「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”

【引用:Instagram@kelsonik】BMW・7シリーズの高性能モデル「M7」をイメージしたレンダリング画像が公開された。BMWは長年、7シリーズへのMバッジ導入を慎重に検討してきたが、現時点で市販化の計画はないとされている。今回のレンダリングは、もしM7が誕生したならという“仮想の未来像”をリアルに描いた作品として注目を集めている。

【引用:Instagram@kelsonik】レンダリングを制作したのはデジタルアーティストのKelsonik氏。現行7シリーズの課題とされるフロントフェイスを大胆に再解釈し、大型セダンとしての威厳とMモデルらしいアグレッシブさを融合させている。特にブラックトーンのアクセントと低重心フォルムが、既存の7シリーズとは異なる圧倒的な存在感を放つ。

【引用:Instagram@kelsonik】フロントデザインではキドニーグリルが依然として大きく構成されているものの、現行モデルよりもわずかに縮小され、M5のような精悍さを漂わせている。分離型ヘッドライトは廃止され、グリルと一体化した新デザインを採用。バンパー下部には大型エアインテークを配置し、スポーツセダンとしての動的印象を強調した。全体のバランスは、Mブランド特有のパフォーマンス感とラグジュアリーを両立している。

【引用:Instagram@kelsonik】サイドビューからリアにかけても細部まで磨き上げられている。Mシリーズ専用ホイールとブラックモールディング、立体的なリアセクションが調和し、テールランプは現行M3を彷彿とさせる形状を採用。リアスポイラーやディフューザーはブラックで統一され、デザイン全体の一体感と重厚感を際立たせている。

【引用:Instagram@kelsonik】ただし、BMWがM7を実際に市販化する可能性は低い。次世代7シリーズには「ノイエ・クラッセ」デザイン言語が導入される見込みで、最近確認されたプロトタイプでは分離型ヘッドライトの継続採用が見られる。Mブランドの方向性が電動化へと移行する中、M7よりもi7 M70のような電動高性能モデルが主流になると予想される。

【引用:Instagram@kelsonik】一方、同時に公開された次世代BMW・X7 Mのレンダリングも注目を集めている。従来の分離型ヘッドライトから一体型へと変更され、フロントデザインはより統一感のある仕上がりに。正式なMモデルとしての発売計画はないものの、電動SUV「iX7 M70」が代替候補とされる。このモデルは800馬力級の出力が予想され、アルピナ仕様の開発も視野に入っている。BMWが次世代ラグジュアリーとパフォーマンスをどのように融合させるのか、今後の動向が注目される。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-32928088-thumb
「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
CP-2023-0186-32916618-thumb
3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
CP-2023-0186-32930976-thumb
【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
CP-2025-0133-32982135-thumb
“動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
CP-2024-0164-33003149-thumb
【安全ショック】中国EV、ユーロNCAP衝突テストで“3つ星”続出…欧州が突きつけた現実
CP-2023-0047-32909456-thumb
フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
CP-2023-0047-32913698-thumb
「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
CP-2024-0164-32982124-thumb
「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • アクセスランキング

    「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
    3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
    【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
    “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
    【安全ショック】中国EV、ユーロNCAP衝突テストで“3つ星”続出…欧州が突きつけた現実
    フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
    「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
    「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
    【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
    【トヨタの新戦略】「タコマの弟分」が現実に?新型小型ピックアップで北米市場を狙う!

    最新ニュース

    CP-2023-0065-32928088-thumb
    「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
    CP-2023-0186-32916618-thumb
    3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
    CP-2023-0186-32930976-thumb
    【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
    CP-2025-0133-32982135-thumb
    “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
    CP-2024-0164-33003149-thumb
    【安全ショック】中国EV、ユーロNCAP衝突テストで“3つ星”続出…欧州が突きつけた現実
    CP-2023-0047-32909456-thumb
    フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32982134-thumb
    【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
    CP-2024-0164-32982122-thumb
    【トヨタの新戦略】「タコマの弟分」が現実に?新型小型ピックアップで北米市場を狙う!
    CP-2024-0164-32982056-thumb
    「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
    CP-2024-0164-32982100-thumb
    「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
    CP-2023-0065-32887607-thumb
    「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
    CP-2023-0047-32898031-thumb
    「テスラでも成し得なかった!」シボレー・ボルト、2万8,995ドルでEV市場を揺るがす“現実解”