗する条件下での自動運転車両運行の許可しか得られていないため、実際の自動運転タクシー事業の開始には時間がかかる見込みだ。ウェイモも同様の手続きを経て、自動運転タクシー事業の許可を取得している。

引用:Bloomberg
引用:Bloomberg
引用:SiiLA
引用:SiiLA

AIの質が勝敗を分ける

勝利を手にするのは誰か

米国内の自動運転タクシー市場において、現在はウェイモが有利だと見られている。その理由はウェイモが十分な学習を重ねたAIによる高品質な走行を証明してきた一方で、テスラは相次ぐFSD(完全自動運転)の事故により、AIの性能に対する疑念が広がっているためだ。

自動運転タクシー市場はウェイモとテスラの二強がしのぎを削る戦場となっている。先行者の利を持つウェイモが勝利を収めるのか、それとも強力なブランド力を誇るテスラが巻き返しを図るのか。予測が困難なほどの激しい競争が繰り広げられるだろう。自動運転タクシー市場の勝者が誰になるのか、業界全体の注目が集まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32881826-thumb
【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
CP-2024-0164-32881937-thumb
ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
CP-2022-0212-32776337-thumb
「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
CP-2023-0186-32787251-thumb
「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
CP-2023-0065-32790861-thumb
「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881903-thumb
ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • アクセスランキング

    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32881826-thumb
    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    CP-2024-0164-32881937-thumb
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    CP-2022-0212-32776337-thumb
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    CP-2023-0186-32787251-thumb
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    CP-2023-0065-32790861-thumb
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32881810-thumb
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    CP-2022-0212-32757669-thumb
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    CP-2023-0051-32770548-thumb
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃