「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?

【引用:Youtube @Supercar Blondie】スーパーカーブランドの象徴として知られるマクラーレンが、大きな転換期を迎えている。「2+2シートもSUVも作らない」という長年のポリシーを撤回し、新たなセグメントへの進出を正式に示唆したのだ。背景にはアブダビ拠点の投資会社「CYVNホールディングス」による出資があり、同社はマクラーレングループの筆頭株主として電動車スタートアップ「Forseven」との合併を主導した。この動きにより、マクラーレンは電動化戦略を本格的に加速させている。

【引用:Youtube @Supercar Blondie】ニック・コリンズCEOは「2030年までに投入するモデルの計画は9割以上が固まっている」と語り、「年内には全く新しいモデルを発表し、2シーター以外の車両も投入する」と明かした。この発言はSUVもしくは4ドアモデル登場の明確なシグナルと受け止められている。マクラーレンはスーパーカー専業から脱却し、より広い市場での成長と持続可能な収益構造の確立を狙う。

【引用:マクラーレン】今回の変革の軸となるのが、中国の電気自動車メーカー「NIO」との技術提携だ。CYVNホールディングスがNIO株の20%を保有していることから、マクラーレンはNIOの電動化技術や部品を新モデルに積極的に採用する方針を示した。バッテリーやモーター、インフォテインメントなどの分野で協業が進む見通しであり、コリンズCEOは「NIOの技術は想定よりも早くマクラーレン車に搭載される」と述べている。

【引用:Youtube @Supercar Blondie】マクラーレンの新戦略は短期的な販売拡大にとどまらない。ポルシェやランボルギーニがSUVで財務基盤を立て直したように、同社も電動SUVによってブランドの未来を切り開こうとしている。コリンズCEOは「これは2〜3年で利益を得て撤退する取引ではない。我々は50年後も存在するブランドを築くために投資している」と強調。伝統と誇りを守りながらも、マクラーレンは電動化とSUVという未知の領域に最速で踏み出した。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32881826-thumb
【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
CP-2024-0164-32881937-thumb
ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
CP-2022-0212-32776337-thumb
「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
CP-2023-0186-32787251-thumb
「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881903-thumb
ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
CP-2024-0164-32881810-thumb
トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
  • アクセスランキング

    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32881826-thumb
    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    CP-2024-0164-32881937-thumb
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    CP-2022-0212-32776337-thumb
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    CP-2023-0186-32787251-thumb
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    CP-2023-0397-32774813-thumb
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”

    主要ニュース

    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    CP-2022-0212-32757669-thumb
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    CP-2023-0051-32770548-thumb
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃
    CP-2023-0215-32773260-thumb
    「さよならコペン」ダイハツが生産終了を発表…“小さなオープン”の22年に幕