米ホンダCEOが衝撃発言!日産アルマーダベースの「ガチ系」大型SUVを投入か、パイロット超えの存在感

日産との協力を表明したホンダ

大型SUV投入の可能性は?

今後のブランド戦略を探る

引用:Reddit

ホンダと日産が協力関係の強化を協議したことで、プラットフォームの共有やコスト削減などの相乗効果が期待されている。両社の協力は新モデル開発と市場拡大を目指すものだが、具体的な内容はまだ明らかになっていない。

そんな中、新たな情報が入った。現在開催中のCESで、ホンダの米国法人社長兼CEOであるノリヤ・カイハラ氏が、ホンダブランドで日産アルマーダをベースとした独自モデルの開発を検討していることを示唆した。これに関する情報を詳しく見ていこう。

引用:Reddit
引用:Reddit

ホンダ、北米市場における

大型SUVの必要性が浮上

現在、ホンダは現行ラインナップに大型SUVを持っていない。そのため、日産との協力強化を通じて、日産が既に保有している大型SUVプラットフォームを活用し、ラインナップの隙間を埋める可能性が指摘されていた。

カイハラ氏は海外メディアとのインタビューで、「短期的には、特に北米市場において、日産が持つ大型車両群がホンダにはない」と述べ、車両共有が「短期的な利点」になると説明した。これは、ホンダが日産アルマーダを基にした新型車を投入する可能性を示唆する発言と捉えることができる。

引用:Motortrend
引用:Motortrend

大型SUV市場に参入するホンダ 

「長期的な目標」はこうだ

ホンダが日産アルマーダをベースにしたSUVを発売すれば、シボレー・タホ、GMC・ユーコン、フォード・エクスペディション、トヨタ・セコイアなどのモデルと競合することになるだろう。また、高級ブランドのアキュラを通じて、キャデラック・エスカレード、リンカーン・ナビゲーター、レクサスLXなどの高級大型SUV市場にも参入する可能性が指摘されている。

インタビューで明らかになったホンダの短期的な目標は、日産との協力を通じて既存ラインナップの隙間を埋めることだ。では、長期的な目標は何だろうか?おそらく、短期的な目標を基盤に独自の大型SUV開発を進め、市場シェアを拡大する戦略が予想される。

引用:Carpro
引用:GearJunkie

パイロットとアルマーダを比較

ホンダ製大型SUVへ期待が高まる理由とは

ホンダの現行最上級クロスオーバーモデルはパイロットだ。パイロットは全長5,077mmで最大8人乗りが可能なモデルである。一方、日産アルマーダは全長5,324mmのボディサイズを持つ。パイロットよりもはるかに大きく、ツインターボ3.5リッターV6エンジンを搭載し、425馬力と516lb-ftのトルクを誇る。

ホンダが日産アルマーダをベースにした大型SUVを発売すれば、強力な性能と広々とした室内空間を備えた競争力のあるモデルとして定着する可能性が高い。これによりホンダは北米市場での地位をさらに強化できると見られている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33518933-thumb
ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
CP-2023-0076-33609005-thumb
車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
CP-2023-0065-33584636-thumb
「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
CP-2023-0065-33542147-thumb
ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
CP-2023-0186-33542454-thumb
日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
CP-2023-0065-33513499-thumb
電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた
CP-2023-0065-33507289-thumb
「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
CP-2023-0397-33526590-thumb
米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • アクセスランキング

    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33518933-thumb
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    CP-2023-0076-33609005-thumb
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    CP-2023-0065-33584636-thumb
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    CP-2023-0065-33542147-thumb
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    CP-2023-0186-33542454-thumb
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
    CP-2023-0065-33513499-thumb
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた

    主要ニュース

    CP-2024-0181-33409230-thumb
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    CP-2025-0248-33479712-thumb
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
    CP-2023-0065-33524114-thumb
    冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
    CP-2023-0065-33443621-thumb
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
    CP-2024-0164-33601616-thumb
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
    CP-2024-0164-33601658-thumb
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号