フォルクスワーゲン、前例のない危機でランボルギーニとベントレー売却へ?現代自動車の買収は実現するか

前例のない危機に直面したフォルクスワーゲングループ

ランボルギーニとベントレーを売却するか?

現代自動車グループの買収可能性が取り上げられている

引用:Reddit

ランボルギーニやフェラーリなどのスーパーカー ブランドがある日突然、国産車になるとしたらどんな気持ちになるだろうか。厳密には国内の完成車メーカーが買収するシナリオではあるが、韓国の自動車マニアにとってはこれほどの話題はないだろう。スーパーカーブランドではなかったが、実際に似たようなことが起こりそうになったことがあった。

サブプライム住宅ローン危機の影響で金融危機が世界を襲い始めた2007年、フォードグループは当時保有していたボルボ自動車を売りに出し、候補として現代自動車グループが取り上げられた。しかし、現代自動車グループは特に関心を示さず、結局2010年、中国の浙江吉利控股集団が買収したことで終わった話になった。しかし最近、類似した機会が再び生まれる可能性があるとの見通しが出てきて、韓国の自動車マニアの間で話題になっている。今度はランボルギーニとベントレーだ。

引用:Inside EVs
引用:CNBC

終わらないディーゼルゲートの影響

手に負えない罪の代償に借入まで

フォルクスワーゲングループは厳しい日々を送っている。今年上半期の営業利益は昨年同期比で11%減少するなど業績不振に悩まされており、今月2日にはドイツ国内の完成車工場と部品工場をそれぞれ1カ所ずつ閉鎖することを宣言した。世界で二番目に多くの自動車を販売するフォルクスワーゲングループが工場を閉鎖すると決めたのは前例のないことである。

業界は今回の事態の根本的な原因として、2015年に発覚した「ディーゼルゲート」を挙げている。世界を相手に行われた詐欺劇の代償は1兆円以上の各種課徴金とリコール費用である。これはフォルクスワーゲングループのキャッシュフローはもちろん、大規模な借入でさえも賄えない規模だ。借入金を調達できなかった場合、自社のいくつかの資産を処分せざるを得ないかもしれない。

引用:ベントレー
引用:現代自動車グループ

売却候補に挙げられた3つのブランド

現代自動車は興味なし?

現在、グローバルな完成車業界ではフォルクスワーゲングループがスーパーカーブランドのランボルギーニとラグジュアリーブランドのベントレー、そしてオートバイブランドのドゥカティの3つのブランドの売却を進めるとの見通しが立てられている。それに伴い、韓国の証券業界では現代自動車グループがブランドイメージの再構築の観点から、一部のブランドを買収する可能性が取り上げられている。

しかし、現代自動車は以前のボルボの時と同様、外部ブランドの導入よりも自社ブランドの構築を好んできた。ブランドのアイデンティティを確立する最も確実な方法であり、収益創出の観点からもより有利であるためだ。このため、業界ではフォルクスワーゲンが3つのブランドを手放しても、現代自動車が欲しがる可能性は低いとの見方が強まっている。

引用:Reddit
引用:現代自動車グループ

売りに出たブランドを買収する際の利点は?

実行に移すのはなかなか容易ではない

しかし、一部ではアプローチ次第では非常に良い機会になる可能性があるとの意見も出ている。現代自動車グループがジェネシスブランドに力を入れている今は、特にそうだ。内需市場で認知されているジェネシスブランドの位置は、メルセデス、BMW、レクサスに準じる程度である。プレミアムブランドの本場であるヨーロッパでは同様の認知度を期待するのは難しい。しかし、ジェネシス傘下にベントレーが入るなら、ブランド価値の一部と技術力までを活用できる。ランボルギーニは高性能ディビジョンNと結びつく余地がある。

一方、フォルクスワーゲングループは銀行13行から約3兆円規模の借入を確保している。数ヶ月内に債券を発行して資金を調達することだけを残しているが、この段階で問題が生じれば借入金額に相当する資産の売却を約束したと見られる。公式には資産売却に関する議論は行われていないという立場を示しているが、取り上げられたシナリオ通りに現代自動車グループがランボルギーニやベントレーに興味を持ったとしても、実行に移すのは容易ではないだろう。大規模な資本を背負った中国業界が目を光らせて狙っているからだ。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-33459109-thumb
「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然
CP-2023-0065-33346753-thumb
UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能
new york cityscape, tourism concept photograph
“90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼
CP-2022-0013-33338944-thumb
トヨタGR、0.01mmの狂気精度、匠が支える“別世界の工場”
CP-2024-0164-33437722-thumb
4mボディで東南アジアを奪った…ダイハツ“グランマックス”の破壊力
CP-2022-0013-33338943-thumb
「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
CP-2023-0397-33336917-thumb
トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
CP-2024-0164-33437716-thumb
節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • アクセスランキング

    「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然
    UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能
    “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼
    トヨタGR、0.01mmの狂気精度、匠が支える“別世界の工場”
    4mボディで東南アジアを奪った…ダイハツ“グランマックス”の破壊力
    「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
    トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
    節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
    「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
    ジャパンモビリティショー、走れない車が主役になった展示会、コンセプトの洪水の中で

    最新ニュース

    CP-2024-0164-33459109-thumb
    「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然
    CP-2023-0065-33346753-thumb
    UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能
    new york cityscape, tourism concept photograph
    “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼
    CP-2022-0013-33338944-thumb
    トヨタGR、0.01mmの狂気精度、匠が支える“別世界の工場”
    CP-2024-0164-33437722-thumb
    4mボディで東南アジアを奪った…ダイハツ“グランマックス”の破壊力
    CP-2022-0013-33338943-thumb
    「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33348650-thumb
    「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
    CP-2022-0212-33320477-thumb
    ジャパンモビリティショー、走れない車が主役になった展示会、コンセプトの洪水の中で
    CP-2023-0065-33325548-thumb
    「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
    CP-2023-0186-33296587-thumb
    アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
    CP-2023-0094-33302061-thumb
    『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
    Depositphotos_738430294_L
    「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?