「これはほぼ新車じゃん!」走行距離はたったの841km!完璧な状態の2002年型ダッジ・バイパーGTSが登場!

走行距離わずか841km

完璧な状態を維持する

ダッジ・バイパー GTSのが登場

引用:CarsCoops

近年、自動車業界では大排気量の自然吸気エンジンが徐々に姿を消し、ターボチャージャー付きの小型エンジンへの移行が進んでいる。しかし、こうした変化の中でも、オールドカーやクラシックマッスルカーへの郷愁は根強い。そんな中で、ダッジ・バイパーはアメリカン・マッスルカーの象徴的存在として今も高い人気を誇っている。

今回、中古市場に登場した2002年型ダッジ・バイパー GTSは当時の強力な性能をそのまま維持し、走行距離わずか841kmという驚異的な特徴を持っている。この車両は新車同様のコンディションを保ち、アメリカ・アリゾナ州で10万ドル(約1,512万円)で取引された。

引用:CarsCoops
引用:CarsCoops

8.0L V10エンジンを搭載

圧倒的な存在感を放つ

2002年型ダッジ・バイパー GTSは8.0リッターV10エンジンを搭載し、最高出力450馬力(5,200rpm)、最大トルク664Nm(3,700rpm)を誇る。高出力を重視したエンジン特性により、この車は燃費や環境性能よりも、純粋なパフォーマンスとドライビングエクスペリエンスに重点を置いたモデルだ。

現代の自動車市場では2.0リッターターボエンジンが450馬力を超えることも珍しくないが、自然吸気V10エンジンが生み出すサウンドや走行感覚は現代のターボエンジンでは得られない独特の魅力がある。ダッジ・バイパー特有の力強い排気音と圧倒的なトルク感はまさにこの車ならではの特徴だ。

引用:CarsCoops
引用:CarsCoops

わずか841km走行

新車同然のコンディションが話題に

今回取引されたバイパー GTSは納車後わずか523マイル(841km)しか走行しておらず、まさに新車同然のコンディションを誇る。シートは出荷時の保護ビニールが残り、外装も傷ひとつなく完璧な状態が保たれている。

特に2002年モデルの中でもコニャックレザーインテリアが採用された約30台のうちの1台である点だ。このため、車両の希少価値はさらに高まっている。販売者によると、数年前に元の所有者から購入した後も徹底的に保管され、この完璧な状態が維持されてきたという。

引用:CarsCoops
引用:CarsCoops

マニュアルトランスミッション搭載モデル

購入前の整備履歴確認が必須

バイパー GTSは6速マニュアルトランスミッションを採用した後輪駆動モデル。大排気量の自然吸気エンジンとマニュアルトランスミッションの組み合わせは運転の楽しさを最大限に引き出し、ドライバーの操作に非常にダイレクトな反応を返すのが特徴だ。

販売者は車両と共に、当時のウィンドウステッカー、ディーラーカタログ、取扱説明書を提供する予定だ。ただし、詳細な整備履歴は公開されていない。走行距離が短いとはいえ、長期間保管されていた車両ではオイルや消耗品の点検が重要となるため、購入を検討する際には車両の状況を徹底的に確認するなど、慎重な判断が求められる。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33443621-thumb
300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
CP-2024-0164-33601616-thumb
量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
CP-2024-0164-33601703-thumb
車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
CP-2023-0065-33515656-thumb
「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
CP-2024-0164-33559945-thumb
78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
CP-2023-0065-33485495-thumb
「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
CP-2023-0065-33491376-thumb
省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
Depositphotos_350505454_S
高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • アクセスランキング

    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
    アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33443621-thumb
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
    CP-2024-0164-33601616-thumb
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
    CP-2024-0164-33601703-thumb
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
    CP-2023-0065-33515656-thumb
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
    CP-2024-0164-33559945-thumb
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
    CP-2023-0065-33485495-thumb
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘

    主要ニュース

    CP-2024-0042-33409849-thumb
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
    CP-2023-0065-33405526-thumb
    アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
    CP-2025-0019-33459374-thumb
    「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
    CP-2024-0164-33525788-thumb
    「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
    CP-2023-0397-33464621-thumb
    「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
    CP-2023-0065-33517574-thumb
    EVバッテリー“知らぬ間に劣化”、専門家が警鐘…寿命が半減する日常習慣とは